JUGEMテーマ:投稿ライフ 今日、散歩していて気づいたことがある。今、沼田市では都市開発で古い店舗が壊されている。今までそこで営業していた店は引越しを余儀なくされる。あるお店は今までのボロ屋(そう見える)から数段よさそうな店舗に移った。だが結構盛っていたはずなのに最近はあまりお客の声が聞こえてこない。これは推測になるが値上げしたせいではないかと思っている。どうしても家賃が高くなるとそうせざるをえないのだろうが、客は敏感だ。このくらいならと思った額でも拒否反応を示す。まして不景気な田舎の町、ちょ...
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.05.06 Thu 22:37
JUGEMテーマ:投稿ライフ 昨日は小説のことを書いたが。今日は五七五や五七五七七、のこと。毎日、あっちこっちと川柳の載っているサイトを探してはそこにある句を鑑賞しているが、ここで、はたと困ってしまった。良い句が沢山あって優劣がつけられないのだ。普段、互選などでは上手い下手が割合はっきりしているものだが、優秀な作品ばかりがそろうとそうはいかない、これはもう、判定不可能というしかないのである。普段の互選で私がいいと思ったものが下位になり、よくないと思ったものが上位にきたりすることがある。先日もある...
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.05.05 Wed 15:13
JUGEMテーマ:投稿ライフ 昨日と今日で直木賞の受賞作をみた。今回は納得の行く作品でよかった。とても読み応えがあった。ともすると無理やり選んだようなものもあった最近だが、「なんでこれが直木賞なの」と家内と不満を口にしていたときを忘れさせてくれる作品だと思う。面白い小説にかかるとさしもの川柳もかげがうすくなる。それはしょうがないことなのだが。これほど読者を夢中にさせその世界に引きずり込む筆力、うらやましくさえなる。 唄いたい歌は上司の18番にほんブログ村
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.05.04 Tue 22:05
JUGEMテーマ:投稿ライフ 女脳というのがあるらしい。女脳というのは女性の脳という事なのだが。どういうことかというと男の脳と比べてその脳がとる行動というか考え方が若干異なった働きをするらしい。日ごろ何気ないことにもその違いが分かることがある。ちょっと突き詰めた話をしていて「じゃあ、どうしてそうなるのか」と物事を掘り下げていったときなど女性は苦痛を感じるのか、もうその話は止そうということになる。明らかに女脳がいやいやをしているのだ。それに比べ男脳のほうはというと、しつこいくらいに相手の矛盾点...
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.05.03 Mon 22:19
JUGEMテーマ:投稿ライフ 昨日、今日と急に暖かくなってきた。この間までの寒さがまるで嘘のようだ。暖かくなってくると、困ったことに捨て猫が家のまわりに姿をみせるようになる。エサは飼っている猫の分しかないのだ。食べ終わったら、さっさと片付けないと知らない猫が来て食べてしまう。その結果次々と来るようになる。それにしても、一体どれくらい我が家の周りにいるのだろうか?大半は死んでしまうらしいがその中の何匹かが生き残って子孫を残すのだろう。うちの場所は車が多いので猫にとってはいい生活環境とはいえない、むし...
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.05.02 Sun 22:38
JUGEMテーマ:投稿ライフ このブログを書いていて、自分でも書くことが好きなんだという事がわかる。書くということは話すのと違って、一人で一方的なわけだから自分勝手にできる。その辺が気に入っているのかもしれない。相手がいては自分だけしゃべるわけにもいかないし、第一、相手と食い違ったときなど私の性格からすると、まず、すぐに折れてしまうだろう。結局、不完全燃焼でCO2ばかり出て来ることになりかねないのだ。もうひとつ書くのが好きな理由がある。それは自分というものの可能性を試しているということだ。どんなこ...
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.05.01 Sat 20:52
JUGEMテーマ:投稿ライフ 年を取るとゴールデンウイークなんて迷惑以外のなにものでもない、なんて思っているのは私一人だけだろうか?確かに子供や公務員の人はうれしいだろう。休んでも給料は同じときているのだから。でも仕事のない人や病人を抱えている人にとっては、どうだろう。就職活動をしたくても相手は休み、病院は休業ときている。では観光地はこれで潤うのだろうかと考えてみるとそんなことはないらしい。確かに普段ガラガラの旅館はおこぼれを頂戴できそうに見えるがどっこい、高い金を出してまで、つまらない旅館に泊...
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.04.30 Fri 21:25
JUGEMテーマ:投稿ライフ 今日もスランプ状態だ。4日くらい前から続いている。すがすがしい句を、なんて心に置いたのがいけなかったのか。そんなもの、初めっからが実力のない自分にできるはずもなかった。ついこの間、素敵な句を見せられて以来、引っかかっているのだが、どうにもならない。ここらあたりが限界なのかと自分でも思ってしまう。 年を取り散歩しているサラリーマンにほんブログ村
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.04.29 Thu 21:34
JUGEMテーマ:投稿ライフ ▲拡大 今日は桜の最後を見届けて来た。壮絶と言っていい散り際であった。写真の地面一杯に敷き詰めたようなピンクが花びらでまるで絨毯のようだった。やっぱり桜は散る様が美しい。 千秋楽桜吹雪を見て帰る にほんブログ村
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.04.28 Wed 17:49
JUGEMテーマ:投稿ライフ 新党が次々に生まれている。みな古巣にいずらくなったか、そのままだと野垂れ死にしかねないので党を作って出て来たものだ。今、国民の関心は第2の仕分けに向けられている。一番関心の高い独立行政法人や特殊法人の問題だ。今の政権の一番の目玉といってもいいだろう。この天下り先が今までに散々私たちの血税をいいように取り込んでいたわけで、思い切った廃止を期待しているのだ。ところが新党なるもの、そんなことにはとんと関心はなさそうでもっぱら自分たちの勝手な理屈をふりまわしている。参議院で...
イクロウの「なんでも川柳」 | 2010.04.27 Tue 22:00
全487件中 221 - 230 件表示 (23/49 ページ)