[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
先日の統合医療展でランチョンセミナーで オルゴールセラピーの話を聞きました。 23年前の追突事故で全身の痛みなど32の症状があった方が オルゴール療法を始めて 1ヶ月で 徐々に症状が改善されたということを ご本人の口から話してくださいました。 ご本人がお話しされると 現実感があります。 毎日オルゴールを聞き続ける療法です。 オルゴールの高周波、低周波を聞くことで脳幹、視床の血流を改善し、色々な症状が改善されるということでした。 #オルゴール療法#代替医療
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.27 Fri 12:00
栄養療法の勉強をしていて、なかなか栄養療法でサプリをのんでいても 症状の改善が見られない原因の1つに 胃腸の弱さ、消化する力の低下が 挙げられていました。 弱っているひとは 大抵胃も弱ってますし胃がよくなれば、栄養療法など考えなくても 元気になれるのでは、と思ってしまいます。 結局、 パワーがたりないということになると、ホメオパシー的なバイタルフォース、 漢方中医学でいう気を高めることに 行き着く気がします。 あまり食べもしないのに やたら元気な人っていますよね。もともと...
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.25 Wed 22:01
ホメオパシーの原著を読みたい。と思いました。 ホメオパシーの哲学講義の12、13ページに書かれている文章を転載記載しました。 本書の(第1節) 医師の最高で唯一の使命は 病める人を健康にすることであり、 これが本来「治療」と呼ばれるものである。 病める人を癒すことが医師の唯一の義務である。 病気が引き起こした結果ではなく、病気そのものを癒すのが唯一の義務である。 人そのものが健康へと回復したとき、体の組織や機能に調和が回復するだろう。 だから、医師の唯一の義務は、人...
湘南からnatural&crystal | 2017.01.25 Wed 22:00
レメディの選択には色々な方法があります。 必要とする場面に応じて考え方も異なります。 最も効きやすく、最も選びやすいのは急性症状のみを考えればいいケースです。 例えば、高熱がひどいとか、高熱で体の節々がいたいとか、 ひどい筋肉痛になったとか、おなかが冷えて痛いとか。 かんたんにレメディが思い浮かびます。 それでは、花粉症はどうかと思いますよね。 これが意外と難しい。原因物質が異なるのでその原因物質からのレメディをとればいいかと思うと そうでもなくて、花粉症の歴史が長い分、その人の体質とか受...
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.25 Wed 22:00
ホメオパシーのレメディの種類は無数にあります。 何と言っても自分で新しいのが作れちゃうし。 元となっているのは、 鉱石だったり 植物だったり 動物だったりが多いです。 花粉とかほこりとかインフルエンザワクチンとかなどの アレルゲンなんかもレメディにしちゃいます。 ある物質を10の30乗に薄めた単位が30cです。 そこまで薄めるともうすでに物質として存在していないという。。。 まあそれはさておいておいて レメディの中で一番有名なのは Aconiteでしょう。 原材料は トリカブト。 猛毒。 どういうと...
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.25 Wed 21:59
ホメオパシーは、本当に手軽です。 わざわざ購入するのにどこかに相談に行かなくても ネットで購入できますし、 管理も簡単 賞味期限もなく、 間違ったものを口にしても 砂糖玉にすぎませんので 副作用などの心配もまずありません。 子どもやペットが口にしてしまっても 全く問題なし。 インドなど医療が発達していないところで 発展しているのもわかります。 イギリスなどヨーロッパでは 普通に薬局で売っているそうですが、 日本では売っていません。 ここ数年で楽天などのネット上ショッピングサイトでも手に入れる...
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.25 Wed 21:58
ホメオパシーのレメディは、世界的にはかなり安価なものですが、 日本で手に入れようとするのは意外と難しいかもしれないです。 私はホメオパシー医学会の講座を受講し、 freeman's homeopathy というイギリスのレメディの会社から いつも 注文しています。 ホメオパシー医学会の帯津先生は イギリスで実際にそこでレメディを作っている工程を見せてもらったと おっしゃっていました。 http://www.freemans.uk.com/ そして、今までコツコツとためたレメディがこちら 無印で買った棚にはよく使うものを入れて...
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.25 Wed 21:57
20歳ごろ、興味を持った若かりし頃の私は、漢方薬局を訪ねて、 やっとの思いで漢方薬を手に入れました。 大きな袋に入った漢方くさーい葉で煎じて飲むものでした。 確か、猪苓湯という尿をよく出すものだったと思いだす。 一袋5000円ぐらいしました。 こういう手に入れ方はお勧めしません なぜなら、漢方薬は保険診療で、粉薬で 手に入るからです。 近くの漢方薬を扱っていそうなクリニックでもらえば 薬局で買うのの半分以下で済むし、 のみかたも普通の薬と同じように少しの水があれば、 やかんで長々煎じたりする必要も...
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.25 Wed 21:56
中医学を学び始めたのは2000年より前だったかもしれない。 30歳以上上の女医先生に連れられて邱 紅梅先生の勉強会に行ったのが始まりだった。 仕事が終わってから、小さな部屋で20人前後の医師が集まって邱 紅梅先生の講義を聞いた。 証や気血水の話など、中医学の基礎をたたきこまれた。 実践で使いたい漢方の名前は全く出て来なくて、 これは、明日の外来では役に立たないなあと思いながらも、 今となれば、この講義は色々な考え方の基礎を気づかせてくれた大事なものと思っている。 その後もっと学びたいと思って...
doctor発病院に行かない生活 | 2017.01.25 Wed 21:53
全863件中 111 - 120 件表示 (12/87 ページ)