こんにちは。トスパ東京製旗株式会社の小林です。 今日は、夏の全国高校野球大会の優勝旗「大深紅旗」の豆知識です。 甲子園での熱戦も終わりましたね。 高校野球は爽やかでいつも感動させられますね! 夏の全国高校野球大会の優勝旗は「大深紅旗」と称されています。 赤い旗です。「深紅の大優勝旗」とも呼ばれています。 「深紅」は「しんく」と読みます(笑) なお、春の大会の優勝旗は「大紫紺旗」と称されています。 紫紺(しこん)ですから紫と紺色の中間ぐらいの地色です。 ◼初...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.02.03 Fri 22:05
こんにちは トスパ東京製旗株式会社の小林です。 今日は旭日旗の使い方のご紹介です。 ■旭日旗の画像を送っていただきました! ちょっと前になりますが 20代の女性からこんな画像を送っていただきました。 大きさ比較にお茶の1Lパックが一緒に映っているので ポーチという感じでしょうか。 旭日旗を弊社から購入いただいて ご自分で作られたそうです。 バッグの側面、持ち手、旭日旗の周囲に 赤いバイアステープを縫い付けて 旭日旗とバ...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.30 Mon 08:53
JUGEMテーマ:雑学 (1)日本国旗 正式比率 縦:横比率 2:3 (2)日本国旗 縦:横比率 1:2(日章の大きさは縦の5分の3で正式国旗と同じ大きさですが、白地が大きいので錯覚で赤の日章が小さく見える) (3)イギリス国旗正式 縦:横比率 1:2 (4)国連やオリンピック掲揚 縦:横比率 2:3 こんにちは トスパ 東京製旗株式会社の小林です。 今日は日本国旗と英国国旗のちょっとした トリビア豆知識のご紹介です。 ◼英国(イギリス)国旗の比率 イギ...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.20 Fri 22:53
JUGEMテーマ:雑学 (画像はasahi.comより転載) こんにちは トスパ東京製旗株式会社の小林です。 写真は2099年1月大手町でのデモ行進の写真です ■100年に一度の金融危機による不況 「派遣切り」とか「雇用調整」とか 連日新聞、テレビで報道されてます 以前は「リストラ」なんて言葉も良く耳にしましたが 同じようなものなのでしょうか? なんの保障もなしに、生産調整→雇用調整だからと言って 会社から契約終了になるのは 働く側からすれば厳しい話ですね 日本を代...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.20 Fri 18:21
こんにちは トスパ東京製旗株式会社の小林です。 今日は、日本代表がベスト8進出が叶わなかった 2023サッカーワールドカップ カタール大会での 国旗にまつわる話題のご紹介です。 米国サッカー協会がSNSで対戦相手国のイラン国旗を 故意に紋章を除いた形で掲載しました。 なぜ、そんなことをしたのでしょうか? そのお話をご紹介いたします。 ■米国サッカー協会が掲載したイラン国旗 AP画像 ■イラン国旗 ■イ...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.20 Fri 14:44
こんにちは! トスパ東京製旗株式会社の小林です。 022年サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会 日本代表チームはPK戦でクリアチアに敗れベスト8を逃した記憶が まだ新しいです。新しい景色は見られず残念でした。 そのワールドカップ(W杯)で、 アフリカ勢初の決勝進出への期待を集めたモロッコですが フランスに0-2で敗れました。 かつてモロッコを植民地として支配したフランスに 勝利することをモロッコ国民は切望したのですが しかし、連覇を狙う強豪フランスの壁は厚...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.18 Wed 18:16
こんにちは トスパ 東京製旗株式会社の小林です。 ◼2月11日は「建国記念の日」、旗日です! 2月11日は国民の祝日「建国記念の日」です。 「旗日(はたび)」ですから、国旗を掲揚してお祝いする日です。 国民の祝日に関する法律では、「建国記念の日」の趣旨について、 「建国をしのび、国を愛する心を養う。」と規定しています。 2月11日は、1873年(明治6年)に定められた 紀元節と同じ日です。 第二次世界大戦後の1948(昭和23)...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.17 Tue 23:14
zJUGEMテーマ:雑学 こんにちは トスパ東京製旗株式会社の小林です。 ■日の丸はどこで売れているか? 国旗日の丸ってどんな所で売れているのかととか、 なんであんなにたくさん種類あるのかと聞かれます。 一般の方にはピンと来ないかもしれませんので 少しご紹介いたします。 TOSPAでは いろんなサイズ(ミニ・卓上~大きなサイズ)を 材質別(木綿・テトロン・アクリル)でご用意しています。 種類やサイズが多いのは やはり用途によりいろんな需要がありま...
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.17 Tue 15:36
こんにちは トスパ 東京製旗株式会社の小林です テーマ:雑学
世界の国旗の歴史・由来・豆知識のブログ | 2023.01.14 Sat 22:17
JUGEMテーマ:雑学 ご年配の方々は、素直で優しいので、 事故のときにあまり主張されません。 でも、事故の相手は、主張されるかたも多く、いったもん勝ちと、いった風潮も感じられる時もあります。 悲しいですが、後から正当なことを言っても、揉めることがありますね。 そんな優しい方々には、事故の状況が、オンタイムで、保険会社に伝わるドラレコ保険も有りかもしれません。 また、たまたまドラレコが壊れたから、つけてくれる方も、ありますね。 レン...
クルマとの気楽なお付き合い | 2023.01.14 Sat 19:22
全622件中 41 - 50 件表示 (5/63 ページ)