[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ラズパイでMovidius(NEURAL COMPUTE STICK)を使う ■swapファイルを大きくする sudo vi /etc/dphys-swapfile 以下を変更 CONF_SWAPSIZE=2048 sudo /etc/init.d/dphys-swapfile restart free -m 結果 total used free shared buff/cache available Mem: 927 249 21...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.03.12 Tue 17:36
yolo3でオリジナルデータの学習にチャレンジする。(labelimgによるアノテーションファイルの作成) JUGEMテーマ:電子工作 顔の学習に成功して気を良くしたので今度はオリジナルデータの作成をしてみたいと思います。 学習してもらうのは招き猫これです。 クラスは1つなのでクラスの番号は0で名前はmanekinekoとします。 アノテーション作成支援ツールの labelimg を活用してyolo3の学習データを作成して学習する事例です。 参考ページ https://haitenaipants.hatenablog.c...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.03.11 Mon 07:29
JUGEMテーマ:電子工作 CIP100で、コの字型に 加工しました。 加工の様子を、動画で アップします。 最初はうまく読み込め なかったのですが、 CAM Processor を、 EAGLEの以前に配布 されたバージョン、 8.2.2で読み込んだら 動かす事が出来ました。 通常のプリント基板と は違って、パターンを 削り出して、溝を作る やり方です。 最初に削ったときは、 コの字型が小さくて、 これは少し大きくしま した。最後は、ブラシ で汚れを落とします。
tessan.jp electro ブログ | 2019.03.10 Sun 10:39
JUGEMテーマ:電子工作 最初、CNC 4.02で、シミュレーション モードという表示が切り替わらず、 石のように動かない。その後、ようやく スピンドルを回転させるところまでいっ たものの、うまくいかなかった。 原因として考えられるのは、 ・とりあえずX軸,Y軸,Z軸の原点設定の ボタンを押してしまい、Z軸のアプローチ 高さが高すぎる ・マニュアルで指定のされていない テストデータを使ってしまった という事で、加工手順の説明に記載され ている、「Design Spark PCB による ガーバ...
tessan.jp electro ブログ | 2019.03.03 Sun 16:30
インバーターを作ってみる JUGEMテーマ:電子工作 youtubeの技術解説記事とか好きで時々見るんですが https://www.youtube.com/watch?v=Scrik1grDK4 インバーターを解説しておりまして、目から鱗の部分が沢山有りましたんで、手持ちの部品で出来るか実験実験。 ■インバーターとは? wikiによりますと 「インバータとは、直流から、周波数の異なる交流を発生させる装置のこと」 ※判りにくいので意訳しております。 となっており、 電池と...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.02.24 Sun 16:39
ATINY85でLチカする JUGEMテーマ:電子工作 ■ピン配置 ■性能 RAM : 512byte ROM : 8Kbyte アナログ入力 : 4 内リセット兼用が1 デジタル入出力 : 6 内リセット兼用が1 内蔵クロック(最大) : 16.5Mhz PWM : 4 ■arduinoIDEにATiny85を追加 ファイル→環境設定 追加ボードマネージャーのURLにhttp://drazzy.com/package_drazzy.com_index.json OK ...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.02.23 Sat 10:53
IM920cを使った920MHz通信の実験2(受信装置側に表示機を付けてみた) JUGEMテーマ:電子工作 前の記事で http://miha.jugem.cc/?day=20190210 次は電波の飛びを測定します。と書いたんですが、 パソコンとシリアル接続してモニターしながら家の周りをうろうろするのも結構厳しいなーと言う訳で、 受信機側に表示機を付けて送信機の位置を固定して受信機だけを持ってうろうろする作戦にしてみました。 それで部品箱に余っていたACM1602NI-FLW-FBW-M01 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05693...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.02.17 Sun 11:55
IM920cを使った920MHz通信の実験 JUGEMテーマ:電子工作 INTERPLAN社のIM920cが秋月にありますのでこれで 通信ができるものを作成して実験しまーす。 ますはひととおり調査。 ■IM920cのデフォルト設定値 シリアル通信速度 19200bps 送信出力 10mW 無線通信速度 長距離モード このデフォルト設定で見通し距離7Kmで1.25kbpsの通信が可能とのこと。 ■IM920cのピン配置 6 RxD ...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.02.10 Sun 16:49
ノートパソコンTOSHIBA-dynabook-SatelliteL21のCPU交換 最終回 JUGEMテーマ:電子工作 どこから買ったのかも忘れましたけどdynabook-SatelliteL21に出会い 確か8000円ぐらいで何が来るのかお楽しみ的なショップから。 到着したのが インテル Celeron搭載のメモリ2GでHDD160GB CPUはCeleron900 2.20GHz これにWindows10が入った状態でした。 youtube見るのも時々止まる様な感じ結構ストレスありました。 とりあえず、メモリスロットが一つ空いていたのでこのマシンでの最大の4GBにして し...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.02.02 Sat 07:49
ペルチェ素子で冷え冷え実験 JUGEMテーマ:電子工作 なんでこんな1月の寒いときに冷え冷え実験なのかといいますと、 今住んでいる東京のアパートは最上階の為か 夏に家に帰ってくると温度が37度とかになっております。 当然、そこにおいてあるお菓子とか、薬とかは品質に問題が生じている恐れがあり どれも使用できない事になります。 かといって冷蔵庫も一人暮らし用のアパートではそんなに大きなものも置けないので、 なんとか冷え冷えスペースを確保したいと考えておりました。 で、発...
ものづくりとプログラミング日記 | 2019.01.14 Mon 16:15
全207件中 101 - 110 件表示 (11/21 ページ)