[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:FX 情報分析 1,スイスフラン更に強さを手に入れたいようです 相変わらずロイター日本語版はあまりいい記事がないですね この記事もワールド版からです ロイター ワールド 7/17 https://www.reuters.com/markets/europe/swiss-central-bank-plans-least-50-bps-rate-hike-sept-report-2022-07-16/ この記事がもれていて金曜にオン相場でスイスフランが強かったのかは解りませんが フランはさらに強くなるのでしょう 2,どうしても株価を上げたい人が多い FIS...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.17 Sun 12:45
JUGEMテーマ:FX 情報分析 今日今現在、7/14 20:30ですが ブルームバーグで2つの記事 中国がオーストラリアではなくロシアへ ブルームバーグ 7/14 17時 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-14/RF01QPT1UM0W01?srnd=cojp-v2 それほど影響があるかと言われると悩ましいのですが一応 AUDには痛いのか?今日は弱いですね もうひとつEUR ブルームバーグ 7/14 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-14/RF04IZT1UM0W01?srnd=cojp-v2 ...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.14 Thu 20:35
JUGEMテーマ:FX 情報分析 7/11 21時 現在 ややリスクオフ的な相場 VIXが上昇しています 欧州株が陰線ですがやや持ち直しているように思えます 10時の黒田発言で137円へ行ったUSDJPY その後は落ちてきますが、円が買われる要因がないような相場ですが リセッション懸念が円の手助けをしている 欧州通貨が弱いのはエネルギ問題 AUDが単独で弱いのは今のところ分かりませんが NZDがまぁまぁ強い これは一応オフな感じですがどうな...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.11 Mon 21:22
JUGEMテーマ:FX 情報分析 最初にアメリカのCPIって言いきってもおかしくないと思っています 同じ日にある NZDの政策金利とGBPのGDPがかわいそうに見えます では通貨別から AUDは少し反撃するのではないかと思っています EURは先ほど挙げた気になるニュースのなかに書いた通り 厳しいのはないかと GBPはジョンソン首相が退任。それで強くなった印象 USDは木金がイマイチでしたが、これは致...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.10 Sun 21:37
JUGEMテーマ:FX 情報分析 AUD単独のファンダメンタルズ分析です 中国も織り交ぜます 7/4-8のAUDの指標です 時間 通貨 重要性 指標 結果 予想 前回 2022年7月4日 月曜日 10:00 AUD MIインフレ指数 (前月比) 0.3% 1.1% 10:30 AUD ANZ求人広告件数 (前月比) 1.4% 0.4% 10:30 &nb...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.10 Sun 14:21
JUGEMテーマ:FX 情報分析 昨日は非情に面倒な相場でしたね NYタイムでは序盤リスクオフでしたが 最後はリスクオンで オージーがかなり盛り返してきました 事実EURAUDでロングで取れいたのですがもし長期でしたら爆死 グラフほど最後は円もドルも強いとは年式できませんでした ユーロはなんでここまで弱くなったかと言えば エネルギー問題です 我らがYENZO先生も言っていました https://www.youtube.com/watch?v=EeY6KPlNuJ4 ノルウェーのストライキで問...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.06 Wed 20:26
JUGEMテーマ:FX 情報分析 朝起きて会社についてブルームバーグを見直していたら この記事 ブルームバーグ 7/5 3:20 つまり深夜 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-04/REI9NCDWLU6801 つまり中国のものを安くアメリカへインフレ対応って書いてあるので デフレ要因。リスクオン相場になるのかなと 思っていたら色々とそんな感じに見えてきましたね で10;45の中国の指標がこれ YENZO先生もサプライズではと https://twitter.com/YENZOU/status/1544142...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.05 Tue 22:29
JUGEMテーマ:FX 情報分析 7/5 RBAは政策金利を上げると考えられています ブルームバーグ 7/1 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-01/REBU2KT1UM0X01 利上げするしないで言えば、ほぼ確実視されています 前回6/7に大方の予想を覆して0.5%の利上げを実行したのは記憶に新しいです で 先のブルームバーグが2会合連続の0.5%はあるのかといえば 今回は予想通りにあると思います それはまずは 6/21 ロイター 0.75なんて話も https://jp.re...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.07.03 Sun 20:47
JUGEMテーマ:FX 情報分析 6/28 火曜 指標で大きいのがないのですが難しい相場ですね 昨日も大変に難しく感じました 株があがるが最後は下がる 金利はみんな上がる 円が上から下へ 最後はユーロ高 これをもとに今日を考えるが 相反する歩道が多い 日本が10年債の利回りの上限 0.25を撤廃? 欧米人にはそう見えるのですね 6/28 ブルームバーグ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-28/RE5U7YT1UM0W01?srnd=cojp-v2 ...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.06.28 Tue 20:38
JUGEMテーマ:FX 情報分析 まずはこれが原因ではないかと ロイター 6/27 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-bonds-0627-idJPKBN2O80AD これは昨日ブルームバーグで出ていた内容です 私もTwitter経由で知りました しかし 今日は日本株、欧州株、そして何よりも中国株が強かった ブルームバーグ 6/27 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-27/RE4PT9T1UM1201?srnd=cojp-v2 昨日私は株が高くなり、資源国通貨が高くなる...
インジケーターは LRL FX 手法 | 2022.06.27 Mon 22:00
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)