[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)卯月 2024年4月7日(旧暦2024年2月29日)日曜 【二十四節季】清明 初候 【七十二候】十三候 玄鳥至 (つばめきたる) 【月齢】27.7 暁月(中潮)月までの距離:35.9万km 【日出】5:35【日没】18:23(於京都市) 【月出】4:44【月没】14:11(於京都市) 8時40分起床、室温19.5℃、外気温15℃、晴。 拙宅の北隣、東天王町市営住宅敷地内のソメイヨシノも満開です。
書肆 遅日草舎 | 2024.04.09 Tue 01:10
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)卯月 2024年4月6日(旧暦2024年2月28日)土曜 【二十四節季】清明 初候 【七十二候】十三候 玄鳥至 (つばめきたる) 【月齢】26.7 暁月(若潮)月までの距離:36.1万km 【日出】5:37【日没】18:23(於京都市) 【月出】4:10【月没】15:25(於京都市) 8時5分起床、室温17.4℃、外気温13℃、晴。 昨日4月5日は午後2時半ごろから、もう55年来になる親友と二ヶ月ぶりに待ち合わせ、イタリア映画でよ...
書肆 遅日草舎 | 2024.04.07 Sun 21:38
程久保川の中流にある小学校の桜が満開となりました。この土日は暖かくて、お花見を兼ねて散歩をしている人の姿も多かったです。 程久保川でのぼくのお勧めは八重桜で、現状はこんな感じ。 開くとこうなります。気の早い一輪…… 八重桜は最下流にたくさんあって、まもなく開花といったところ。来週末はそこそこ咲いているでしょう。見頃は10日後くらいかな。京王線の百草園の駅から歩いて7、8分で程久保川に出ることができます...
ほんぽ本舗 | 2024.04.07 Sun 20:20
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)卯月 2024年4月5日(旧暦2024年2月27日)金曜 【二十四節季】清明 初候 【七十二候】十三候 玄鳥至 (つばめきたる) 【月齢】25.7 暁月(長潮)月までの距離:36.5万km 【日出】5:38【日没】18:22(於京都市) 【月出】3:35【月没】14:11(於京都市) 8時5分起床、室温16.4℃、外気温12℃、晴。 昨日ですが、岩倉の道具市場で落札した品物を引き取りに行った帰り、国際会議場とプリンスホテルの間の道を抜け...
書肆 遅日草舎 | 2024.04.06 Sat 00:09
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)卯月 2024年4月4日(旧暦2024年2月26日)木曜 【二十四節季】清明 初候 【七十二候】十三候 玄鳥至 (つばめきたる) 【月齢】24.7 二十六夜(小潮)月までの距離:36.9万km 【日出】5:39【日没】18:21(於京都市) 【月出】2:56【月没】12:57(於京都市) 7時45分起床、室温18.8℃、外気温13℃、くもり。 今日から節季が進みました。清明の初候、『暦便覧』によれば「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草と知れる...
書肆 遅日草舎 | 2024.04.05 Fri 08:32
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)卯月 2024年4月3日(旧暦2024年2月25日)水曜 悪天の特異日 【二十四節季】春分 末候 【七十二候】十二候 雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす) 【月齢】23.7 有明月(小潮)月までの距離:37.4万km 【日出】5:41【日没】18:20(於京都市) 【月出】2:10【月没】11:45(於京都市) 8時00分起床、室温18.4℃、外気温13℃、雨。 今日は「悪天の特異日」とのことでやはり雨。道具市場で落札した品...
書肆 遅日草舎 | 2024.04.04 Thu 09:13
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)卯月 2024年4月2日(旧暦2024年2月24日)火曜 【二十四節季】春分 末候 【七十二候】十二候 雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす) 【月齢】22.7 有明月(小潮)月までの距離:37.9万km 【日出】5:42【日没】18:19(於京都市) 【月出】1:17【月没】10:38(於京都市) 8時50分起床、室温15.5℃、外気温11℃、晴。 今日も快晴、午後4時ごろからようやく妻と散歩に。桜シーズンいよいよ...
書肆 遅日草舎 | 2024.04.02 Tue 22:16
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)卯月 2024年4月1日(旧暦2024年2月23日)月曜 【二十四節季】春分 末候 【七十二候】十二候 雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす) 【月齢】21.7 弓張月二十三夜(中潮)月までの距離:38.4万km 【日出】5:43【日没】18:18(於京都市) 【月出】0:17【月没】9:38(於京都市) 7時30分起床、室温19.4℃、外気温12℃、晴。 数年前、玄関に威容を誇っていた金木犀の大木を、日当たりの悪さに耐えか...
書肆 遅日草舎 | 2024.04.02 Tue 09:35
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和6年(甲辰)弥生 2024年3月31日(旧暦2024年2月22日)日曜 【二十四節季】春分 末候 【七十二候】十二候 雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす) 【月齢】20.7 宵月(中潮)月までの距離:38.9万km 【日出】5:45【日没】18:18(於京都市) 【月没】8:47【月出】無し(於京都市) 8時35分起床、室温19℃、外気温16℃、晴。 明日から新学年、初孫の孫娘も10日が入学式とのこと。「お祖父さんになったよ」と不意...
書肆 遅日草舎 | 2024.04.01 Mon 07:56
つくし 馬酔木(あせび) ムスカリの群生 アヤメの仲間のアイリスも咲いていました。 最下流のハナモモが満開で、写真を撮っている人がたくさん。 皆さん、こんばんは。先週は雨が結構降りましたね。その雨が去ったと思ったら、いきなりの夏日とはどーゆーこと⁉ きょうは聖蹟桜ヶ丘まで歩いたので、餃子の満洲でお昼を食べてきたのですが、「冷やし中華食いてぇ〜!」と思いま...
ほんぽ本舗 | 2024.03.31 Sun 21:00
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)