[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ジムニー 純正のステアリングダンパ。 自然のフィーリングを損なわないような作り方です。 悪路の、激しいキックバックまでは、抑えませんが、タイヤのパターンによるふらつき、軽い段差などの微振動抑制に、一定の効果はあります。 テーパー部分は、プーラー使いました。 硬いですね、叩いて外すには。 ビルシュタインベースの、エナペタル。 お客さんのご要望です。 注文時に、キチンと車高と津田レーシングさんの仕様を伝えて、見合った物を選んでもらってあります。 12段...
クルマとの気楽なお付き合い | 2024.06.28 Fri 05:11
JUGEMテーマ:ジムニー エンジンオーバーホールから10年経過し、当時交換したオイルクーラーパッキンからオイル漏れが発生ています。 オイル漏れは、オイルクーラーとエンジンの間のパッキンの劣化に伴って漏れるものですね。スズキのエンジンでは定番のことですで、過去にも交換しました。 青矢印からオイルが漏れる 交換自体は簡単なんですが、オイルクーラーを外すのに手間がかかります。 オイルクーラー上の冷却水パイプを外してオイルクーラーを外しました。 ...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.06.08 Sat 12:24
JUGEMテーマ:ジムニー 床下にオイルのシミができてる〜。 漏れている箇所はどこ?? 漏れの箇所は、オイルクーラーとエンジンのつなぎ目からでした。(青矢印) オイルクーラーを外して、パッキンにコーキング材を充填しましょうか。 でも、コノ場所ってオイル、冷却水、ターボ、エンジンマウントが狭い場所に絡み合って簡単にはオイルクーラーを外すことができないのです。冷却水を抜き、オイルフィルターを外し、エンジンマウントを取り去り、ホースを抜いて、やっと、オイルクーラーを止めている...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.05.09 Thu 21:31
JUGEMテーマ:ジムニー シフトノブの機構を支えるマウントゴム、これが劣化によりひび割れが発生していましたので交換しました。 過去の記録では2012年に交換していました。この時は、シフトの操作感向上を目指しての交換であったが、その後も交換しているようで正確には3回目と思われるが、2回目の交換については記憶も記録もありません。 矢印のゴムを交換 いつものように、新旧比較 モノタロウさんで購入したもの 左旧、右新 マウントゴムの劣化状況ですが、 写...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.05.08 Wed 06:57
JUGEMテーマ:ジムニー ジムニーJB23の持病の一つ、フロントタイヤがブルブルと左右に揺さぶられ、激しい振動がハンドルやボディーディーに伝わる現象があります。ジャダーとかシミーとか呼ばれています。 おとジム号も過去にも何度となく突如発生したので、その度に対策をしてきました。今回も突如と発生しましたので、次のことを実施しました。 1フロントラテラロッド取り付けボルトの締め直し 2フロントラテラロッドの補強 3キングピンベアリングの交換 4ハブシールの新品交換 5フロントタイヤの交...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.04.28 Sun 10:29
JUGEMテーマ:ジムニー 「不要になったJB64パーツをJB23に流用しよう」の第四弾の2です。 第一弾は、リアラテラルロッドをJB64に交換 第二弾は、JB64のフロントバンパー裏に付いているエアーガイド取り付け 第三弾は、JB64のフロントバンパーをJB23に取り付け 第四弾は、フロントラテラルロッドのブッシュを64のリヤラテラルロッドブッシュに交換 第五弾は、JB64用サスペンションアームに交換の1 JB23にJB64のアームと交換の後輪編です。 前アームに続いて後アームも互換性があります...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.04.16 Tue 22:24
JUGEMテーマ:ジムニー 「不要になったJB64パーツをJB23に流用しよう」の第四弾です。 第一弾は、リアラテラルロッドをJB64に交換 第二弾は、JB64のフロントバンパー裏に付いているエアーガイド取り付け 第三弾は、JB64のフロントバンパーをJB23に取り付け 第四弾は、フロントラテラルロッドブッシュ変更 第五弾は、JB23にJB64サスペンションのアームと交換しよう! 新車から20年以上経過して、ゴムブッシュが傷んでいるであろうおとジム号のアームを交換します。 入手したのは、新車外しのJB64用のアーム...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.04.06 Sat 16:53
JUGEMテーマ:ジムニー JB23も既に20年以上経過している車体が今でも元気に走っていますが、ゴムブッシュなどは経年変化で痛んできています。 JB64にモデルチェンジしましたが、足回りに関してはJB23と互換性が高いのです。ならば、JB64の足回りを23に移植して若返りを計りましょう! ですが、子細に見ていくと若干の違いがありそのままでは交換できないものです。 ということで、おとジムがJB64の足回り部品をJB23にボルトオンできるように加工したものを5台分用意いたしました。 内容 164...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.03.31 Sun 08:26
JUGEMテーマ:ジムニー 走行距離が24万キロを超えエンジン始動して直ぐにクラッチから「シャーシャー」「キューキュー」と異音が発生する状態になりました。 あっ〜これはレリーズベアリングからの音ですかね。 過去の投稿を調べて見ると2017年にミッション交換と同時にクラッチ3点セットを交換していますね。 2020年にもオーバーホールしたミッションと交換しています。この時にクラッチ3点セット交換したかな?記憶にありません。 ま〜クラッチ3点セットの交換しましょう。 ミッショ...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2024.03.24 Sun 13:23
全885件中 11 - 20 件表示 (2/89 ページ)