LEATHER COASTER / PHOTO : Tsubosaka・LEATHER COASTER / CC×WH×KH(レザーコースター / チョコ×ホワイト×カーキ) GALLON http://www.gallon.jp(ガロン / 革製品、革小物、真鍮アクセサリー、レザーグッズの通信販売専門店)ホームページ : http://www.gallon.jp 通販サイト : http://shop.gallon.jp ブログ : http://blog.gallon.jpfacebookページ : http://www.facebook.com/gallon966f JUGEMテーマ:お茶
ガロンの提案するレザーアイテム ハンドメイドと日常 | 2013.12.27 Fri 08:40
合格祈願!地滑りでも滑らず耐えた。「奇跡のお茶」 【メール便対応】 【メール便対応】合格祈願!地滑りでも滑らず耐えた。「奇跡のお茶」価格:1,050円(税込、送料別) 商品の取り扱い販売店 狭山茶問屋 鈴木園 JUGEMテーマ:お茶
流行速報 | 2013.12.14 Sat 23:49
久しぶりに茶の湯のお手前の練習。 炉に火を入れて部屋の中はぽかぽか。 外はキンキンに冷えています。 濃茶をいただくのも久しぶり。 個人的に濃茶×濃厚ガナッシュが大好き!です。 さいきん茶道人口がものすごい勢いで減少していると聞きます。 どうしてでしょう? るりさんはわかりません。 自分自身これからお茶とどうかかわっていくか、これもまったくわかりません。 茶の湯の「型にはめる」スタイルも楽しいと感じます。 おもてなしの日本文化を学べることは幸せです。 ...
♪さくさく♪ | 2013.12.13 Fri 10:34
JUGEMテーマ:お茶 25年も、残り1ヶ月を切り、今年の稽古は本日を含めあと2回。 津軽の山には野生のキササゲが自生しております。余り美しいとは言い難い種が葉の落ちた木にぶら下がりますが、 12月のこの時期好んで茶花に生けられたり致します。理由は、細く長く実り多い種が次の新しい年に繋がっていくようにと、 願いを込めて‥本日のキササゲは、るり3の庭より高枝切り鋏で切ってきました。大体7~8メートル位の高さの木です。 花入れは、地元の作家小山陽久さんの作品で、敷板も地元の木工作家のもので砂...
♪さくさく♪ | 2013.12.05 Thu 23:48
JUGEMテーマ:お茶 職場で会議の時などにお茶を入れます。 最近は寒くなったので、緑茶パックで入れてます。 (夏は麦茶で、沸かしたのを二ℓのペットボトルにいれて、冷蔵庫でした。) 大きめの急須があって、そこに市販の緑茶パックを入れて十何人分入れているのですが、私は、教科書に載っているように、お湯を入れてゆすって、湯呑に順番に入れてました。 (量は面倒なので、一度目で半分ぐらい入れてますが) この前、ほかの方が入れているのを見て衝撃が。 「このお茶、すぐ色が出るけど味は出ないよね」 と言...
いつかこの空の下で | 2013.11.19 Tue 18:44
津軽新報さん平成25年10月20日(日)第三面に掲載されました。 MOMIJI-YAMA茶会の記事です。 JUGEMテーマ:お茶
♪さくさく♪ | 2013.10.19 Sat 19:21
10月13日(日)開催の「MOMIJI-YAMA煎茶と中国茶会」。 約90名のお客様にお運びいただきました。 昨年はの会場はもみじ山の川床(かわゆか)でしたが、今年はホームグラウンドのお寺で… 本堂で受付を。 受付担当の住職と梅ちゃん(^.^) 待合、茶室前。お花でお出迎え。 本堂での待合風景です。 煎茶席は襖絵の部屋で。平川市在住、西谷逸泉先生の御筆。 お運び・ご案内のリハーサル風景。 るり4(ピンクさん)は東京から助っ人にきてくれました。 おざぶ...
♪さくさく♪ | 2013.10.17 Thu 13:32
2日後に近づいたMOMIJI=YAMA茶会。 去る10月1日、会場の下見に行ってきました。 普段、お寺でお茶をお出しするのとは勝手が違います。 どうかお天気に恵まれますように…。 中野神社参道を降りていくと、なにやら特設ステージのようなものが設置されています。 これが「川床(かわゆか)」。 よくわかりませんが、今年から「もみじ床」という名称???だそうです??? 当日は2か所でお茶席をいたします。向かって右が中国茶席、左が煎茶席。 るりさんの煎茶席は、不動の滝のベストビューポ...
♪さくさく♪ | 2013.10.11 Fri 20:03
MOMIJI-YAMA 煎茶と中国茶席 ※お茶券はすべて売り切れました。 お問い合わせいただきありがとうございました!(^^)! 日にち:10月13日(日) 時 間:10:00~、11:00~、12:00~、13:00~ 茶 券:1,000円(前売 又は 前申込制) 煎茶席と中国茶席の2席券です。 会 場:黒石市 中野神社川床(かわゆか) 煎茶席・中国茶席の2席で1時間です。 お申し込みの際、ご希望の時間帯をお伝えください。 雨天時は茶席会場を薬師寺(温湯)へ変更いたします。 【お問い合わせ】 薬師寺 黒石...
♪さくさく♪ | 2013.09.10 Tue 21:20
{toponly_dmy} トップページ配置記事のタイトル トップページ配置記事の内容 MOMIJI-YAMA 煎茶と中国茶会日にち:10月13日(日)時 間:10:00~、11:00~、12:00~、13:00~茶 券:1,000円(前売 又は 前申込制) 煎茶席と中国茶席の2席券です。会 場:中野神社川床(黒石市)煎茶席・中国茶席の2席で1時間です。お申し込みの際、ご希望の時間帯をお伝えください。雨天時は茶席会場を薬師寺(温湯)へ変更いたします。【お問い合わせ】 薬師寺 黒石市大字温湯字鶴泉12-4 ? ...
♪さくさく♪ | 2013.09.10 Tue 20:30
全872件中 371 - 380 件表示 (38/88 ページ)