[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 今日はスマホのかけ放題オプションの上手な使い方について説明したいと思います。 今回の「かけ放題」は何時間でも時間制限のないかけ放題オプションについてですので、「5分かけ放題」や「10分かけ放題」ではない完全に国内通話の料金が無料になるオプションです。 僕も「OCNモバイルONE」で3GB(990円税込)+かけ放題(1,430円税込)=2,420円/月を利用しています。(実際には割引期間中なのでもう少し安いです。) もちろん仕事用とプライベート用は別にして...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2022.01.11 Tue 15:37
Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、GYAO!、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などの豊富な映画や映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など充実のコンテンツをテレビの大画面で鑑賞出来るストリーミングメディアプレーヤーです。 Fire TV Stick 4,980円が セール特価で2,980円で販売中! Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー Fire TV Stick 4K Max 6,980円がセール特価で4,980円で販売中! ...
映画と音楽とドラマと時々アニメ | 2021.12.17 Fri 18:12
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット スマホのベンチマークというと「AnTuTu」ですが、ゲームをしたり写真の編集をしたりの目安として、どのくらいのスコアなら良いのか取り上げて見ました。 現在の「AnTuTu」はVer.9とVer.8がありますので、「ガルマックス」さんのサイトに最新のスコア表が掲載されていますので参考にしてみて下さい。 ●Ver.9なら総合スコア50万点以上、GPUスコア18万点以上あれば、ゲームもヌルヌルで動作に不満はありません。 ☆Snapdragon855・860・865・870・888・888+・8 Gen1 ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.12.13 Mon 21:59
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 今年もプライベート用は「Xperia XA2 Ultra」、仕事用には「Moto G30」と「Moto edge 20」を使用中なのですが、「Xperia XA2 Ultra」は画面が大きく見やすいので、もう少しで4年になります。 「Moto G30」と「Moto edge 20」は仕事用で、「G30」は電話専用に、「edge 20」は書類作成や写真撮影用に使っています。 本来「Moto G30」は仕事仲間用に用意したものなのですが、ミスが重なって私の処に来ることになって、自分で購入した「edge 20」と全部で3台になってし...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.12.12 Sun 21:16
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 私とカミさんのスマホサブ機はどちらも「Xperiaシリーズ」なのですが、私のは「Xperia XA2 Ultra」(2018年2月)、カミさんのは「Xperia XZ2」(2018年4月)とどちらも3年半以上経過しているのですが、こちらの製品カメラとサウンドの安定感は本当に素晴らしい。 メイン機は私が「Motorola edge20」(2021年8月)、カミさんは「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」(2021年3月)を使っています。カメラ性能も108MPとサウンドも最新のタイプですが、写真は23MP(Xperia)の方が...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.12.09 Thu 14:24
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット スマホのSoC(System-on-a-Chip)は大きく変化しようとしていて、Qualcommはこれまでの末尾つく3桁数字製品名をやめ、11月30日に「Snapdragon8Gen1」を発表しました。 製造プロセス4nmになって、CPUコアもGPUコアも詳細はまだなのですが、既に2021年末にはソニー、シャープ,Xiaomi、OPPOといったメーカーが採用する予定です。 NVIDIAの買収騒ぎが持ち上がっているArm製のCPU IPコアをプライムコアに使用して、性能は1.2倍にアップで30%の電源効率改善を実現した...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.12.07 Tue 23:48
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 5s」19日と「ROG Phone 5s Pro」が26日に発売されます。 ◎「ROG Phone 5s」(メモリ12GB:104,800円・16GB:124,800円)➡6.78インチ有機EL・解像度1080×2440ドット・リフレッシュレート最大144Hz・CPU Snapdragon888Plus・GPU Adreno 660・ストレージ256GB/512GB・メインカメラ6400+1300+500・インカメラ2400万画素・バッテリー6000mAh・重量238g・サイズ77×173×9.9mm ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.11.23 Tue 19:47
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 今年の夏以降のスマホは5G対応製品が多くなりましたが、驚いたのはカメラの性能も急激に108MP(1億800万画素)の製品が増えた事で、果たしてこんなに大きな写真が必要なのかと疑問に思う程です。 実際に使ってみると確かにセンサーサイズも大きくなって写真も綺麗なのですが、編集してみると結構大変ですからちょっと嫌だな感じていました。 しかし「ADOBE Photoshop」10月の新機能ニューラルフィルターにもビックリ、これならまた特殊な編集も可能ですので楽しみも...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.11.03 Wed 16:21
ALLDOCUBE iPlay40 Pro タブレット8コアCPU 2.0Ghz Android11 10.4インチ2000x1200 解像度 RAM8GB ROM256GB 6200mAhバッテリー8MPカメラ2.4GHzと5GHz Wi-Fiモデル Bluetooth 5.0 JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット
映画と音楽とドラマと時々アニメ | 2021.11.01 Mon 23:38
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット Motorolaと言えば我が家にも縁の深い会社で、1990年の家業は携帯電話の販売をしており、当時NEC、Fujitsu、Motorolaの製品を扱っていました。 1997年までは世界のトップだった会社でしたが、徐々にヒット商品が無くなって2011年8月にはGoogle傘下に、2014年10月にLenovo傘下に入りました。 それから徐々に力を付けて5G対応で大きなチャンスが来たと思える製品を次々に発売してきました。 「5G Moto Mod」や「Moto Z3」、「Moto Gシリーズ」は僕もサブ機で使って...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.10.23 Sat 19:36
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)