初詣といえば参拝客でごった返して…という イメージが強いですが、比較的参拝客が少なくって快適という 穴場スポットが大阪駅近くにあるんです。 歩いて10分ほどでしょうか。 それは、露天神社。 近松門左衛門の「曽根崎心中」で徳兵衛・お初が心中した舞台でもあり、 お初天神とも呼ばれています。 縁結びにご利益があります。 初詣デートにいいかも。 JUGEMテーマ:初詣
さくさくブログ | 2013.01.13 Sun 11:56
JUGEMテーマ:初詣 改めまして新年明けましておめでとうございます!!!この時期になってくると少々かなり出遅れの記事になってしまうんですが4日に鎌倉・鶴岡八幡宮へ初詣に行って参りましたーー鎌倉に来たのは3年ぶりくらいのご無沙汰でした三ヶ日過ぎたし、少し待てば行けるかと甘くみていたんですがお正月感覚抜けず土曜日だという事をすっかり忘れていたのですごい人でした。それでも、きっと少ない方なんだろうな~とは思います上に行けるまでに、人で溢れてしまう為入場規制をしてましたよ待って、また下に降りれたのは1時間くら...
Pure Soul News | 2013.01.10 Thu 19:49
あなたの町の印鑑屋 さくら印章 店長の島崎一夫です!(実印・会社設立印・ゴム印・名刺・ハガキ・Tシャツプリント・陶芸用落款印)知らなかったでは済まされない印章の知識 ←クリックして是非お読みきださい◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ JUGEMテーマ:初詣4日に天気もよく祐徳稲荷へ家族で参拝いたしました。三箇日過ぎということで混雑はなかったですすいませ~ん シャッターお願いいたします!御神籤は、大吉 何やら良い事が書かれていますが 他力本願ではいけません(ーー)帰りは毎年恒例のかき焼きへここのは火力が...
さくら印章 店長ブログ | 2013.01.09 Wed 13:22
JUGEMテーマ:初詣 仕事始めは4日(金)だったのですが、夜中になってしまったので、7日(月)の朝に初詣に行ってきました。8時頃に神田明神に到着したら祈祷の方々だらけ。普通のお参りは空いていました。来年から朝一に行こうかな? 神田明神でのおみくじは、第十五番「小吉」。昨年は「末吉」なのでちょっと上がったかと思いきや……喜多院でのおみくじが「末吉」でよいことが書いてなかったので、やっぱり厄年かと思う。月影のすみわたるかな天の原 雲吹きはらう夜わの嵐に …瞬時も油断せずに誠実に事を行うが大切...
くすのきパパのぐぅたら日記-Ver.3.11- | 2013.01.08 Tue 00:14
JUGEMテーマ:初詣東京に戻ってきました!!さぁ、がんばりどころだ。今日からがんばらねば。年始早々いろんな方に迷惑かけてますが、とりあえずがんばりながら生きていこうと思ってます!!そんな感じで、夜に代々木八幡宮に初詣に行ってきたよ!16時ぐらいから、並びだしたのに、すごい人!約3時間ならんで、ようやっと、無事お参り出来ました。出世稲荷さんです。お仕事応援してください!って言ってきました。普段はすごく人が少ないって係の方が言ってたので(笑)、また時を見て、ゆっくりお邪魔しようと思います。長時間なら...
ボズウェルの休日。 | 2013.01.07 Mon 21:54
2013年の御神籤第一弾は、小江戸川越「七福神めぐり」の第三番 川越大師 喜多院。みくじ棒によるおみくじ。第四十一 → 末吉 でした。 願望 ー 叶いにくい。 病気 ― 長引く。 付き合い ー よくない結果を生む。等など……あまり良くないことが書かれています。厄落としせねば……。
くすのきパパのぐぅたら日記-Ver.3.11- | 2013.01.05 Sat 15:49
初詣といえば、参拝者でごった返している人気スポットを紹介するものだと 思いますが、落ち着いて参拝できる参拝者少な目だけどご利益ありそうな 関西方面の穴場的スポットを紹介したいと思います(^^♪ 大阪→今宮戎神社(商売繁盛) 京都→貴船神社(心願成就・縁結び) 神戸→祇園神社(厄除け) 何十万人も訪れる定番神社にくらべ 数万人とかなのでゆったり気分で初詣できませんか? 個人的には、京都の水の神様がいる貴船神社が気になります。 JUGEMテーマ:初詣
のんきブログ | 2013.01.05 Sat 12:11
あけましておめでとうございます。ぼやぼやしてる間に、2013年になりました。ここ数年は、元日以外は仕事をしてるので、あまりお正月気分を味わえないのだけど。とりあえず、おせちは食べたし、初詣にも行ってきました。最近はおみくじも《大吉》とか書いてないものもあるのね。全体的に運気は好調ではあるけれど、体調やお金には気をつけなはれ、ということらしい。《吉》といったところでしょうかね。w個人的には、今年はおだやかな気持ちで過ごしたい。去年はいろんなことに悩んで、ばたばたと過ごしたからね。忙しいのは結構です...
Is Delicious. | 2013.01.03 Thu 16:12
初詣で神社参拝するとき 正式な柏手を知っていると素敵ですよね。 普段は2拍手ですが、正式には「二礼二拍手一礼」なのです。 つまり、2回おじぎをした後、2回柏手を打って、 最後にもう1回おじきをするが神様へのあいさつの正式なやり方です。 あ、お寺ではパンパンっと打つのはNGですよ! JUGEMテーマ:初詣
こんブログ | 2013.01.03 Thu 00:07
初詣はお済ですか? 鳥取県にある金持神社って 金運祈願に最適な神社なんですよ。 神社の名称自体が「金持(かねもち)」ですもんね! 一攫千金お願いするならこの神社でキマリ! 遠い人もご安心を! 今ドキはネットショップで開運グッズが手に入れられちゃうのです。 JUGEMテーマ:初詣
りんブログ | 2013.01.02 Wed 23:55
全691件中 331 - 340 件表示 (34/70 ページ)