[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 東北地方太平洋沖地震のブログ記事をまとめ読み! 全1,079件の41ページ目 | JUGEMブログ

>
東北地方太平洋沖地震
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

東北地方太平洋沖地震

このテーマに投稿された記事:1079件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c281/18079/
東北地方太平洋沖地震
このテーマについて
東北地方太平洋沖地震その他関連事項何でも。
(節電推進のお願・義援金関連情報)
このテーマの作成者
作者のブログへ:「npotsuxiorg」さんのブログ
その他のテーマ:「npotsuxiorg」さんが作成したテーマ一覧(11件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

あれから二ヶ月

忘れないで、いつまでも支援の気持ちを... JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震 生きた英会話ならイングリッシュトーク→→→ にほんブログ村

spice of life | 2011.05.12 Thu 09:17

支援物資のお願い

JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震今日で震災から2ヶ月経ちました。  ゴールデンウィークの帰省(大船渡に)の際にはみなさまからの支援物資を無事に市役所にお届けし、とても喜ばれました。ご協力下さった方々、どうもありがとうございました。私も少しでも故郷に貢献出来て、とても嬉しかったです。とは言え、復興にはまだまだ時間がかかりますね。今日、地元の立根地区の婦人会長をしている母が、市役所から今大船渡で「あると助かるものリスト」を聞いて来てくれました。洗濯洗剤台所洗剤ゴム手袋タオルケットボディーソ...

AKIBLOG | 2011.05.11 Wed 23:58

たどたどしいノーカット映像。

先日の約2分間の放送見ましたか?(笑) 脱塩のメカニズムは簡単にまとめられていて 分かりやすかったと思います。 しかし、テレビの編集作業は膨大なデータから シーンをピックアップして映像を作るのに関心します。 2時間の取材が2分でまとまるのですから! テレビが短いので実験結果を動画で撮りました。 脱塩の実験がノーカットで行っています。 質問されたことに答えるのと違って順序よく 分かりやすく人に伝えるということは難しいですね。 ユーモアを言う余裕もなく、たどたどしい稚拙な説明なので 恥ず...

マングローブ社長のビタミン剤 | 2011.05.11 Wed 23:33

二ヶ月

JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震 今日で二ヶ月が経ちました。 いろいろな思いを抱いて今日にいたる、そんな感じです。自分でできる支援、みんなが良心を結集して向かうこれから・・・ この雨も同じように降っている被災地。 二ヶ月間ずっと新聞を保存してきました。少しだけ後々何かのためになれば・・・自分の記憶として・・・ 生きた英会話ならイングリッシュトーク→→→ にほんブログ村

spice of life | 2011.05.11 Wed 21:31

女性の目線で…今何ができるか…【MarUnitedイベントのお知らせ】

JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震こんにちは、ART書道家・本田蒼風です。GWが終わったと思ったら、突然の雨続き。東京は一度上がった気温も、今日はクールダウンという感じでしょうか。このGWは、沢山の方々が被災地へボランティアとして炊き出しや、がれき除去として行かれたようですね。私も近々知人の団体に混ぜてもらい、現地へ行こうと思っております。さてさて、今回は東京から女性の目線を活かした支援を考えている人のためのイベントのお知らせです。私も一員として参加させていただいている女性だけのクリエイティブチームM...

現代書道家・アーティスト本田蒼風Official BLOG | 2011.05.11 Wed 13:03

あれからもう2カ月

JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震あれから、もう「2ヶ月になるんですね。 無くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方へ心よりお見舞い申し上げます。 我々生きている者が、力を合わせて、がんばってこれからの日本を立て直していきましょう!

頭の上には、ただ空があるだけ | 2011.05.11 Wed 11:38

ネットで絆

 本日の沖縄タイムスに横田瑞生さんの活動が紹介されていましたので 転載いたします。 記事の画像は4月29日に開催された、こいのぼり掲揚式後の昼食会の模様です。-----------以下転載-----------東日本大震災後、ネット上で誰もが情報発信できる ツイッター、ミクシーなどのソーシャルメディアが 「支援したい」県民をつないでいた。 学生たちは募金活動に、ある主婦は被災者の居場所づくりに取り組む。 阪神淡路大震災では見られなかった新たなメディアの活躍と課題を追った。 (與那覇里子)   ...

沖縄萩の会 東北地方太平洋沖地震対策本部 | 2011.05.11 Wed 11:03

カフェを一緒にやれる方

災害対策本部あてに以下のようなメールが届きましたので転載いたします。 お問い合わせ、お申し込みは事務局までご連絡ください。 -----------以下転載------------- 「萩の会」さま 今回の震災で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。   初めまして。 私は東京在住の写真家で、沖縄でカフェを開こうと思っています、 いたがきまりこ、と申します。 原発の爆発以来、気管支炎が治らなくて困っています。 以前からカフェを開こうとしていましたが、震災がおき、 こういう状態のため...

沖縄萩の会 東北地方太平洋沖地震対策本部 | 2011.05.11 Wed 10:47

UNITE FOR KEN WATANABE'S EARTHQUAKE RELIEF EFFORT

Stars send messages to Japan - kizuna311Stars Unite for Japan - UNITE FOR JAPAN

D2_BLOG | 2011.05.10 Tue 23:23

何かしたかったので・・・

JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震  多くの人たちに今支えられて、何かできないかなぁ〜 本当だったら、お礼しにお伺いして一緒に乾杯したなぁ〜 と考えておりました。 ODSの小笠原さんがそれではとポスターを作ってくれました。 無理行って、超大急ぎで造っていただきました。 映像は、私達の社員や私のものです。 youtube_write(''); http://www.youtube.com/watch?v=SPEn_MKmxQY youtube_write(''); http://www.youtube.com/watch?v=LgLf_mE6DUE よかったら一緒に乾杯してください。 本当にありがとうございま...

世嬉の一酒蔵 蔵元だより | 2011.05.10 Tue 20:03

このテーマに記事を投稿する"

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

全1000件中 401 - 410 件表示 (41/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!