[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] フラワーハートセラピーのブログ記事をまとめ読み! 全6件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
フラワーハートセラピー
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

フラワーハートセラピー

このテーマに投稿された記事:6件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/8718/
フラワーハートセラピー
このテーマについて
フラワーハートセラピーについての話題。花に感じること、花への思い・愛を語ってください。学生の方、セラピストの方の投稿歓迎♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「leroux」さんのブログ
その他のテーマ:「leroux」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1

ハロウィン・ピンクイヴピアッチェ〔バラ写真〕

ひさびさの写真up。ハロウィン(左)、ピンク イヴ ピアッチェ(右)ピンクイヴ、可憐…暖房をつけてたらあっという間に開いてしまいました。部屋にすごい香りがひろがっていますハロウィンはやわらかなベージュピンク。イヴ ピアッチェやテレサなどの強いピンクがダメなときのセラピーに最適。なんか体調がよろしくないと思っていて病院に行ったら、卵巣にダメージがきていました;;女性性をないがしろにしてきたのがやっとわかって、ちょっと落ち込み…なのでピンクのバラを2本JUGEMテーマ:花のある暮らしJUGEMテーマ:フラワーハー...

* KI・RAKU * | 2009.11.30 Mon 19:07

フラワーハートセラピーの現場(授業)

フラワーハートセラピスト養成講座では、修了後も有志で実習への参加を受け付けています。 私はまだ修了課程が残っていまして、先日、延期になっていた修了実習へ、やっと参加してきました!参加授業は、2級クラスの終了間際の授業。2級になると、【相手のためのフラワーハートセラピー】へシフトしていきます。その日は、カウンセリングの実践、そして相手の方のために花を選び、アレンジしてさしあげるというカリキュラムでした。カウンセリングが終わると、生徒さんは思い思いに相手のための花を選びに行きます。その光景を見...

* KI・RAKU * | 2009.10.22 Thu 08:04

ひまわり

夏といえば…?ひまわりお日様のような形をしたひまわりは、元気を象徴する花とも言えますね。渋谷の青山フラワーマーケットでひまわりを眺めていたら、とてもパワーをもらえている感じがしました。茎やがくに触ってみると、頑丈だ〜〜茎もがくも、がっしりです。力強い!実際に触れてみてわかるこの頑丈さも、ひまわりのパワーの源かもしれませんねフラワーハートセラピーについてはこちら ⇒ http://www.heart-c.co.jp/flower/index.htmlJUGEMテーマ:フラワーハートセラピー 

* KI・RAKU * | 2009.08.21 Fri 00:41

フラワーハートセラピスト養成講座を経て

2008年6月、フラワーハートセラピスト養成講座に入学し、カリキュラムを終えて、実習が終わらないまま今に至りますどういうわけか、修了後、営業に転職しまして…、今その研修のまっただなかという状況です(笑)何故、営業に転職するという選択をとったのか…、それは、とある本との出会い、そしてその後の人との出会いがきっかけとなりました。目的は、【さらによきセラピストとなるため】です。人生=営業力…とあるトレーナーのお言葉です。営業と一言で言っても、深いものがありまして…。営業は、売るだけでもなければ、好かれるだけ...

* KI・RAKU * | 2009.08.07 Fri 02:05

フラワーハートセラピーのメリット

現在通っているフラワーハートセラピストの講座も まもなく終わろうとしています。 来週最後の授業です。 最終講義でのアレンジはとっても楽しみです どんな感情をイメージして作ろうか、今から考えています。 当日は自分のビジョンを、どれだけ感じられるんでしょう… そして、そのビジョンがどんな花で表現されるのか、私に とっても、今は未知なんです 近頃の私は、やはり世の中に貢献したいという気持があります。 どういうジャンルで、どんな風に…? 具体的にしようとしているところです。 音楽や花と心理学(...

* KI・RAKU * | 2009.05.23 Sat 10:50

フラワーハートセラピーを始めたきっかけ

私は本当に、自分に自信がなかったんです。自分のことが嫌いでした。親のことも憎んでいました。自分の顔も身体も能力も、ほとんど気に入らない、歩んできた道もこんなものは望んでいなかったと、思っていました。何でこんな人間が生きているんだろう…?世の中はなんて不公平なんだろう…、両親が私に与えた人生は最悪だ、こんな人生なら無いほうがいいのでは……?、…こんなことを何度も思って、死にたくなったこともあります。基本的に、失望していました。疲れていました。エネルギーが枯渇している…そんな感覚でした。でも、心の底で...

* KI・RAKU * | 2009.04.26 Sun 12:44

このテーマに記事を投稿する"

1

全6件中 1 - 6 件表示 (1/1 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!