[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] おもしろ動物のブログ記事をまとめ読み! 全314件の17ページ目 | JUGEMブログ

>
おもしろ動物
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

おもしろ動物

このテーマに投稿された記事:314件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c152/4402/
おもしろ動物
このテーマについて
ペットや動物たちのおもしろ話、おもしろ映像など、愉快な楽しいネタをどうぞ♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「arsshrfish」さんのブログ
その他のテーマ:「arsshrfish」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

ウホウホ

 仲間のエサを奪うのはもちろん良くないことだが、このような仲間を騙す行為は霊長類の進化に大きく貢献したと考えられている。そこで、ニューヨーク州立大学ストーニブルック校で人類学を研究する大学院生、ブランドン・ウィーラー氏はフサオマキザルを実験対象に、人間以外の霊長類も詐欺行為を働くのかどうかを調査した。  アルゼンチンにあるイグアス国立公園の木立にエサ台をいくつも据え付け、フサオマキザルの好物であるバナナのスライスを大量に置いた。 この実験では、フサオマキザルが集まってバナナを食べ...

動物ニュース☆ぶろぐ | 2009.06.16 Tue 16:07

片足あげて

寝るのはやめましょうね。オムコにいけなくなるよ、アルさん。 ウエルシュ・コーギー JUGEMテーマ:おもしろ動物

コーギーみたい!?リターンズ | 2009.06.14 Sun 21:49

雨の音っていいですね♪梅雨を楽しく♪カタツムリピンズ

せっかくの休日やお出かけが雨ではだいなしですが、 家でゆっくりしている時、ウトウトしている時の、 雨の音って心が落ち着きませんか? 梅雨があるからこそ、新緑も活き活きしますし、 雨だから出合える楽しい生き物たちもいます♪ カタツムリやカエルは、雨の日に出合える人気モノ! イタリアSATURNO(サツルノ)社製のカタツムリのピンブローチ。 男女問わず帽子や襟元に飾ってほしいブローチです。 ◆サイズ:約2.4cm×2cm×厚み1.1cm(ピン・留め具除く) ◆素材:シルバー925(一部エナメル着色) 15750円 ...

entiereブログ | 2009.05.25 Mon 22:03

オリーブの木に登る山羊。。。

JUGEMテーマ:おもしろ動物車で移動中、高速道路で一時停車をした時、左手遠方のオリーブ園にに羊の群れを発見! そこまではそれ程珍しくないのですが                                    photo N.Hiroseよく見ると何頭かオリーブの木に登っています。 牧草よりオリーブの葉っぱのほうがお口に合うのか枝に茂る葉っぱをムシャムシャやっているのは少数派の山羊さんたち。羊飼いさんも牧羊犬も黙認の様子。                                     photo ...

PUGLIAよりわがまま情報 2 | 2009.05.25 Mon 21:25

ミッシングリンク・・・だと!?

 2009年5月19日。霊長類の進化を解明する“ミッシングリンク”として発表され、メディアを騒然とさせている“イダ(Ida)”。この小さな化石は、今後も人類の起源を研究する科学者たちの間で議論を呼び続けるだろう。 4700万年前のこの化石を分析したのは、ノルウェーにあるオスロ自然史博物館の古生物学者ジョエルン・フルム氏がリーダーを務める研究チーム。同氏は、新しい著書やドキュメンタリー番組、自身のウェブサイトの中で次のように主張している。 「イダは霊長類の進化史に空いた穴を埋める重要な“ミッシングリンク”...

動物ニュース☆ぶろぐ | 2009.05.21 Thu 08:56

信じてたのに・・・グスッ

 コモドオオトカゲの獲物はその攻撃から逃れることができても、一度でも噛み付かれていれば次第に衰弱し、死を迎える。この獰猛な肉食動物は傷ついた獲物を追跡し、体が動かなくなったところをゆっくりと食すのである。  インドネシアの固有種であるコモドオオトカゲの口内では複数種の細菌が増殖しており、噛み付かれた獲物は敗血症で命を落とすと長い間考えられてきた。しかしオーストラリアのメルボルン大学で生物の毒を研究しているブライアン・フライ氏は、「これまで信じられてきた細菌説は完全な作り話だ」と述べて...

動物ニュース☆ぶろぐ | 2009.05.19 Tue 18:35

光るビーグルが禿を救う

 世界初の赤く光るクローン猫が生まれた街、韓国ソウル。今度はソウル大学校の科学者チームが世界初の赤く光るクローン犬“ルピー”を作り出した。 ビーグル犬の“ルピー”は、赤い“ルビー(Ruby)”と子犬を意味する“パピー(puppy)”から名付けられた。"ルピー"の発光現象は、単に遺伝子組み換えが正しく行われたという証拠にすぎないという。 遺伝子操作で作成されたクローン犬を被検体に用いれば、パーキンソン病などの人間の遺伝子疾患に対する研究が進むことも期待できるという・・・う〜ん・・・遺伝子操作は悪くないと思いますが...

動物ニュース☆ぶろぐ | 2009.05.15 Fri 17:24

まだ、助かる!

 マダガスカルで221種もの新種の両性類が発見され、自然の宝庫であるこの島国がまだ謎に満ちていることが浮き彫りになった。写真は新種のカエル「Boophis ulftunni」。今回の発見を機に、マダガスカルで確認された両生類の数は倍増したという。 国際的な科学者チームは、2850体の標本を収集し、新種を発見した。170カ所以上に及ぶ収集地の中には、今までも研究が盛んに行われていた国立公園などが含まれている。 「今回の研究により熱帯地域の両生類の多様性が世界的に過小評価されていた事実が明らかになった」と、研究著者は5...

動物ニュース☆ぶろぐ | 2009.05.07 Thu 10:30

カエルの唄が・・・♪

 ヒキガエルに似た小さな新種が西オーストラリアで見つかった。写真の種をはじめ、2種が発見されたという。この2種は何世紀にもわたって科学者らの目を逃れてきた“極めてシャイ”なカエルたちで、その変わった鳴き声から最近になってようやく存在が確認された。 写真の新種は体長2センチという小型の生物で、西オーストラリア博物館の科学者らがオーストラリア北西部キンバリー地区の川原にある野営地近くで発見した。ヒキガエルのようなずんぐりした体型をしているが、正確にはヒキガエルではなく、この土地の在来種であるカエル...

動物ニュース☆ぶろぐ | 2009.05.05 Tue 15:12

死者蘇生を発動!アシダカ軍曹を(ry

 クモは昏睡状態に入ることで、水中でも長い時間生き続けることができるようだと新しい研究は伝えている。 多くのクモや昆虫は溺死しにくいことが昔から知られており、研究チームはクモが水中で生き続けられる正確な時間を測定しようとしていたところ、その実験の過程でクモの蘇生能力が予期せず確認された。  クモはさまざまな場所に生息しているが、洪水や氾濫などが起こりやすい低湿地に生息している種は、森林の種より水中で長く生き続けることができるのだろうか。そのような進化の有無を確認することが、今回の...

動物ニュース☆ぶろぐ | 2009.05.01 Fri 14:47

このテーマに記事を投稿する"

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

全314件中 161 - 170 件表示 (17/32 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!