[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 日本の文化のブログ記事をまとめ読み! 全494件の12ページ目 | JUGEMブログ

日本の文化
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

日本の文化

このテーマに投稿された記事:494件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c2/5135/
日本の文化
このテーマについて
日本の文化に関するあらゆる事柄
(写真提供: http://www.s-hoshino.com/ より)
このテーマの作成者
作者のブログへ:「anymanalive」さんのブログ
その他のテーマ:「anymanalive」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

かさね色目「梅重(うめがさね」の御朱印帳バンド

JUGEMテーマ:日本の文化   先日 近くの公園に、新年初のお散歩にいきました。     雲ひとつない、冬の青空の下、   風はキリリと冷たかったですが、とても清々しく気持ちよく   公園を歩いていると、濃いピンクのお花をつけ始めた、   梅に出会いました。     寒い冬にも負けず、花を咲かせる梅の花は   その香のよさ、美しさからも縁起がよいとされ、   日本の文化ではとても大切にされていますね。   &n...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.10 Wed 22:07

萌木(もえぎ)のかさね色目の水引ストラップ

JUGEMテーマ:日本の文化   叶結びの水引ストラップは、漢字の「叶う」という字に似ていて   飾り紐や神社さんのお守りにも使われている   叶結びで結んでいます。     こちらの叶結びのストラップは、   平安時代から伝わる日本独自の色合わせ   「かさね色目」の萌(もえぎ)を参考に作っています。         【サイズ】 水引パーツ部分:縦 約6cm X 横 約4cm   ストラップ部分:約7cm   全...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.07 Sun 21:57

かさね色目「紅梅の匂(こうばいのにおい)」の箸置き

JUGEMテーマ:日本の文化   みなさんは、箸置の由来をご存じですか?     水引で箸置きを作ってみようと思った時に、   箸置の歴史についても、少し調べてみると、   「箸置き」のルーツは「耳土器(みみかわらけ)」という   ものなのだということを知りました。     神様へ供物を捧げるときに使われていた道具で、   古代から伊勢神宮などの神事に使われていたそうです。     平安時代になると馬の頭のような...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.06 Sat 21:06

かさね色目「松重」の水引箸置き

JUGEMテーマ:日本の文化   1000年以上の歴史を持ち、真心を込めて結ぶ「水引」。     創作水引いろかさねでは、素敵な日本の伝統文化を、   ぜひ身近に日々の生活で感じていただけますようにと   作品作りを行っています。     そんな一つとして生まれたのが、   水引をいくつか横に張り付けてた   水引バンドを結んだ箸置きです。     こちらの作品は、松重(まつがさね)というかさね色目を   参...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.04 Thu 21:03

王朝の美 かさね色目「紅の薄様」の水引リース

JUGEMテーマ:日本の文化   赤は、太陽や火、そして生命を象徴する血の色など通じることから   古代から神聖な色であり、魔除けとしても使われてきました。     飛鳥、奈良時代の万葉集にも「紅色」が数多く歌われているそうで、   日本の文化にとって、紅色はとても重要な色なのだと思います。     そんな紅色が特に人気になったのが平安王朝なのだそうで、   紅色は「くれない」とも呼ばれます。     紅色の染料となる、...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.03 Wed 22:00

祓い清める榊を結んだ水引ストラップ

JUGEMテーマ:日本の文化   能登半島地震に被災されたみなさまに   心よりお見舞い申し上げます。   みなさまの安全と、一日もはやい復興を   心よりお祈り申し上げます。     神社さんや神棚にお供えされる榊(さかき)は   一年中 豊かな緑の葉を茂らせていることから   神さまの恩恵を表しているとも考えられ、   神聖な植物として、日本では古来から大切にされてきました。     神社さんの神事で、祓い清...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2024.01.02 Tue 13:44

春の予感を感じる 柳のかさね色目の水引ストラップ

JUGEMテーマ:日本の文化   十二単などの装束に使われている「かさね色目」は   平安時代から伝わる日本ならではの色の配色で、   そのほとんどが、四季の折々の草花や、自然の風物の   名前がついています。     本当に昔から日本人は、自然とともに、自然を感じて、   自然と調和して生きていたのですね。^^     新年に向けての水引作品づくりで、おめでたいかさね色目を調べていたときに   柳のかさね色目が、平安時...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2023.12.30 Sat 21:45

かさね色目「紅の匂」の 水引リース

JUGEMテーマ:日本の文化   ここ数年、年末に水引のお正月飾りを作っています。   お正月飾りは、1月の松の内を過ぎる   1月15日ごろには処分をしますよね。     それは、清めを大切にするとてもとても素敵な日本の伝統なのですが、   原料である紙はもちろん、水引自体もどんどん貴重になってきている中、   水引を身近に感じていただきながら、   すぐに処分をしてしまうのでなく、地球さんにも優しく、   1年使っていただけ...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2023.12.29 Fri 21:17

しめ飾りのような水引箸置き

JUGEMテーマ:日本の文化   早くも12月28日!!!   みなさま、お正月の準備にお忙しくされていらっしゃいますか?     古代の日本で神様への捧げものを、 麻紐で結んだのが水引のルーツともいわれます。     ぜひ、お正月の機会に、水引の箸置きを使って   新年を迎えられること、   毎日お食事をいただき、   生かしていただけることの   自然、神様への感謝を思い出せたらなと思います。     ...

創作水引(そうさくみずひき)いろかさね〜水引が伝える和の心〜 | 2023.12.28 Thu 21:54

★2023年11月3日(金)本郷地区の「令和5年度ふれあい文化祭」に出席

  本日(3日)は、本郷地区の「令和5年度ふれあい文化祭」に出席。 また、午後からは戸塚駅で街頭演説会を開催する予定です。      ふれあい文化祭では、太鼓演奏やカラオケ大会等などの にぎやかな催しが、また、様々な店舗でも家族連れで賑わいをみせました。      私も、地元瀬谷の野菜をはじめ、JA農業の物産を、買わせて頂きました。      また、歓談の合間には、地域課題のご相談も寄せられました。   引き続き、地域の声をお伺いして、声をカタチに取り組んでまいります...

横浜市会議員 久保かずひろ | 2023.11.03 Fri 11:52

このテーマに記事を投稿する"

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

全494件中 111 - 120 件表示 (12/50 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!