JUGEMテーマ:雑学 衣替えとは、季節の移り変わりに応じて衣服を替えること。 日本では多くの地域で、毎年6月1日と10月1日に一斉に衣替えが行われますね。(寒冷な北海道では、半月ずつずれた6月15日と9月15日に衣替えをすることが多いようです。) 衣替えの習慣は、中国の風習に倣う形で、平安時代の宮中行事から始まったと言われています。その当時は年に2回だったようですが、江戸時代になると着物の種類が増えたことにより、衣替えの回数が年4回となりました。 洋服ではわかりに...
TOILET de 雑学 | 2021.06.06 Sun 23:29
JUGEMテーマ:雑学 こんばんは、雨がやまないなあと思ってたら 東海地方も梅雨だそうです。 1963年以来、2番目の早さだそうです。 生まれる前の話なので、私にとっては、もっとも早い梅雨です。 タイヤの溝、ワイパーゴム、など雨の装備を準備する時間が 欲しかったですね。 まだ、スタッドレスから夏タイヤに交換してない車もあります。 スタッドレスは、雨には弱いので、早速、換えないと。 雨の運転はガラスが...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.05.17 Mon 22:19
JUGEMテーマ:雑学 こんばんは、タイミング的には、おはようですかもしれないですね。 昨日の新型ハスラーの12ヶ月点検時に、iPhone12で純正クラリオンの CDチューナーにUSBケーブルで繋いでも、音楽を再生できないので、 それもついでに、見てほしいとのことでした。 純正クラリオンですが、iPhone対応表によると、12は、確認とれて 無いようです。 つまり、うまく反応しなくても、仕方ないとのことになります。 &...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.05.12 Wed 03:33
JUGEMテーマ:雑学 タイヤには、ワイヤーが入っていて、 ゴムは、アスファルトの上を何万キロと、 走れるほどの強度を持ってます。 でも、空気が抜けると、その強度が逆に危険 なものとなります。 回転しながら、ちぎれたタイヤが、ホイールハウス内を、叩きまわって、壊しまくりです。 かなりのお金が必要になります。 任意保険に入ってれば、ロードサービスを呼びましょう。 無料で、運んでくれますので。 ...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.05.06 Thu 21:04
JUGEMテーマ:雑学 春眠暁を覚えずといいますが、春うららかな今の時期、やたら眠くてしょうがないという人もいるのでは?そもそも夜になると眠くなるのは自然の摂理。でもなぜ眠くなるのでしょう? それは脳内から睡眠薬のような働きをするメラトニンというホルモンが分泌されるから。体内時計のリズムに合わせ、メラトニンは起床してから約14時間後に作られ始めるそうです。朝7時に起床すればだいたい夜9時ぐらいから分泌が始まるという訳ですね。さらに2時間後になると眠くなるのに十分な量に達する...
TOILET de 雑学 | 2021.05.05 Wed 20:33
JUGEMテーマ:雑学 竹の旬と書いて筍。まさに春の旬の味で、今年もおいしい時期になりました。八百屋さんの店先に並ぶぷっくり太った筍を見て、「丸ごと買いたいけど調理法がよく分からない」と断念している方もいるのでは。 筍にはアクがあり、採れたて以外はアク抜きしないとえぐ味があります。丸ごとの筍を手に入れたら、皮つきのまま先端をナナメに切り落とし、皮に切り込みを入れ、皮ごと茹でます。先端部分を切り落とすことでアクが出やすくなり、皮付きのまま茹でることで、皮の中に含まれている...
TOILET de 雑学 | 2021.05.05 Wed 20:30
JUGEMテーマ:雑学 車は、外を走り、保管場所によっては、鉄粉が付いてしまい、ざらざらします。 電車、車などのブレーキダスト、工場などの粉塵、原因は色々です。 多かれ少なかれ自然に付くものなので、あまり気にしなくていいと思いますが、 パールホワイトなどで、錆の色が目立つときなどは、粘土クリーナーで落とします。 水をチョロチョロ流しながら、一定の方向に動かし、ブツがまろやかになったら、なるべく早めにやめます。 そして、錆のついた部分は中へ中へ...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.04.10 Sat 08:32
JUGEMテーマ:雑学 グレードによって色々ありますが、 このクルマは、リアシートの奥にあります。 長い間の使用により、スポンジがやぷれてました。 この頃は、良くトレードインの社外スピーカーに、交換しましたね。 コアキシャルで、見た目はかっこ良くなるけど、インピーダンスを揃えても、電流はよく食うようになるので、プレーヤーが同じままの場合は、鳴りが悪くなります。 ボリュームを今までより上げて、やっと同じ鳴り具合になるので、小さな音では、本来のメリ...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.03.09 Tue 05:25
ショールームのドアクローザが、オイルでベタベタです。 リョービなので、簡単かと思ってましたが、調整していくと、本来の作動域から外れてました。 元穴を生かしてベースを上げて対応しました 少し傾いていますが、何とかなりました。 色々調整があって面白かったです。 キャブみたいに、セッティングが決まると良い感じでした。 取り付けは、意外に大変です。 自己責任で、良ければ試してください。 気まぐれ日記ランキング
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.02.23 Tue 14:57
JUGEMテーマ:雑学 日本は、半導体が外資から売ってもらえず、 国内の半導体メーカーは、ほとんど無くなり 火力発電の主要部品のタービンを作る日立さんは、世界に誇る技術部門を手放し、電力自由化で天然ガスが、値上がりすると、火力発電の供給が足らなくなったり、不安定になります。 自分の国のインフラに、外資の力が必要になると、価格は必ず上がります。 いま、車の会社は、日本の半導体メーカーの凋落により、コストで必ず負ける構造になってます。 三...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.02.12 Fri 03:39
全622件中 101 - 110 件表示 (11/63 ページ)