[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット Appleの新製品の発表は「iPhone 13」シリーズ、「Apple Watch 7」シリーズ、「iPad 9」&「iPad mini」シリーズのタブレットの発表もありましたが、その中から今日は「iPad mini 6」を取り上げて見ます。 特徴としてはUSB Type-Cになってとても使いやすくなった事ですし、カメラの外付けモニターとしても使えますので最高に便利になります。 A15 Bionicチップは6コアCPU+5コアGPUとなって、性能はCPUが40%GPUは80%アップしていますので、その分使...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.09.17 Fri 16:29
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 「iPhone13」は発表されましたが、5Gに対応した「iPhone12」の強化版といったところです。 SoCは「A15 Bionic」採用でストレージ128GB(98,800円)、256GB(110,800円)、512GB(134,800円)と64GBモデルは姿を消したようです。 生体認証及び顔認証「Face ID」は続投ということで、バッテリーは強化されたようですし、いつもの事ですがやはりフォトグラファーにとっては必需品ですので注目しなければならないです。 前製品の「iPhone 12」ではサウ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.09.15 Wed 13:19
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット ハイエンドなスマホというと10万円を超えてしまう機種が多いですが、やはり使い易さと特徴的なカメラも素晴らしい製品が沢山あって、ゲームだけでなく色々なシーンで使えるオールマイティな仕様が嬉しいです。 「AnTuTu Ver.8&Ver.9」のスコアから考えてみたいものですが、Ver.8/Ver.9で総合スコア40マン以上/50万以上、GPUスコア17万以上/18万以上がヌルヌルで動作にも問題がありません。 ●Snapdragon888(AnTuTu Ver.9) ★「Realme GT 5G」総合79...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.09.07 Tue 18:11
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 5G対応スマホも出揃ってきましたが、ミドルクラスはコスパと使い易さで売れ筋が決まってきましたので、僕が選んだベスト3を集めた資料を参考に選んでみました。 選んだのはSIMフリーたいぷですが、勝手気ままに選んだのでお許しください! ●Xiaomi「Mi 11 Lite 5G」(37,000円前後〜)➡Snapdragon780G・6.55インチAMOLED2400×1080・メインカメラ:6400万画素|超広角:800万画素|テレマクロ:500万画素・サブカメラ:2000万画素・指紋/顔認証・おサイフ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.08.27 Fri 18:57
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 日本でも人気のあるASUS製のスマホはこの8月20日に「Zenfone 8」(79,800円・92,800円・108,800円税込)と「Zenfone 8 Flip」(86,000円・98,800円)、8月31日には「ROG Phone 5」シリーズの最上位モデルとなる「ROG Phone 5 Ultimate」(149,800円税込)が発売されます。 ★Zenfone 8 ★Zenfone 8:5.9インチ有機EL(解像度1080×2400)・リフレッシュレート120Hz・Snapdragon 888(CPU:Kryo680/Adreno660)・メモリ8GB/16GB・ストレージ128GB/256GB・メインカメラ64M...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.08.18 Wed 19:40
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット エンジニア仲間が気になる5Gスマホに切り替え始めましたので、紹介をしてみます。 今回はMotorolaの「moto g100」を取り上げますが、現在goo Simsellerで30,000円(6月30日迄)です。 SocがSnapdragon 870 5G (7 nm)でGPU Adreno 650の組み合わせ、まだまだ十分使えそうな感じでAnTuTuも556137 (v8)とミドルクラスというよりハイエンドクラスの性能を持っています。 先に「カステラ王子」さんの動画を見て下さい。 最初にスペックを...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.06.29 Tue 18:54
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット とにかく魅力的な製品を日本市場に投入する「Xiaomi」、「Redmi Note 10 Pro」(26,100円OCN&Docomo)の1億800万画素にも驚きましたが、今度は5G対応の「Mi 11 Lite 5G」(予価43,800円)の発表をしました。 7月2日に発売されますし期待で一杯なのですが、スペックを先に紹介しておきます。 ディスプレイ 6.55インチ有機EL・解像度1080×2400ドット アスペクト比9:21・リフレッシュレート90Hz ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.06.27 Sun 05:27
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 今日から予約開始のスマホ「Leitz Phone 1」(187,920円SB)ですが、シャープ製で7月以降に発売が予定されています。 SB(ソフトバンク)の独占発売という事で制限はありますが、先に予約が開始され、6月25日発売の1型センサー搭載スマホ「AQUOS R6」の強化バージョンという製品でしょうか?でもちょっとデザインも違いますので注目です! カメラファンにとっても大変興味のある製品だと思うのですが、「AQUOS R6」(115,632円ドコモ)と比較してみましょう。 &n...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.06.18 Fri 19:36
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 中国Nubia Technologyが3月に発売した「RedMagic 6/6Pro」(103,385円/114,885円)が、いよいよ日本でも発売です。 どうやらこれまでとは違い、本格的にスマホ市場に販売網を拡大するつもりのようです。 ◎主なスペック ディスプレイ:6.8インチ有機EL・1080×2400ドット・最大リフレッシュレート165Hz SoC:Snapdragon 888・CPU Kryo 680・GPU Adreno 660 メモリ&ストレージ:12GB/16GB・128GB/256GB メインカメラ:3眼式・・標準:約64...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.06.07 Mon 19:28
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット SHARPのフラグシップと言えば「AQUOS R6」、価格もドコモ版が115,632円と他社製品よりは安いですが、スペックは「Leica」製レンズ搭載ですべてにおいて、カメラ大好き人間には是非とも欲しいと思わせる製品に仕上げられていると思っています。 またセンサーが1インチとサイズが大きくなり、質感も大きく向上したカメラになりそうです。 搭載されたスペックではカメラが20.2MPで1インチセンサーというのが特徴ですが、カラーは2色でホワイトとブラック...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2021.06.02 Wed 08:25
全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)