[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 徳島ヴォルティスのブログ記事をまとめ読み! 全215件の13ページ目 | JUGEMブログ

徳島ヴォルティス
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

徳島ヴォルティス

このテーマに投稿された記事:215件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c30/9241/
徳島ヴォルティス
このテーマについて
徳島ヴォルティスについての記事。現地レポ、練習見学、TV観戦…なんでもござれ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「vortis-hour」さんのブログ
その他のテーマ:「vortis-hour」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

【徳島】柿谷おめでとう!&ベストゴールアワード

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス柿谷がマカオ戦でゴールしちゃったらしい!!映像が全くないのが大変残念ですが・・・どっかのスポーツニュースでやるとしても大迫のだろうし。初戦に出てなくて「試合に出ないままなのかな」と思ってたけど、今回はフル出場でゴールまで決めて…。楽しかっただろうなぁ。代表のユニを着ている柿谷を見て、めっちゃ凛々しい顔をしていたので、なんか頼もしいなぁと思ってしまいました。次の準決勝も出られるといいな。どっかで試合見られないですかね…。そして、この日曜日に徳島ヴォルティスのファン感謝...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.12.08 Tue 23:57

【徳島】笑って徳島へ帰ってきて

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス3月から始まったJリーグも、いよいよ最終節。J2に至っては、全部で51試合という「鬼」としか言いようがない日程をこなしてきたシーズンが終わろうとしています。最後は順位に関係なく、勝ちたい。勝って終わって、笑って帰れることほどいいことはない。岐阜さんは天皇杯残ってるわけだし、まだ今シーズン終わらないし。勝利を譲っていただけるとありがたいんですが。徳島は登尾と倉貫が出場停止です。そして、青山は帰ってくるものの、柿谷は代表でいない。センターラインがごっそりいないですから、結構...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.12.04 Fri 23:58

【徳島】心から、ありがとう。お疲れ様でした。【高桑&片岡】

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス試合についてはまた明日。語るべきこともあまりないぐらいの試合でしたが・・・。今日は高桑選手と片岡選手の引退セレモニーがありました。ヴォルティスの選手が、一人一人白い一輪の花を持ち、二人に順番に手渡すという、なかなかの演出。ミスチルの「Gift」(だと思う)が、また涙を誘います。涙ぐみながら、しっかりと選手と握手し、抱き合う姿。やはり胸に去来するものはあります。高桑の奥さまに対するコメントは、とても素敵でした。「これからも二人で歩んで行こう」という、素敵な言葉。片岡のし...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.30 Mon 00:24

【徳島】無尽蔵のスタミナを見たかった

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティスかなり久しぶりの更新になってしまいました。富山戦をまだ見ていなかったので、感想も書けないな〜と思っていたんです。今日の夜にやってた再放送を録画したので、明日見たいと思います。なので、今日は試合の感想ではないです。また一人、契約満了選手が発表になりました。契約満了選手について泰成が…そうか…。一時覚醒した時期もあったけど、最近はベンチ外も多かったしなぁ。泰成は「乳酸がたまりにくい体質」らしく、ずっと走り続けられるって言うてたけど、そういう姿がもっと見たかったな。夏場に...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.28 Sat 00:39

【徳島】あと3試合。最後の戦い

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス今日、2つのニュースがヴォルティス公式サイトにアップされていました。ひとつめ。高桑 大二朗選手・片岡 功二選手 現役引退のお知らせついにきましたね。年齢的に高桑はそろそろかな・・・と思っていました。片岡も今年はリーグ戦でベンチ入りすらできない日々だったことを考えると、いたしかたない。今年加入の高桑は、天皇杯でスタメンだったんですよね。そこで大学生相手に敗戦…本人も相当悔しかったでしょう。ぜひリベンジをしてほしかったです。片岡は、私が初めてヴォルティスの試合を見に行っ...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.19 Thu 00:09

【徳島】出場機会って本当に大事

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス柿谷がU-20代表に選出されたとのこと。柿谷曜一朗選手 U-20日本代表メンバー選出のお知らせU-20日本代表メンバー<第5回東アジア競技大会(2009/香港)>とりあえず、素直に。おめでとう。JFAのHPでさらっと確認したところ約1年ぶりみたいですね。トレーニングキャンプはわからないけど(メンバーの記述がないので)。去年の11月頃に行われてたU-19選手権のメンバーに選ばれて以来?本当に久しぶり。柿谷自身も「素直に嬉しい」ってコメントしてるけど、本人としては、フラストレーションの溜まる日々を...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.18 Wed 00:27

【昇格】安定感、個で決められる強さ

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス私は徳島の敗戦にしょんぼりしているころ。ベガルタ仙台とセレッソ大阪のJ1昇格が決定していました。2チームとも自力で決めて、かっこいいですねぇ。ベガルタは全体的にバランスの取れたチームで、失点数もJ2最少やし、得点では梁勇基がアシストもゴールも重ね、中島、中原…エリゼウなど個々のピースがしっかりとハマったチームでした。対戦していても、なかなか穴が見つからなかったというか、成熟したチームに子供が歯むかうような感覚でした。セレッソはとにかく攻撃力が半端なかった。香川もですが、...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.10 Tue 17:15

【徳島】内容はいいかもしれないが・・・【vs鳥栖】

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティスやっぱり今日の結果は悔しいです。内容は確かによかったのかもしれない。それでも、結局は負けてしまった。これがシーズン序盤なら、「まだまだいける」って思えるかもしれないけど、もうシーズン終盤で、目標があるにも関わらずこれ。内容に満足してちゃいけない、と思うのは私だけでしょうか。鳥栖はやっぱりハーフナーを軸に組み立ててきました。クロスを放り込んでポストになったり、シュートを打ったり。島田のFKも怖かったですね。精度が高かった。徳島はDF陣がハーフナーの動きを最低限に抑えられ...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.09 Mon 00:12

【ガンバ】こういう季節ですね

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス徳島の話ではありませんが。昨日、ガンバ大阪の播戸選手が、ガンバと来季の契約を結ばないことをブログで発表しました。まさかのブログでの報告でした。移籍交渉の期間が今年から早まったことを受けて、なのかもしれませんが、それにしても例年とはちょっと違う感じです。もしかして最近は、ブログで発表するのが主流なんですか?選手のブログはそんなにチェックしてないので(お気に入りには入れてるけど)傾向と対策がよくわかりません。播戸は、ハシの同期で、同じく練習生契約でガンバに入団した選手...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.06 Fri 00:04

【徳島】スンジンおめでとう

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス今日はぺ・スンジン選手の誕生日です。おめでとう、スンジン。今日で22歳…若いなぁ…。スンジンは、今や徳島にとっては欠かせないプレーヤーになりましたね。草津時代はカードコレクターだと聞いていたので、どんだけ血の気の多い選手なんかと思えば、普通の真面目な青年じゃないですか。体は強いし、CBが得意やけどSBもこなせるし、何より冷静に対処できるようになってる。去年より試合数が多くなって、今現在カードは8枚。かなり少なくなってますよね(去年は10枚越えてたはず)。しかも、出場は19試合...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.11.03 Tue 17:58

このテーマに記事を投稿する"

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

全215件中 121 - 130 件表示 (13/22 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!