[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 東北地方太平洋沖地震のブログ記事をまとめ読み! 全1,079件の44ページ目 | JUGEMブログ

>
東北地方太平洋沖地震
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

東北地方太平洋沖地震

このテーマに投稿された記事:1079件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c281/18079/
東北地方太平洋沖地震
このテーマについて
東北地方太平洋沖地震その他関連事項何でも。
(節電推進のお願・義援金関連情報)
このテーマの作成者
作者のブログへ:「npotsuxiorg」さんのブログ
その他のテーマ:「npotsuxiorg」さんが作成したテーマ一覧(11件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 >

慰労会を開催しました。

宮城から避難して来られた方々自らが、対策本部で仕分け作業を手伝ってくださいました。 ささやかながら、対策本部で慰労の席を設けました。 5日は那覇ハーリーだったので、対策本部屋上から打ち上げ花火を楽しみました。 被災地にも早くこんな日が戻るといいですね。

沖縄萩の会 東北地方太平洋沖地震対策本部 | 2011.05.06 Fri 23:49

旅費・宿泊費支援の状況

5月末までに3,000人を受け入れると発表した沖縄県ですが、 5月5日現在の状況は以下の通りです。 3県合計で相談が306件、内支援決定が約4割の119件。 支援決定人数は275人で目標の達成率は約9%です。 民間企業なら、社長の目標設定が間違っていたのか、 現場の営業マンがサボっていたのかで大問題となるところです。 今回の受け入れは離沖が前提という説明をしている担当者もいるようで、 一昨日離沖されたご一家は、しきりに「帰りたくない」と仰っておられました。 県の担当者はどこまで真剣に考えているので...

沖縄萩の会 東北地方太平洋沖地震対策本部 | 2011.05.06 Fri 23:48

仙台の街

仙台の街を歩いてきました。 街中に行くと「仙台に来た!」って実感できます。バスも走ってるし、人通りも多く、安心。 だけど入ったお店で聞こえてきたお客さんと店員さんの会話では 「家が住める状況ではなくて・・」「引っ越した」 ・・とか。みんな様々な状況にありながら 明るさとか楽しさを求めて街にやってきてるのかなぁと思いました。仙台駅には補修のため幕が張られ、遠くから見ると悲しくなりましたが 駅構内では記念ボールを撮影する人で賑わってました。アーケードを歩いてた時に目に入った横断幕。 あちこちで「頑張ろう...

みーらの日記 | 2011.05.06 Fri 22:24

THE 3/11 TSUNAMI PHOTO PROJECT

"14名の著名なフォトジャーナリストたちの写真を収録しており、写真総数は120枚に及びます。写真家が語る「被災者への肉声メッセージ」も同時収録。3/11 Tsunami Photo Projectは世界への発信と被災地への支援を目的としたプロジェクトです"。www.kodansha.co.jp/311

D2_BLOG | 2011.05.06 Fri 22:02

東北の風景(10)南三陸町・気仙沼

2008年の夏、気仙沼と南三陸町を旅行しました。とても綺麗な景色、美味しい料理。本当にいい場所です。南三陸町の「魚竜館」。併設されている食堂で安く、美味しい魚料理が食べられます。これで500円!大満足。施設は壊滅的な被害を受けてしまったそうです。。泊まった宿は、宮城県ではCMでおなじみの泊崎荘。津波の被害を受け、現在は閉館中とのことです。いただいたポイントカード、復活したらぜひ使わせてもらいたいと思います!次の日は気仙沼の岩井崎の海岸へ。よく見ると鹿がいます!!東北地方にはこんなに素敵なところがいっぱ...

みーらの日記 | 2011.05.06 Fri 20:44

東北の風景(9)山形日本海ドライブ&鶴岡

2009年の夏に新潟〜山形を旅行しました。その時の山形の写真です。山形に入ると「あつみ温泉」のこけしが・・。こけしの看板(?)は鳴子など東北の各地で見かけます。綺麗な海。太平洋側しか縁の無かった私にとっては新鮮な日本海でした。鶴岡の街です。 城下町鶴岡にはあちこちに昔の建物が残ってます。さらに数年前、山形へ「おしん」の舞台を求めて行ってきました。その時の写真がこちらです。http://miruhat.jugem.jp/?eid=57

みーらの日記 | 2011.05.06 Fri 18:30

福島ラーメン

熊本から福岡への帰り道。 高速のサービスエリアで発見しました↓ 福島白河の『とら食堂』さんのラーメンです。 「東北のものを買って、復興支援を!」 という想いが込められています。 僕も復興支援として東北のものを買うことを意識してはいたけど、 いざ買おうとした時にどこで買えるんだろうと漠然としたものがありました。 それをサービスエリアで発見できて、なんだか嬉しくなりました(^-^) ほかにも探してみたらいろいろあるんでしょうね。 見つけた所でその都度一品でも買っていけるといいと思います...

From SUNDAY | 2011.05.05 Thu 19:56

朝日!

JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震JUGEMテーマ:WAO!!朝日は毎日どこにもやってくる!頑張りましょう!日本の為に!一つづつ! 

さんぱつや 床屋 | 2011.05.05 Thu 18:27

頑張ろう日本!

JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震 

さんぱつや 床屋 | 2011.05.05 Thu 15:31

「東北物産展開催」頑張ろう東北【ツアー】

日本三景「松島」はゴールデンウィークに観光客がたくさん来たそうですよ。 青森も頑張りたいということで、格安豪華ツアーを準備しています。 楽天トラベルに掲載されているから安心。 青森県・岩手県着地型旅行推進企画 「東北物産展開催」 【がんばろう!青森】 JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000010-maip-soci

MCが語る | 2011.05.05 Thu 00:44

このテーマに記事を投稿する"

< 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 >

全1000件中 431 - 440 件表示 (44/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!