[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 写真のブログ記事をまとめ読み! 全2,027件の80ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

写真

このテーマに投稿された記事:2027件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/431/
このテーマに投稿された記事
rss

< 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >

花点描と取り留めも無い話

昨日は仕事まで時間があった。タカヒロ君が所沢にきてお茶をする。 相変わらずの話。3時間くらいぺちゃくちゃ。写真やアート、活動のこと。将来を悲観する嘆き節。恋の話はしない。少しずつ、前に進んでいると思う。亀のごとくノロノロだけれど。それを確かめ合って、話せるのは良い関係だ。多分、誰かと話さなければどこかで詰まってしまう。こうして書くこともそうだけれど、言葉にして話すことで整理し、気づくこともある。香川に行って頑張る友人たちに会ったのもとても良い刺激になった。そして思う。私は全然頑張れていない。頑...

haru a glance BLOG | 2012.12.03 Mon 01:14

武蔵野点描と取り留めもない話

文明の利器に過剰な依存はしたくない。なるべくシンプルに生きたいものだ。とはいえ、便利で役に立つ。楽したくてテクノロジーは発達してきた。はたして人間自体は進化しているのだろうか。そんなわけでiPhoneが欲しい。今使っているのは4なのだけど4Sでよい。使い方はwimaxでのネットのみ。優れたカメラとちっちゃなパソコン。これが中古で3万くらいで手に入る。 と思ったけれど、だったら新しいiPod touchでいいじゃないか。購買欲は増すばかり。デジカメも欲しい。お手軽価格になりすぎている。利益...

haru a glance BLOG | 2012.12.02 Sun 00:44

展示のお知らせ - 鈴木光雄 作品展「necessary」

 鈴木光雄 作品展 「necessary」2013年1月16日(水)〜2月8日(金)開廊時間:12時〜18時(金曜日は19時まで)月・火曜日休廊神保町画廊〒101-0051東京都千代田区神田神保町1‐41‐7 安野ビル1階TEL/FAX03-3295-1160http://jinbochogarou.com来年2013年1月に作品展を開催します。日本国内、海外で撮影した風景や植物などのモノクロ作品約20点を展示予定です。詳細は、後ほどお知らせします。

MITSUO SUZUKI photography | 2012.12.01 Sat 19:06

猫点描、卒原発

「急がば回れ」琵琶湖をゆく海路か陸路か。海路は危険なため、遠回りでも陸路をゆく方が結果的に早い。というのをついぞ今まで知らなかった。琵琶湖といえば滋賀県。滋賀県、嘉田由紀子知事、新党結成。その名も「日本未来の党」日本の未来を考えてくれるのは有難いことである。というか当然だ。党利党略ばかりが目立つ昨今の政治。分かりやすくスローガンを提示するのは庶民には優しい。この嘉田新党が掲げるのは何か。「卒原発」原子力発電を徐々になくしていく。今の時代、耳障りのいいスローガンだ。大きな支持を集めるのだろうか...

haru a glance BLOG | 2012.11.30 Fri 02:25

展示のお知らせ「Bright Photo Exhibition」

 東京都日本橋八丁堀の日本写真学院内のギャラリー"Bright Photo Salon"で12月14日(金)より開催する企画展「Bright Photo Exhibition』で、作品を展示します。「Bright Photo Exhibition」Bright Photo Salon東京都中央区湊1-8-11 千代ビル4FTel.03-3523-0545 Fax.03-3523-0546http://jcop.jp/wp/gallery/2012年12月14日(金)〜2013年1月17日(木)10:00〜19:00土日祝は18:00まで/最終日は17:00まで月曜休館/12月29日(土)〜1月5日(土)冬期休業「THE GALLERY」が「Bright Photo Salon」となって生まれ変わります。 これ...

MITSUO SUZUKI photography | 2012.11.29 Thu 21:09

いろづく森を抜けて

旅のバスは新宿についた。旅の高揚感を消し去り、終わったことを実感する。朝の九時。ちょうど人々は活発に動き出す時間だ。今回の旅は終わったけれど、人生も旅である。そんなふうに考える私はこの街では完全なる門外漢だ。なので、そうそうに立ち去ろう。理由をつけてみるが、新宿は雑多な街。沢山のサラリーマンもいれば働かずにふらつく人間もいる。なぜこうも人々を引き寄せるのだろうか。理由は分からない。私は私の望む場所へ向かう。ということで森を通って家に帰ることにした。東村山駅を降り所沢へ。天気、雨。傘はない。森...

haru a glance BLOG | 2012.11.27 Tue 02:28

ワークショップのお知らせ「モノクロデジタルクラス」

 来年2013年1月13日から、東京都中央区八丁堀にある日本写真学院で「モノクロデジタルクラス」の講師を担当します。「モノクロデジタル初級クラス」こんな方へ・デジタルカメラで撮影し、モノクロ作品を制作したい方・モノクロ画像データのレタッチの方法やコツを知りたい方・モノクロ作品をデジタルプリントで仕上げたい方カラーと違い、単色の濃淡や明暗で表現するモノクロ作品をデジタルで仕上げるための画像処理、プリントの技術をレクチャーします。表現したい作品に合う画像データの調整や補正方法などをアドバイスします。...

MITSUO SUZUKI photography | 2012.11.24 Sat 19:38

展示のお知らせ「Gift for Xmas 2012」

下記の写真展で作品を展示販売いたします。Gift for Xmas 201272Gallery〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エスクアートビル1FTEL : 03-5524-6994http://tip.or.jp/72Gallery.html2012年11月28日(水)〜12月16日(日)水〜金 12:00〜20:00土日、祝日 12:00〜19:00最終日は17:00まで月、火曜日休館レセプションパーティー2012年11月30日(金)19:00〜21:00参加無料、予約不要出展作家岩城文雄・大富絵美梨・大橋翔・小澤太一・五味彬・小宮山 桂・サイトウリョウ・坂本 和則・塩澤一洋・設楽 季昭・清水純一・白井綾・新保勇樹・鈴木...

MITSUO SUZUKI photography | 2012.11.24 Sat 19:07

厚顔無恥と森点描

厚顔無恥という言葉がある。あつかましく、恥知らずでずうずうしいこと。つらの皮の厚いこと。 という意味だ。誰のことを言いたいのかお分かりだろう。鳩山元総理。政治の時事ネタなんてつまらないね。少しだけ。御仁は衆議院選挙に出馬しないことにしたそうだ。民主党政権になり、3人の首相が誕生したが、厚顔無恥という言葉が御三方に当てはまる。どっぷりつかる形で。たまたま際立っただけで、政治家はそのようなものなのだろうか。やたらと謙虚な人が政治家というのも聞いたことがない。なるべく人格的に立派な人が政治家になって...

haru a glance BLOG | 2012.11.21 Wed 00:47

Jumper

- Inarajan Pools Beach / Guamcamera: RICOH GXR with A16 24-85mm F3.5-5.5

MITSUO SUZUKI photography | 2012.11.19 Mon 08:29

このテーマに記事を投稿する"

< 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >

全1000件中 791 - 800 件表示 (80/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!