[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 JUGEMテーマ:日本の文化 創作水引 いろかさね では 水引の結びに、 平安時代から伝わる日本ならではの色の配色「かさね色目」、 またオリジナルのかさね色目などもを取り入れて 真心をこめて作品を作っています。 身近なお花や木々の姿に、季節の変化も感じながらの 作品づくりは本当にとてもワクワクします! 現在は浅草 雷門 新仲見世商店街のハンドメイドボ...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.02.04 Sun 21:36
JUGEMテーマ:日本の文化 水引の由来には、いろいろな説があります。 一番有名なものは、飛鳥時代に小野妹子が 遣隋使として隋から持ち帰った献上品に紅白に染められた 麻ひもが結ばれていたことが由来という説です。 (実は信憑性は低いともいわれているそうなのですが・・・^^; ロマンあふれるお話ですよね!) ただ、日本では古来から神様への捧げものを麻紐で結び、 のちに宮中の儀式では、献...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.31 Wed 21:28
JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:日本の文化 今年の初撮りフォトは、こちらのお正月花です。^^ 南天、松に金色に染められた柳の枝。 早咲きの桜を前ボケにして、ほんのりと白を添えました。 赤・白・緑・金は新年の色。 赤(あか)の起源は ”あかるい”。 つまり光=太陽をあらわすといわれます。 白(しろ)の起源は”素”。 ...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.23 Tue 21:18
JUGEMテーマ:日本の文化 水引を結ぶようになり、日本の文化について いろいろと興味が深まる中で、平安時代から伝わる 日本独自の色合わせ「かさね色目」に出会いました。 かさね色目は季節の草花や、自然の風物を表しています。 かさね色目を調べていると、繊細かつ時には 今の私たちの感覚では驚くような視点で移り変わる季節を、 美しい色で表現する古の日本の人の感性には 本当に感動します。...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.19 Fri 22:17
JUGEMテーマ:日本の文化 1000年以上の歴史のある水引。 伝統的な水引はすべて和紙をより合わせ、こより状に細くして 水のりを引いて乾かすというすべての工程が 手作業で作られてきました。 現在の水引は、ほとんどが機械で作られているそうで 私が作品づくりで使わせていただいている”絹巻”水引は パルプを原料とした機械すき和紙を紙芯としたものに 様々な色のレーヨンの糸が巻かれ...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.16 Tue 21:43
JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:日本の文化 お正月に家に訪れる神様をお迎えするための目印であり、 神様に滞在していただくための「依り代(よりしろ)」でもあるお正月飾り。 数年前から、自宅に飾るお正月飾りを水引でつくるようになりました。 年によっては数種類つくったり、友人たちの分も作って 1年のお礼にプレゼントしたりするのが、楽しみになっています。 今年は2種類を自宅用に作った...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.14 Sun 22:09
JUGEMテーマ:日本の文化 先日 近くの公園に、新年初のお散歩にいきました。 雲ひとつない、冬の青空の下、 風はキリリと冷たかったですが、とても清々しく気持ちよく 公園を歩いていると、濃いピンクのお花をつけ始めた、 梅に出会いました。 寒い冬にも負けず、花を咲かせる梅の花は その香のよさ、美しさからも縁起がよいとされ、 日本の文化ではとても大切にされていますね。 &n...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.10 Wed 22:07
JUGEMテーマ:日本の文化 叶結びの水引ストラップは、漢字の「叶う」という字に似ていて 飾り紐や神社さんのお守りにも使われている 叶結びで結んでいます。 こちらの叶結びのストラップは、 平安時代から伝わる日本独自の色合わせ 「かさね色目」の萌(もえぎ)を参考に作っています。 【サイズ】 水引パーツ部分:縦 約6cm X 横 約4cm ストラップ部分:約7cm 全...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.07 Sun 21:57
JUGEMテーマ:日本の文化 みなさんは、箸置の由来をご存じですか? 水引で箸置きを作ってみようと思った時に、 箸置の歴史についても、少し調べてみると、 「箸置き」のルーツは「耳土器(みみかわらけ)」という ものなのだということを知りました。 神様へ供物を捧げるときに使われていた道具で、 古代から伊勢神宮などの神事に使われていたそうです。 平安時代になると馬の頭のような...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.06 Sat 21:06
JUGEMテーマ:日本の文化 1000年以上の歴史を持ち、真心を込めて結ぶ「水引」。 創作水引いろかさねでは、素敵な日本の伝統文化を、 ぜひ身近に日々の生活で感じていただけますようにと 作品作りを行っています。 そんな一つとして生まれたのが、 水引をいくつか横に張り付けてた 水引バンドを結んだ箸置きです。 こちらの作品は、松重(まつがさね)というかさね色目を 参...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.04 Thu 21:03
全490件中 101 - 110 件表示 (11/49 ページ)