JUGEMテーマ:F1 ドライバー 国籍 年度 回数 ファン・マヌエル・ファンジオ アルゼンチン 1951,54,55,5657 4 ジャック・ブラバム オーストラリア 1959,60,66 3 ネルソン・ピケ ブラジル 1981,83,87 3 アイルトン・セナ ブラジル 1988,90,91 3 エマーソン・フィッティパルディ ブラジル 1972,74 2 フィル・ヒル ア...
モータースポーツ情報 | 2017.11.17 Fri 04:06
JUGEMテーマ:F1 1位 佐藤琢磨 2位 1回 小林可夢偉 3位 片山右京 5位 2回 4位 中嶋一貴 5位 1回 5位 中島悟 6位 2回...
モータースポーツ情報 | 2017.11.07 Tue 03:58
JUGEMテーマ:F1 1位 佐藤琢磨 3位 1回 小林可夢偉 鈴木亜久里 4位 中島悟 4位 2回 5位 片山右京 5位 2回 6位 中野信治 6位 &nbs...
モータースポーツ情報 | 2017.11.06 Mon 02:39
JUGEMテーマ:F1 1位 片山右京 94回 2位 佐藤琢磨 90回 3位 小林可夢偉 75回 4位 中島悟 74回 5位 鈴木亜久里 64回 6位 中嶋一貴 36回 7位 中野信治 33回 8位 高木虎之介 32回 9位 山本左近 21回 10位 ...
モータースポーツ情報 | 2017.11.05 Sun 03:07
JUGEMテーマ:モータースポーツ JUGEMテーマ:F1 順位 ドライバー名 優勝回数 1 ルイス・ハミルトン 95 2 ミハエル・シューマッハ 91 3 セバスチャン・ベッテル 53 4 アラン・プロスト 51 5 アイルトン・セナ 41 6 フェルナンド・アロンソ 32 7 ナイジェル・マンセル 31 8 ...
モータースポーツ情報 | 2017.10.31 Tue 03:21
JUGEMテーマ:F1 きのう、BSフジでF1鈴鹿グランプリが放送されていました。 久しぶりに見るF1は、なんだか懐かしい感じがしました。 久しぶりに見て感じたのが、やっぱりエンジン音が迫力不足だなということ。 NAエンジンから、今のパワーユニットに切り替わった時、何だか迫力が無くなったなと感じたのを思い出しました。 それでも、何レースか見ていると慣れてきて気にならなくなっていたのですが・・・ 久しぶりに見た昨日は、なんだか寂しく感じました。
スポーツのこと釣りのこと料理のことを書くブログ | 2017.10.10 Tue 20:31
JUGEMテーマ:F1 昔からF1が大好きで良く見ていました。 今では有料放送になってしまったので、レースを見ることはなくなりましたが、情報だけは常に追いかけています。 その中で、残念なニュースがありました。 ホンダとマクラーレンのパートナーシップの解消が正式に決まったそうです。 ホンダとマクラーレンは、1980年代に黄金期を築きました。 アイルトン・セナ、アラン・プロストのコンビは、さまざまなドラマを生み出しました。 赤と白のカラーリングのマシンは伝説にな...
スポーツのこと釣りのこと料理のことを書くブログ | 2017.09.26 Tue 14:03
F1日本グランプリ、2017年は10月7日(土)に予選開催・10月8日(日)に決勝レースの予定となっています。 その観戦ツアーをふるさと納税の返礼品として提供している自治体があるのをご存知でしょうか? 【参考】ふるさと納税 F1日本グランプリ観戦チケット 見てみますと、いま一番安い寄附金額のもので13万円となっています。 名古屋発着1泊2日(大人1名)。 大人2人だと、26万円の寄附額となります。 ふるさと納税の申込み受...
あれこれ日記 | 2017.09.21 Thu 23:44
JUGEMテーマ:F1 サインツはまだ正式発表がなされていないので、今回はぼっさんのみ。 サインツは早ければマレーシアGPからルノーへということなので今週末もしくは週明け正式発表なのだろう。 サインツのルノー行きによって、トロロッソ-ホンダや、マクラーレン-ルノーになることばかり取り沙汰されている中、ぼっさんが来季もメルセデスで走ることが発表された。 成績的に言って問題はなしい、寧ろぼっさん以外誰が乗るんだ、という状況でもある。 しかし、トップチームとして珍しく複数年契約なのか、一年契約なのかには触れら...
East of R134 | 2017.09.14 Thu 01:06
JUGEMテーマ:F1キミに続き、セブが複数年(3年)契約での契約更新を発表。 散々メルセデス移籍で騒がれたが、結局落ち着くところに落ち着いたセブ。 イタリアGP後まで発表はないとか言ってたのにね。 今最も勝てる車を作っているのは間違いなくメルセデスだが、今移籍するとなると、ラインナップとしてはハミ-セブになるわけで、両者にとって幸せとは言い切れない状況になること間違いなし。 互いに絶対的優先権が欲しいタイプで、たまにのサポートならいいけど、常にサポートに回されるのは許せないってタイプ。あと5年もすれば...
East of R134 | 2017.08.26 Sat 23:18
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)