●パクリの国 -I Have Ever Seen Before.- 一言でいうなら:過去の旅人のパクリだと言われる話 名言:(強いてあげるものはなし) 登場人物:キノとエルメス、クラーク(言及のみ) 話の長さ:数ページ 備考:口語がメインの話 あらすじ 入国すると、旅人観察者と名乗る男から歓迎された。彼はキノを見て考察し国民に伝えるのだという。どんな考察をするのかというと…、 エルメスは32年前に来たクラークという旅人から、 リヴォルバーは3年前に...
キノの旅を総括したい | 2017.08.24 Thu 00:34
●山賊達の話 -Can You Imagine!- 一言でいうなら:師匠達を教訓に偵察する話 名言:「~。"一人で旅をしている"ということは、"一人で旅ができる"というこのなのじゃよ。~」 登場人物:キノとエルメス、シズと陸とティー、師匠と弟子 話の長さ:数ページ 備考:三者三様 アニメ二期「山賊達の話」ページ あらすじ 山賊の長老と少年は山の頂上で襲うべき相手を探していた。 シズ達を発見した。少年は襲うべきだと提言するが、老人は止...
キノの旅を総括したい | 2017.08.23 Wed 22:25
●寄付の国 -How's Tricks?- 一言でいうなら:寄付を募るチラシ 名言:「(この国に来た理由は)とても美味しい食べ物があると聞いたから」 登場人物:キノとエルメス 話の長さ:数ページ 備考:他の話とリンク(続・寄付の話) あらすじ カバー裏が一枚のチラシとなっている。 「私達で、旅人さんを救いましょう!」という大きな見出しから始まり、入国理由についてのキノのコメント「とても美味しい食べ物があると聞いたから」などなどを絡め旅人が困窮している...
キノの旅を総括したい | 2017.08.23 Wed 21:08
●キノの旅Ⅻ -the Beautiful World- 「あなたが泣いたり あなたが怒ったり あなたが憤ったり あなたが憎んだり あなたが叫んだり あなたが苦しんだり あなたが悲しんだり あなたが絶望したり あなたが決意したりすることは― あなたが正しいことの証明にはならない。」 -Everybody Has the Right to Make Mistakes.- 発売日:2008年10月10日 登場人物:キノとエルメス、シズと陸とティー、師匠と弟子 2018/6/18以後周辺~巻全体を通し記事を加筆修正 この巻について &...
キノの旅を総括したい | 2017.08.23 Wed 20:42
●あとがき -Preface- 一言でいうなら:カバーの表紙裏にあるあとがき 内容 場所はカバーの表紙裏。とても見つけやすいとあるが、管理人が買った本には広告の小カバーが付いておりとても見つけづらかった。 あとがきには本の中にはないと書いてあるが、実際はある。11巻を迎えたキノの旅だが、著者作「リリアとトレズ」や「学園キノ2」が出ている事。そしてここまでできたのも読んでくれる人のおかげと書かれている。 感想 申し訳ないのだが管理人は著者作はキノの...
キノの旅を総括したい | 2017.08.22 Tue 19:40
JUGEMテーマ:漫画/アニメ JUGEMテーマ:ライトノベル 最近知ったんですが、ライトノベルの作家さんって、早死にする人が多いんですね。 けっこう有名な作品の作家さんも亡くなられていて驚きました。 短命の職業って他にもあります。 例えば「漫画家は早死にする」って言葉がありますね。 これ、なんとなくわかります。 何日も徹夜したり、ぶっ通しで何十時間も描いたり。 それに毎週出るアンケートへの恐怖だったり、いつ打ち切りになるか分からないプレッシャーだったり。 肉体的にも精神的にも半端じゃない負...
SANNI YAKAOO | 2017.08.22 Tue 11:09
●カメラの国 -Picturesque- 一言でいうなら:違うカメラの使い方をする話 名言:(強いてあげるものはなし) 登場人物:キノとエルメス 話の長さ:数ページ bパートあらすじ 科学は発展しておらず自給自足している国に来た。三日目を迎え出発しようとしていたところ、カメラをご一緒してくれないかと誘われた。科学を遅れたこの国においてカメラは似つかないものであり、どうやって手に入れたのかと聞いた。このカメラは死に際の旅人が住人達にくれたものだそうだ。名前は「フィルムワモウナイ...
キノの旅を総括したい | 2017.08.22 Tue 00:00
●戦う人達の話 -Reasonable- 一言でいうなら:旅団を護衛する話 名言:「~、今日は……もう誰も殺したくないんだよ……」 登場人物:キノとエルメス、キノ(赤ちゃん) 話の長さ:約70ページ 備考:戦闘あり あらすじ 国を出て男達に出会った。数にして十人以上。軽く会話をした後にその場を離れ、キノは無線機で連絡した。それより少し前のこと、山賊から移民の一団を守るためキノが護衛することになった。報酬はあまり見合ったものでなかったが...
キノの旅を総括したい | 2017.08.21 Mon 20:50
●道の話 -Passage- 一言でいうなら:世界滅亡のために道をつなぐ話 名言:(強いてあげるものはなし) 登場人物:キノとエルメス 話の長さ:約30ページ 備考:徒労な話・世界地理描写 あらすじ やたら良い道があるという噂は本当だった。その道を使い快適にエルメスを走らせた先に国があった。この国の番人によると、この道は国が作ったのではなく、ある旅団が作ったのだという。彼らは約300人おりキャラバンのように移動、国に依頼されてるわけでもなく自ら各地で道を...
キノの旅を総括したい | 2017.08.21 Mon 19:49
●学校の国 -Assignment- 一言でいうなら:爆弾テロ犯の学校の話 名言:「~、師匠は自分が何を知らないのか、よく知ってるんだと思う。―それって、凄いことだと思う。」 登場人物:キノとエルメス 話の長さ:約30ページ 備考:キノが旅に出る前の話 あらすじ キノはエルメスに運転していた。エルメスがどこへ行くのかというと学校だという。二人の入国審査官がキノの入国を見送った。キノの正体の流れから師匠の話に及ぶと、片方の入国審査官は長生きしたければ詮索するな...
キノの旅を総括したい | 2017.08.21 Mon 00:04
全1000件中 551 - 560 件表示 (56/100 ページ)