こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 世界で活躍する彫刻家の新宮晋さんという方がいます。 彼の作品は風や水といった自然エネルギーでのみ動きます。 現在、兵庫県の県立有馬富士公園にて、新宮さんの彫刻12点が展示されています(風のミュージアム)。 新宮さんは絵本も描かれており、それらは自然を見つめ続ける芸術家の精神が生き生きと伝わる作品ばかりです。 今回紹介する「いちご」は、彼が初めて世に出した絵本です。 作・絵:新宮晋 出版社...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.25 Sat 10:06
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 早いもので、今年も終わりが見えてきました。 そろそろクリスマス絵本も取り上げていきたいと思います。 今回は「急行「北極号」」を紹介しましょう。 作・絵:クリス・ヴァン・オールズバーグ 訳:村上春樹 出版社:あすなろ書房 発行日:2003年11月10日 「ジュマンジ」と同じく、映画化もされたオールズバーグさんの傑作絵本。 ≫絵本の紹介「ジュマンジ」 ≫絵本の紹介「魔術師ガザ...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.20 Mon 12:52
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介するのはキーツさんの「ピーター」シリーズ第一作にあたる「ゆきのひ」です。 作・絵:エズラ・ジャック・キーツ 訳:木島始 出版社:偕成社 発行日:1969年12月 以前に紹介した「ピーターのくちぶえ」は、この絵本の続編です。 ≫絵本の紹介「ピーターのくちぶえ」 絵本作りの技法的には「ピーターのくちぶえ」と同じ、コラージュと油彩の合成です。 この絵本が発表された時、シン...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.17 Fri 12:38
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今年の秋は雨ばっかりでしたね。 あまり外にも出かけられないうちにだんだん寒くなってきて、もう秋が終わってしまう感が。 秋っぽい絵本を紹介できるのも今のうちかもしれません。 というわけで、今回は「ヒッコリーのきのみ」を取り上げます。 作:香山美子 絵:柿本幸造 出版社:ひさかたチャイルド 発行日:1985年11月 コラージュかと思うような、ふんわりとした毛束感のあるリスの絵。 そし...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.15 Wed 13:05
JUGEMテーマ:絵本紹介 ご来店くださったお客さま、 中央病院の売店や、上越市役所の生協でお求めくださったお客さま、 ありがとうございました。 今日は気持ちの良い秋晴れだったためか、小さいお子さん連れのお母さんのご来店が 多かったです。 さて、お子さんに大人気の絵本『パンのおうさま』の第2作が出たとのこと!! 『パンのおうさまとシチューパン』 さっそく買いましたよ!!!! シチューパンですって?! 作ってみたくなりましたよ~~ 近いうちに発売...
おいしいパンの店☆ソフィーだより | 2017.11.13 Mon 21:06
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 これまでに紹介した絵本記事200冊目までのタイトルと作家名を並べました。 興味のある作品や作家があれば、ぜひ読んでみてください。 ↓ ↓ ↓ 「いないいないばあ」 松谷みよ子・瀬川康夫(「読み聞かせはいつから?」で紹介) 「ガンピーさんのふなあそび」 ジョン・バーニンガム(「クシュラの奇跡」で紹介) 「三びきのやぎのがらがらどん」 マーシャ・ブラウン 「いた...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.07 Tue 20:40
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 これまでに紹介した絵本記事200冊目までのタイトルと作家名を並べました。 興味のある作品や作家があれば、ぜひ読んでみてください。 ↓ ↓ ↓ 「いないいないばあ」 松谷みよ子・瀬川康夫(「読み聞かせはいつから?」で紹介) 「ガンピーさんのふなあそび」 ジョン・バーニンガム(「クシュラの奇跡」で紹介) 「三びきのやぎのがらがらどん」 マーシャ・ブラウン 「いた...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.07 Tue 12:02
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回は200冊目に相応しい超大作絵本を紹介しましょう。 絵本界に屹立する巨匠、バージニア・リー・バートンさんが8年の歳月をかけて完成させた「せいめいのれきし」です。 作・絵:バージニア・リー・バートン 訳:石井桃子 出版社:岩波書店 発行日:1964年12月15日 我が家の息子が、私が仕事に行こうとするたびに泣いてしがみついてくる時期がありました。 なんとか納得してもらうために、「絵本一冊だけ...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.06 Mon 13:20
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回は古典中の古典絵本を紹介しましょう。 「100まんびきのねこ」です。 作・絵:ワンダ・ガアグ 訳:石井桃子 出版社:福音館書店 発行日:1961年1月1日 1928年にアメリカで出版されて以来、世界中で訳され、現在も出版され続けている絵本としては最も古い作品です。 モノクロの地味な印象の絵本ですが、なんかウネウネした緻密な絵、テキストの位置まで計算した構成、子どもが好むツボを押さえた繰り返...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.02 Thu 13:22
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 絵本紹介記事も、いよいよ200冊目が見えてきました。 ネタ切れを心配した時期もあったけど、取り上げたい絵本や作家さんはいくらでもいて、知れば知るほど奥の深い世界だと、今さらながら感じております。 さて、今回紹介するのは「モチモチの木」です。 作:斎藤隆介 絵:滝平二郎 出版社:岩崎書店 発行日:1971年11月20日 斎藤隆介さんと滝平二郎さんの名コンビが生み出した数ある作品の中でも...
えほにずむの絵本棚 | 2017.11.01 Wed 12:33
全1000件中 591 - 600 件表示 (60/100 ページ)