[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
10日のCNNで、「Afghanistan's last Jew vows to stay put」という報道がありました。「アフガニスタン最後のユダヤ人、そのままで居続けると誓う」というタイトルの通り、このZablon Simintovさんはアフガニスタンで暮らす最後のユダヤ人だそうです。かつてアフガニスタンで暮らしたユダヤ人たちは、みんなイスラエルその他の外国に逃れ、Zablon Simintovさん自身も12年前にはイスラエルに行ったのだそうです。しかし彼は、現在はイスラエルにいる家族とともにイスラエルに移り住むことを拒み、アフガニスタンの首都カブールに残る最...
Continental Breakfast | 2010.05.12 Wed 22:24
ようやく交渉のテーブルにつくようですね。ロイターなどによると、PLO(パレスチナ解放機構)のアリカット交渉局長が9日、パレスチナ自治政府はアメリカの仲介による、イスラエルとの和平交渉開始を宣言したそうです。3月の時点では東エルサレムの入植者向けアパートの建設承認など、穏やかでないニュースが流れていましたが、ここへ来て中東和平に向けて大きく舵が切られています。アメリカは今年、中間選挙に当たります。選挙の年にはアメリカもイスラエルも、必ずといっていいほど票田を確保するために政府の動き方が変わります。イ...
Continental Breakfast | 2010.05.10 Mon 23:55
「イスラエルニュース」という、イスラエルの現地メディアから取材した情報を週2回配信するメールマガジンがあります。その中で、こんな記事が23日の記事として出ていました。*米国民に対する世論調査で、オバマ大統領がイスラエルを強く支持すべきだとの意見が66%。しかし、大統領はイスラエルを強く支持していないとする意見が42%に達した。(H)最後に付された「(H)」というのは、イスラエルの新聞「Haaretz(ハアレツ)」の略です。Haaretz紙の位置づけは、「パレスチナ情報センター」のサイトによれば、中道左派の(やや)インテリ...
Continental Breakfast | 2010.04.29 Thu 00:40
イスラエルには、これまでiPadを持ち込めなかったんですね。この報道を目にするまで知りませんでした。イスラエル通信省が、iPadのイスラエルへの持ち込みを25日から解禁したそうです。さすがはモサドを擁するイスラエル。スパイ活動に使用できそうな最新機器の自国への持ち込みは、極めて厳しく規制するようです。
Continental Breakfast | 2010.04.27 Tue 19:19
今日は、イスラエル大使館主催の「イスラエル独立62周年」のレセプションにお呼ばれしてきました。人数が思ったよりはるかに多くてちょっと面食らいましたが、イスラエルの庶民的料理であるファラフェルやピタも饗されたりして、先日開催したイスラエルCafeをちょっと思い出しながら楽しめました。 大使館のレセプションに参加したのは今日が初めてで、なかなか新鮮でした。当たり前といえば当たり前ですが、どこの国の大使館も(もちろん日本の在外公館も)こういうレセプションをちょくちょくやっているんですよね。お土産はい...
Continental Breakfast | 2010.04.23 Fri 00:24
ローマ人の物語〈29〉終わりの始まり(上) (新潮文庫) 塩野 七生 『ローマ人の物語』もようやくここまで読破。 この巻の主人公と言ってもいい最後の五賢帝、 マルクス・アウレリウスは魅力的ですね。 同時代だけでなく後世の人間にも認められる誠実な人柄ながら、 次々と勃発する困難に翻弄されていく姿は悲劇的ですらある。 学生の頃は横山光輝『三国志』他の影響で中華帝国にどっぷり浸かっていたけれど、 ここ数年は理知的なローマに惹かれている。 この少し前の巻の話だけれど、 五賢帝の一人、ハドリアヌスに...
NO DIRECTION HOME | 2009.01.20 Tue 23:00
全36件中 31 - 36 件表示 (4/4 ページ)