[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:コトノハ ビジネス文書。普通は紋切り型。でも、、、、手書きの文字にお人柄が表れます。筆文字、,,大好きです。小学生の頃からお習字に通っていた私。中学まで続け、5段まで取っていったん中断。また社会人になって始めた習字。篆刻、木簡、かな文字、、、、いろいろと勉強して、結婚してやめてから何年経ったかしら、、、。でもね、こうしたお葉書をいただくと又筆を持ちたくなる。父の遺品の雄勝硯もあるし、、、書き込んだ筆もあるし、、、、以前していたことを又始めたくなる。またバンドをやりたくなっ...
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.02.14 Thu 00:01
JUGEMテーマ:コトノハ 手作りチョコの大流行といいますが、、、おもしろい物がこちら!ミッキーミニー手作りチョコキット。500円也!一方でゴディバを買い、一方でこのキットをゲットしてきた娘。さて、出来映えは!うそ〜でしょう?コワイ〜〜〜〜〜〜〜〜!しかも手が取れているし、、、、。製作した本人によれば、結構難しいのよ、これが、、、と、のたもうた。500円で楽しめれば良しとしましょう!手作りって何でも上手くいくとは限らないけれど、まあそこそこ出来るもの。でも、これをバレンタインに!と思ったら厳しい...
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.02.12 Tue 23:49
JUGEMテーマ:コトノハ 今日も一日お疲れ様でした、、、、。そんな言葉が本当にぴったり来る日ってありますね。仕事に追われ、必死になって頑張った!もうほとんど余裕のない状態で、めいっぱい取り組んだ!そうそう、あります、あります!今日もそんな一日でした。お疲れ様でした、、、、。でもね、そんなことも、「思いっきり楽しんだ一日!」とすると、とっても良い気分!そんな風に夢中になれることが、あるって学びも発見もある素敵なこと。仕事でもプライベートでも。頑張った私に、思いっきり楽しんだ私の一日の終わり...
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.02.08 Fri 00:09
JUGEMテーマ:コトノハ 「コミュニケーションの研修!是非」って、ご依頼をいただくことが最近多くなりました。先日その担当したのが、宮城県石巻北高等学校。その時の感想文、報告書の一部が届きました。びっしり書いてあります!私の言葉一つ一つをしっかりと受け止めて、書いて下さっていて感動。中には尊敬します!なんて書いて下さる方もあり、、、。高校生の皆さんの生のお声が聞けて、とっても嬉しいですね〜皆様、ありがとうございました。
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.02.02 Sat 21:08
JUGEMテーマ:コトノハ あ〜どうしようこれ!っていうものありませんか?例えば、こちら!そう、レコード。CDの時代の前のこと、LP盤は、30センチほど。レコード店に行って買うときは、手応えを感じる大きに大満足、歌詞カードなんて、小さなものではなく、広げると大判ポスターになったりして、、、嬉しかったな〜。それこそ、脇に抱えると格好良かったあの時代。捨てるに忍びなく、今に至り、、、。ああ〜〜〜〜〜〜どうしよう〜プレーヤーがないのに。音出ませんから〜〜〜〜残念!!! みなさま、どうしているのかしら〜?
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.02.01 Fri 22:57
JUGEMテーマ:コトノハ 先日すでにいただいてしまいました!そう、笑顔の花が咲いているチョコでした。一足先の愛のあるバレンタインチョコ。ゴディバのチョコです。ハート型にそれぞれの笑顔。愛、受け取りました!そして、ご馳走様でした!このチョコの笑顔のように、一人一人の違った笑顔!その笑顔のために、私も話し方コンサルタントとして頑張ります!そんな中でのパーソナルトレーニング、こちらの会場で1対1の自由度の高いパーソナルトレーニング。クライアントの方の、目指す夢の実現のために、こちらも笑顔でご指導...
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.01.31 Thu 22:24
JUGEMテーマ:コトノハいいとこ み〜つけた!今日引っ越しです。食器棚が空っぽになったら、、、早速の大運動!
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.01.30 Wed 19:34
JUGEMテーマ:コトノハ仕事の三種の神器は何ですか?私の場合は、朗読ライブのための三種の神器は、、、、朗読ライブの練習時に使っています。まずは、iPad。録画するもよし、写真を撮るもよし、効果音を入れて朗読の練習をするもよし、便利ですね。そして欠かせない「タイマー」更に、「日本語発音アクセント辞典」時代ですね〜
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.01.29 Tue 03:49
JUGEMテーマ:コトノハ 大人の本気度で取り組んでいる朗読ライブ、練習の佳境に入っています。2月17日(日)14時から せんだいメディアテーク7階スタジオシアターで開催致します。言葉と声の贈り物、21名の会員の方と私でお送りするドラマシアターのような2時間半、是非おいで下さいね。お待ちしております!
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.01.27 Sun 05:20
JUGEMテーマ:コトノハ 届いた手紙を開けるときのわくわく感がすき、、、、と言いつつ、仕事のご案内は、A4用紙にPCで作成したモノそんな中、来ました!ダイナミックな手書きの文字。笑っているような、良いでしょ?っていっているような、声も思いがそのまま伝わってきますね〜。しかも、これ、旅行のお誘いのお手紙、でも、旅行会社課企画する団体旅行ではなく、特別に個人手配したオリジナルの旅。とはいえ、会社の企画、いってみれば営業です。でも、営業に感じないんですよね。友達からそのまま誘われているようで、心...
志伯暁子の話し方&コミュニケーション・マナー講師のキラキラコトノハ仕事 | 2013.01.25 Fri 23:10
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)