JUGEMテーマ:日本の文化 みなさま、お正月はおいしいものを たくさん召し上がりましたか?^^ 日本では、古代から”食事”を 生命をつなぐとても神聖な行為として 大切にしてきました。 箸置きは、神様に捧げものの 食べ物をとるお箸が汚れないようにするために つかわれていた道具がルーツだそうです。 食べ物を与えてくださる”神様”への感謝、 ...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2025.01.03 Fri 22:39
JUGEMテーマ:日本の文化 2024年もあと3日。 年末年始は、1年でも一番水引が目に 触れる機会が多い時期でとてもワクワクします。^^ 1年の幸せや健康をもたらしてくれる 神様である年神様(としがみさま)をお迎えするために 飾られるお正月飾り。 大掃除をして家の中を清め、 「神様をお迎えする準備が整いました。」 ということを示すために飾られるのだそうです...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2024.12.29 Sun 20:13
JUGEMテーマ:日本の文化 本日12月26日より!!! 浅草雷門のハンドメイドボックスさんで お正月用の作品のディスプレイを開始いたしました~! 創作水引いろかさねは、ハンドメイドボックスさんの 2Fのスペースにて作品を販売させていただいています。 お正月用の作品が並んだ最新のディスプレイはこちらです♪ お正月飾りとしても、縁起物として 1年中お使いいただ...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2024.12.26 Thu 22:49
クリスマスも来週となりましたね。 街では色とりどりのクリスマスイルミネーションが綺麗です。 そして、クリスマスを終えると新しい年に向けて 一気にお正月の飾りへとバトンが渡されます。 日本ならではの様子ですね。^^ クリスマスカラーの 赤・白・緑・金、 お正月に使われる色も、赤・白・緑・金。 クリスマスもお正月も、人々の幸せと平和を願い合うという 愛と真心に満ちているのは、国を越...
ギャラリーみつたま便り | 2024.12.19 Thu 07:49
JUGEMテーマ:日本の文化 創作水引いろかさねとして、 これまで水引の作品をつくる中で 出会った感動をシェアさせていただいている 「和の心のお話」。 ここまで36回の記事をまとめてみましたので、 どうぞご覧くださいね。^^ 「水引の由来について」 「和の心のお話」第一回:水引にこめられた真心 「和の心のお話」第二回:水引の由来(1) 「和の心のお話」第三回:水引の由来(2) 「...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2024.12.15 Sun 22:52
JUGEMテーマ:日本の文化 今年も早くも12月、クリスマスの季節になりました。 最近ではあちこちで、クリスマスマーケットを 見かけるようになりました。 クリスマスのデコレーションやイルミネーションが飾られた 屋台が並んでいるのを見ると、心躍りますね^^ キリストの降誕祭であり、一年で一番昼間の時間が短くなる 冬至の季節に、太陽の復活を祈る古代からのお祭りの 意...
ギャラリーみつたま便り | 2024.12.06 Fri 22:11
JUGEMテーマ:日本の文化 JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 JUGEMテーマ:クリスマス 今年も12月にはいり、心躍る♪ クリスマスシーズンになりましたね! 先日のブログでも、ご案内させていただきましたが、 浅草雷門のレンタルボックス ハンドメイドボックスさんにて クリスマス、新年にむけた作品を販売開始しました!!! 今回ご紹介させていただくのは、 クリスマスの水引ストラッ...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2024.12.05 Thu 21:31
JUGEMテーマ:日本の文化 水引の作品づくりをする中で出会った感動を シェアさせていただいている和の心のお話。 水引の「結び」について、いろいろと調べていくと 日本には、古代から結びに祈りをこめる文化があったことが だんだんとわかってきました。 宮中の儀式などから、結びに「生命の力を強める」という とても深い祈りがこめられていることを知りました。 小さな結びの中に、「...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2024.12.01 Sun 21:42
JUGEMテーマ:日本の文化 浅草雷門のハンドメイドボックスさんにて クリスマス、お正月の新作を販売開始しました!!! こちらがクリスマスの新作です。 海外ではクリスマス、日本ではお正月などに飾られる ヒイラギをモチーフにしたリース、 そしてクリスマスツリーのオーナメントとしても お使いいただける、水引ストラップ。 そして、こちらはお正月に合わせた作品たち。...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2024.11.29 Fri 21:28
JUGEMテーマ:日本の文化 今日 11月23日は、その年の収穫に感謝して新穀を 神様にお供えし、来年の豊穣を願う行事、新嘗祭(にいなめさい)が、 宮中行事として全国の神社で行われる日です。 戦後「勤労感謝の日」となったそうですが、 新嘗祭は、古事記にも記されている古い歴史を持つお祭りで その年、一生懸命働いた成果を神様に捧げ、 神様とのご縁を「むすぶ」儀式ともいえます。^^ 前回...
創作水引(そうさくみずひき)いろかさね~水引が伝える和の心~ | 2024.11.23 Sat 22:25
全517件中 21 - 30 件表示 (3/52 ページ)