[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
清瀬市公設の喫煙所の清掃が作業員に健康被害を与えているとしたら、あなたはどのように感じますか? 💛新型コロナに関連し、感染の危険を冒してゴミ回収をされている作業員の方々へお礼の手紙を書くことがマスコミで取り上げられ、多くの方々の賞賛をあびました。 喫煙所の清掃作業員の方々も同じです。新型コロナウイルスのついた唾液がタバコの吸殻に付着していたら・・・。しかし、このことは知っているかぎり残念ながらマスコミでは取り上げられませんでした。 💛7月7日(火)パブリックコメントの締切です...
COFUNE | 2020.06.23 Tue 12:48
今や、庁舎の敷地内完全禁煙の流れは止められません! 💛💛💛 「市民の健康を守る会」は、昨年の”アイレックまつり”、”ふれあいまつり”に団体として参加し、清瀬市役所敷地内喫煙所および清瀬駅北口公設喫煙所についてのアンケートを行いました。2020年4月から改正健康増進法と東京都受動喫煙防止条例が全面施行されましたので、今から JUGEMテーマ:煙草による被害を無くすために 実施したら更に変わってくることでしょう。 💛💛💛 ※ 東京都内の...
COFUNE | 2020.06.22 Mon 17:16
JUGEMテーマ:煙草による被害を無くすために 上記考える会で一緒に考えられなくとも、貴方の意見をパブリックコメントを通してお送りください。 ★6月18日(木)〜7月7日(火)パブリックコメント募集中です。 以下クリックし、「清瀬市受動喫煙防止条例の概要について」を是非ご覧ください。 清瀬市役所に例外規定を設けて、市役所敷地内の喫煙所を残す方針です。これは取り下げるべき内容です。 https://www.city.kiyose.lg.jp/…/030/040/140/20200610181755.…  ...
COFUNE | 2020.06.21 Sun 15:29
JUGEMテーマ:煙草による被害を無くすために 清瀬市受動喫煙防止条例(案)では、清瀬市役所本庁の喫煙所を特例で残すことにしています(清瀬市受動喫煙防止条例の概要について)。しかし、清瀬市役所敷地内喫煙所の主な利用者は職員です。改正健康増進法では2019年7月から第一種施設(市役所本庁)は原則敷地内完全禁煙にしなければならないはずです。にもかかわらず職員のための喫煙所を条例で認めることは許されるでしょうか。市民に受動喫煙防止条例を守るよう説得するにはまず清瀬市役所内部から改める必要があるのではな...
COFUNE | 2020.06.21 Sun 15:28
清瀬市受動喫煙防止条例へのパブリックコメント募集中です。 清瀬市の皆様、パブリックコメントを書いてみましょう! Facebookを見られている方なら簡単です。清瀬市のホームページ内にある専用フォームから簡単に送ることができます。リンクを貼りましたので以下クリックしてください。https://www.city.kiyose.lg.jp/…/030/040/140/20200610181755.… ?清瀬市受動喫煙防止条例(案) ?清瀬市受動喫煙防止条例の概要について この2つのファイルは必ず読んでからパブリックコメントを書いてください。特に?の概要...
COFUNE | 2020.06.21 Sun 15:25
JUGEMテーマ:煙草による被害を無くすために ⇒ 卒煙(禁煙)マニュアルの公式サイトはこちらをクリック あなたは、こんな禁煙法をしていませんか? ・ひたすら根性で我慢する ・強い意志を持ってタバコを吸わないようにする ・軽いタバコへまず変えてみる ・吸う本数を減らしてみる ・吸いたくなったら禁煙グッズでごまかす もしあなたがどれかに当てはまっているとしたら、現在の方法では 残念ながら禁煙することは難しいです。 ただ「我慢」するだけの禁煙法...
悩み解決するには本屋に行ってもダメ!【美容・健康】 | 2018.10.16 Tue 07:29
JUGEMテーマ:煙草による被害を無くすために りに♡(Riynee♡)です。 今人気のアイコス(iQOS)という電子タバコ。コンビニでも手軽な感じで売られているあの商品に危険性が💧 フォルムアルデヒドシアンヒドリンという物質が青酸に変化するおそれがあるという事です😨 👇 iQOS(アイコス)から有害物質? 日本禁煙学会が緊急警告、唯一の対策とは 他にも見つけたので貼っておきます。 👇 タバコの危険物質は、ニコチン、タールだけじゃない 「アイコス」に新たな有害...
ブルーベリーマカロンと、トマト。 | 2018.09.19 Wed 17:42
[産経]都議会代表質問 中小飲食店の喫煙所設置に補助率拡大 都方針、受動喫煙防止条例見据え https://t.co/zh4yzxCZg1 東京都議会定例会は19日、代表質問が行われ、国よりも規制が厳しい受動喫煙防止条例成立を目指している小池百合子知事は、喫煙専用室を設置する中小飲食店などの事業者に経費…— ニュース速報(一般紙系) (@FastNewsJP_) 2018年6月19日 さすが批判に弱い小池氏。 よっぽど学歴詐称疑惑が効果覿面だった様子。 18.3%の喫煙者のためだけに、81.7%の都民の税金を使って、しかも8割から9割に引き上げて補...
ALT-DESIGN@blog | 2018.06.20 Wed 03:23
小池案、加熱式タバコには罰則を適用しないとのこと。国より規制範囲を広げても、そこが加熱式タバコ吸い放題なら無意味。加熱式もタバコである以上「健康被害が明らかになるまで規制しない」ではなく「無害なのが明らかになるまでは規制する」に修正が必要。#受動喫煙https://t.co/AtnnjTAmFf— 受動喫煙撲滅bot (@judokitsuenbm) 2018年6月19日 小池氏は、豊洲の時と言ってることがずいぶん違うね。 東京都の喫煙率は18.3%だぞ。10人中たった2人のためだけに8人の健康が害されているなんてバカバカしい。都民ファーストなの...
ALT-DESIGN@blog | 2018.06.20 Wed 02:24
東京都条例の加熱式タバコ分煙OKは将来に大きな禍根を残すと思う。東京都が「有害性は証明されてない」とお墨付きを与えたことになるからだ。加熱式タバコは日本でしか売れていないうえ、タバコ会社のPRで有害でないと信じられている。受動喫煙は防げない上、喫煙率が下がらなくなるかもしれない— 藤村(編集者) (@fujimula) 2018年6月7日 みそこなったぞ、東京都 やっぱり小池氏じゃダメだな。 コドモガーとか政府に文句言っておいて、自分が子供たち苦しめるようなことしてどうするんだよ。だって、電子タバコOKって受...
ALT-DESIGN@blog | 2018.06.16 Sat 05:56
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)