2022.09.15 出かけたついでに、県庁へ・・・むすび丸ポストに会うために! ポストの上にお座りしていますよ・・・ 庁舎の前は、いつも暗いの...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2022.09.15 Thu 21:56
2022.09.13 今日は大沼で・・・陸になっているところに、数羽のコサギがいます。(カワウも) コサギさん、こんにちは。オオバンさん、ごきげ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2022.09.13 Tue 16:07
2022.09.12 今日はちゃんと歩きましょう・・・いいことあれば、うれしいのですが。 まずは、おなじみのダイサギさん・・・ 私より先回りしてい...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2022.09.12 Mon 16:42
2022.09.11 今日も暑いです・・・近所の街路樹~ハナミズキ~ きれいな実をつけていました。緋色の卵形の果実で、数個の房になっています。 葉は寒くなると紅葉しますが、まだまだですね。 1枚しか撮らなかったので、トリミングで・・・ツヤツヤの輝きです。 今度、ちゃんと撮ってこようと思います。 4月ころには、ピンクのハナミズキと白のハナミズキが美しい花をつけます。 花はヤマボウシと似ていますが、実はまったくちが...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2022.09.11 Sun 15:10
2022.09.10 きれいに晴れあがった今日、みちのく杜の湖畔公園へ。3ヶ月ぶりです。 気温は高いけれど、すっかり秋めいてきました。 ヒガンバナ(別名:曼珠沙華)が色鮮やかです・・・ コキアとヒガンバナ・・・今のコキアはきれいな緑色です。コキア坊やはどこ? 今日のみちのく杜の湖畔公園・・・センニチコウやマリーゴールドが彩っています。 コキア坊やはここにいました! かわいい! お花畑はキバナコスモス...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2022.09.10 Sat 17:08
2022.09.09 久しぶりに青い空が見えてきました・・・青い空はやっぱり気持ちいい。 公園のサルスベリ(別名:百日紅)と青い空。 花は開花したその日で萎んでしまうけれど、蕾が次々と開花するため、百日紅の別名どおり100日近く咲き続けるようです。長く楽しめる花です。白い花をつける木もあります。 果期は8 - 11月、果実は先が6つに割れて、翼がある種子を飛ばすそうです。 滑らかな樹皮と淡褐色が特徴の木なので、私でもわかるよ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2022.09.09 Fri 15:56
JUGEMテーマ:コラム 静かだ。電話もメールも来なくなった。「感染した」と知人に広く知らせたことから、心身にさわりがないようにそっとしてあげよう、などと親切心が働いているのであろうか。宅配便などが来なければ、一日中、外部とかかわることのない日もある。社会から置き去りにされたような気分だ。 軟禁状態から解放される日が近くなると、ウイズコロナを考えはじめる。旅行?、とんでもない。金も暇もない。日帰りで出かける程度のささやかなもの。 「陽性になった」ということは、日...
普段着のいたさん | 2022.09.09 Fri 12:59
全1000件中 691 - 700 件表示 (70/100 ページ)