[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:小説全般 ● ジェンダー・クライム / 天童荒太(文藝春秋) ● 個人的な評価 ☆☆☆ 土手下に転がされていた男性の遺体。 暴行の痕が残る体には「目には目を」というメッセージが残されていた。 なんと被害者の息子は、3年前に起きた集団レイプ事件の加害者・・・。 次々現れる容疑者、そして新たな殺人。 罪を償うべきは、あなたかもしれない。 天童荒太の原点回帰にして、記念碑的作品。 (感想) このページ数の...
隣り近所のココロ・読書編 | 2024.07.08 Mon 18:03
JUGEMテーマ:小説全般 ● 成瀬は信じた道をいく / 宮島未奈(新潮社) ● 個人的な評価 ☆☆☆☆☆ 成瀬の人生は、今日も誰かと交差する。 「ゼゼカラ」ファンの小学生、娘の受験を見守る父、近所のクレーマー主婦、観光大使になるべく育った女子大生……。 個性豊かな面々が新たに成瀬あかり史に名を刻む中、幼馴染の島崎が故郷へ帰ると、成瀬が書置きを残して失踪しており……!? 読み応え、ますますパワーアップの全5篇! ...
隣り近所のココロ・読書編 | 2024.06.27 Thu 15:19
JUGEMテーマ:小説全般 俺自身の経験を例に挙げると、小説を書き始めた頃には 随分と時間を無駄にしてしまったと思わざるを得ない。 純文系の作品を幾つも書き連ねて、色んな出版社の コンクールへと応募していた。ところが全く相手にされず。 で、ここまではどうでも良い。その後、官能小説の処女作を 書いてみた。そして、フランス書院さんのコンクールに応募。 すると、二次選考までは通った。最終選考には残らなかったけれど。 そして、その作品を...
酒と煙草と小説とギター 高槻弘壱 | 2024.06.22 Sat 07:47
JUGEMテーマ:小説全般 ● レ―エンデ国物語 夜明け前 / 多崎礼(講談社) ● 個人的な評価 ☆☆☆☆☆ 四大名家の嫡男・レオナルドは佳き少年だった。 生まれよく心根よく聡明な彼は旧市街の夏祭りに繰り出し、街の熱気のなか劇場の少女と出会う。 ――そして、真実を知り、一族が有する銀夢草の畑を焼き払った。 権力が生む欺瞞に失望した彼の前に現れたのは、片脚を無くした異母妹・ルクレツィアだった。 孤島城におわす不死の御子、一面に咲き誇る銀夢草、弾を込められた長銃。夜明け前が...
隣り近所のココロ・読書編 | 2024.06.15 Sat 15:21
JUGEMテーマ:小説全般 ● マスカレード・ゲーム / 東野圭吾(集英社) ● 個人的な評価 ☆☆☆☆☆ 解決の糸口すらつかめない3つの殺人事件。 共通点はその殺害方法と、被害者はみな過去に人を死なせた者であることだった。 捜査を進めると、その被害者たちを憎む過去の事件における遺族らが、ホテル・コルテシア東京に宿泊することが判明。 警部となった新田浩介は、複雑な思いを抱えながら再び潜入捜査を開始する――。 累計495万部突破シリーズ、総決算! &nb...
隣り近所のココロ・読書編 | 2024.06.11 Tue 21:20
JUGEMテーマ:小説全般 ● 魔女と過ごした七日間 / 東野圭吾(角川書店) ● 個人的な評価 ☆☆☆ AIによる監視システムが強化された日本。 指名手配犯捜しのスペシャリストだった元刑事が殺された。 「あたしなりに推理する。その気があるなら、ついてきて」 不思議な女性・円華に導かれ、父を亡くした少年の冒険が始まる。 「ラプラスの魔女」シリーズ最新作であり、記念すべき著作100作目。 (感想) 「ラプラスの魔女」シリーズの最新...
隣り近所のココロ・読書編 | 2024.06.11 Tue 20:31
昨日の夕方、自分の作品が文庫本になって届きました。文庫本と言っても 若干サイズが大きくて可愛らしいです。ただ、自分の書いた作品なので、 実際に自分で読むかどうかは疑問ですが。記念のつもりで購入しました。 作品集1は『ほんのひとかけらの愛〜この世界は果てしなく広いけれど、 俺たちの愛は咲き誇っている〜』と『数学オリンピック』が収録されています。 作品集2には『エンドレス・ラブ』が。電子書籍では4冊でしたが、文庫本1冊に 纏めました。 作品集3は『リケジョの性春 知的...
酒と煙草と小説とギター 高槻弘壱 | 2024.06.08 Sat 10:10
JUGEMテーマ:小説全般 ● こまどりたちが歌うなら / 寺地はるな(集英社) ● 個人的な評価 ☆☆☆ 前職の人間関係や職場環境に疲れ果て退職した茉子は、親戚の伸吾が社長を務める小さな製菓会社「吉成製菓」に転職する。 父の跡を継いで社長に就任した頼りない伸吾、誰よりも業務を知っているのに訳あってパートとして働く亀田さん。やたらと声が大きく態度も大きい江島さん、その部下でいつも怒られてばかりの正置さん、畑違いの有名企業から転職してきた千葉さん…&hellip...
隣り近所のココロ・読書編 | 2024.06.05 Wed 16:14
JUGEMテーマ:小説全般 ● 山の上の家事学校 / 近藤史恵(中央公論新社) ● 個人的な評価 ☆☆☆ 離婚して一年。幸彦は一念発起して、ある「学校」に通い始める。そこには様々な事情を抱える生徒たちが通っていた――。 忙しすぎて“生活”が後回しになっている、大人たちへの応援歌! (感想) 離婚して独り身になった男が、今更になって家事が何もできないことに気づき、男性専門の家事に通い始めた主人公。 「家事...
隣り近所のココロ・読書編 | 2024.06.05 Wed 15:44
小説「大菩薩峠」といえば、 中里介山の書いた すご〜く長い話の小説です。 あまりに長すぎて、 最後まで読まない人もいるみたいです。 でも今回ご紹介するのは、 夢枕獏氏の描いた「大菩薩峠」なんですよ。 【中古】 ヤマンタカ 大菩薩峠血風録 / 夢枕 獏 / KADOKAWA [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 夢枕獏著/角川書店 2016年12月1日初版のこの本は、 介山先生の「大菩薩峠」のイメージそのままに、 介山先生の描いたある場面を、より詳しく 描いた小説なんです。 この本を読...
新選組ライブラリー | 2024.06.01 Sat 20:07
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)