こんにちは! トスパの小林です。 今日は「ミニフラッグ」誕生秘話?です。 「ミニフラッグ」という言葉は、世の中に元々はありませんでした。 多分、和製英語と思います。訳せば「小さい旗」なので英語として間違いではないかもですが。 机の上に飾る小さい旗は 英語では「テーブルフラッグ」とか「デスクフラッグ」と言われていました。 日本語ではそれを訳して「卓上旗」というのが一般的でした。 その「ミニフラッグ」が誕生?するのは、 Jリーグが発足す...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2022.06.10 Fri 18:47
みなさん、こんにちは。元気でお過ごしでしょうか ? 「菜の花や 月は東に 日は西に」 これは、与謝蕪村 (よさぶそん) の句ですが、当家の庭も、菜の花があちらこちらに咲いています。 菜の花はとても強く、こぼれ種からぐんぐんと勢いよく成長し、鮮やかな黄色い花を付けます。 ミツバチなど、数年サッパリ見かけませんでしたが、今年はブンブンと菜の花に群れています。 最近はそんな景色を眺めながら、庭の手入れと共に「ほっこり」とした日々を送...
アメイジング・グレイス | 2022.04.16 Sat 08:51
みなさん、こんにちは。 一昨日、山に水汲みに行って来ました。 天気もよく、梅が見ごろです。 次々と目に飛び込んでくる「梅の花」に心躍らせながら、車を走らせていました。 桜は鑑賞目的のみですが、梅は鑑賞用と収穫用という二つの顔を持ちます。 果実を収穫すれば、梅干しや梅酒が作れるからです。 ゆえに収穫目的で道路沿いに「梅林」を作ってる人もいます。 一斉に開花した梅林は、まるで地上の打ち上げ花火のようです。 色とりどりのパステルカラーが散りばめられた別世...
アメイジング・グレイス | 2022.03.09 Wed 17:14
JUGEMテーマ:雑学 ブルーシートを、跨いだら何か臭いがするとのことです。 あらら、エキゾーストパイプに溶けたシートがこびりついてます。 こんな感じで、削りました。 これなら、大丈夫ですね。 その他にも、寒さのせいか、事故が多いです。 今日は、仕事も終わり帰ろうとしてると、お客さんが近くで縁石に乗り上げたので、レスキューしてほしいとのことです。 奥さんと吹雪のなか引っ張り出しました。 完全に亀になってたので、下廻りの、CVTのオイルパン、サブフレーム、ガソ...
クルマとの気楽なお付き合い | 2022.02.23 Wed 03:32
JUGEMテーマ:雑学 いつもセットアップしてもらってる電装屋さんが教えてくれました。 お客さんが、お得になるだけですね。 決して電装屋さん、うちが儲けては、いけません。 今まで付いてる方は、対象外のようです。 詳しくは、また、聞いてください。 整備・修理ランキング
クルマとの気楽なお付き合い | 2022.02.01 Tue 18:42
みなさん、こんにちは。 今日から二月です。と言う事で、さっそく天気予報HPを見てみました。 今日の北国は、これまた気温が低すぎです。 千歳空港は観測史上初の寒さとなっているようです。 さてマタイの14章でバプテスマのヨハネが、ヘロデ・アンティパスによって殺された記事が書かれています。 イエス様に「狐」と呼ばれた人です。 あの狐のところへ行ってこう言え Luke.13:32 イエス様の話には、たくさんの「動物」が出て...
アメイジング・グレイス | 2022.02.01 Tue 16:28
JUGEMテーマ:雑学 今年は昨年より寒さが厳しいようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、寒さを乗り切るためにおすすめのお茶を3種類ご紹介します。 ❶ほうじ茶 熱湯で淹れられるほうじ茶。さっぱりした味と、こうばしい香りが特徴ですが、このこうばしい香り成分「ピラジン」は、血管を広げる役割をしてくれるので、血流が良くなり体が温まります。 寒い冬はもちろん、日頃から体が冷えやすい方や、夏のクーラーで寒い思いをしている時にも、熱々のほうじ茶...
TOILET de 雑学 | 2022.02.01 Tue 10:29
JUGEMテーマ:雑学 毎日朝早く車に乗ってる方は、寒さによるガラスの凍りつきに苦労していることと思います。 早めにエンジンをかけて、デフロスターで、氷を溶かしたり、お湯をかけて溶かしたりと、人それそれですね。 今年の寒さは、なかなかです。 そのために、どちらの方法でも、フロントガラスにヒビが入ってしまった方がいました。 もちろん、もともと小さな飛び石があって、それが急激な温度差により、ヒビが伸びたのだとは思います。 でも、高額修理が決定...
クルマとの気楽なお付き合い | 2022.01.18 Tue 03:04
みなさん、こんにちは。 今月は本日まで、天地創造を綴ります。 私達の住む「地上」が「動かない」という事をわかってもらうのが目的です。 それさえ理解していただければ、結論、すなわち「城の本丸」が責められるからです。 そしてそれを来月あたりから、綴る予定です。 今日は誰にでもわかるよう、難しい用語は用いず、簡単に物理の世界を綴ります。 そして誰にでもわかり易く考えて頂けるよう「質量」の事を「重さ」と言います。 (重力が無い以上、質量も重さも同じだからです) さて、世...
アメイジング・グレイス | 2022.01.10 Mon 15:23
JUGEMテーマ:雑学 あのアイボの製作チームが中心となって、EV事業に参入しました。 アップル、シャオミ、ホンハイ等 世界中のメガサプライアーがこぞって参入する100年に1度の大変革期です 皮肉にも、アメリカの販売では、GMを抜いてトヨタがトップになりました リチウムイオン電池で、中国、韓国、の安売りに負けて、 半導体では、韓国、台湾の安売りに負けてきました。 トヨタは巨人ですが、技術者の引き抜き、外資系の経営陣、物言う株主、対策をしっかり...
クルマとの気楽なお付き合い | 2022.01.06 Thu 08:54
全622件中 71 - 80 件表示 (8/63 ページ)