[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 徳島ヴォルティスのブログ記事をまとめ読み! 全215件の15ページ目 | JUGEMブログ

徳島ヴォルティス
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

徳島ヴォルティス

このテーマに投稿された記事:215件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c30/9241/
徳島ヴォルティス
このテーマについて
徳島ヴォルティスについての記事。現地レポ、練習見学、TV観戦…なんでもござれ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「vortis-hour」さんのブログ
その他のテーマ:「vortis-hour」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

【徳島】攻撃のリズムが心地よい【vs札幌】

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス今日の札幌戦。キリノがいない。J's Goalのプレビューにも普通に出る感じで書いてあったから、てっきり来るものだと思ってました。(今調べたらインフルエンザ?HPには情報なかったですが・・・)立ち上がりはどちらかというと札幌ペース。でも、上野のファインセーブなんかもあって、ゴールを割られることなく進んだ前半終了間際。羽地さんがゴール!!!ドンソプが前でつぶれてくれたおかげです。というか、ドンソプは大丈夫なんでしょうか。がっつり相手GKの手が顔面にヒットしてましたが・・・。そ...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.18 Sun 00:27

【徳島】来年はどれにしようかな?

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス 来年の徳島ヴォルティスファンクラブ「CLUB VORTIS」の概要が決まったようです。CLUB VORTIS 2010 新制度導入 個人会員募集開始のお知らせまず、ポカスタの座席区分が大幅に変更になるようです。主にメインスタンドですが・・・。中央部とサイド部を分け、かつ、中央部の最もいい席は年間シートにするとのこと。今まではメインスタンドのA席と、それ以外のB席って感じだったんで、A席のチケットを持ってて早くスタジアムに行けば、いい真ん中の前の席が確保できてたんですけど、それができなくなっちゃ...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.17 Sat 01:35

【徳島】天皇杯、先制点は有難いが、怖い【vs鹿屋体育大学】

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス何を差し引いても、負けてはいけなかった。去年と何が違うかといえば、ゴールができたこと?だとしたら…先制点は「甘えの種」だったのかもしれません。現地に見に行けなかった、応援することができなかった私には何も言えませんが…。私は何度もこのブログで「先制点が大事だ」と訴えてきました。それでゲームが落ち着くし、精神的優位に立てる。何より、ヴォルティスというチームには先制されたらひっくり返す力がない。だから、先制点が大切だったんです。でも、その落ち着きというか、先制できれば守り...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.13 Tue 00:09

【徳島】「去年とは違う」

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス「去年までとは違う」そう言われているのが、今年のヴォルティス。3年連続最下位だった負の歴史は、今年の快進撃を前に薄れつつあります。ただ、去年とは違うことを証明するには、一番越えなければいけない壁があります。それが、明日の試合です。去年の天皇杯。相手は国士館大学。確かに強豪大学ですが、こっちはプロですから。でもそんな嘗めた気持ちでいたからなのか、大学生相手に押されっぱなしの展開。攻撃も噛み合わない。なんなら、前に向かう意欲が見られない。完全に流れは向こうにありました...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.13 Tue 00:08

【徳島】欲しかった、先制点【vs湘南】

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティスその先制点が欲しかったのはお互い様なんですが、それを取れなかったことが重くのしかかってきました。今日の湘南戦、天候は不良。風もあるし、選手たちはやりにくそうでした。そんな中、前半2分に相手のミドルシュートが決まってしまいました。天候不良の時は、ミドルシュートがいつも以上に決まる確率が高い。だからこそ、「打たせない」守りをしてほしかった。そこからもずっと湘南ペースでゲームが進んでいきました。前線にボールが全く収まらないんですよね。柿谷はタメを作れるけど、そのあとがつ...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.10 Sat 00:29

【徳島】先制点を取れるかどうかで試合が決まる

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス最近の徳島見てたら、特にそう思います。先制点がいかに大切か。先制点がいかにゲームの流れを引き寄せる力を持っているか。ガンバ大阪なら、先制点を取られても特に気にしたことはなかった。攻撃的サッカーだから、別に取られたら取り返せばいいや、って感じ。でも、徳島ならそうはいかない。先制点が取れたときの選手の表情は一様に「イケる」。先制点を取られた時の選手の表情は一様に「あかん」。こないだの水戸戦なんかまさしくそう。あれだけ押し込まれてて、「あかん」的な表情だったのに、先制点...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.10 Sat 00:27

【徳島】水を得た魚のよう【vs水戸】

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティスどんな形であれ、先制点を取ることでこんなにチームが変わるものでしょうか。今日の徳島は、相手の自滅のような形で先制点を奪いました。そこから、前半が何だったんだろうと思いたくなるような試合運び。岡山戦も、熊本戦も、先制点が勝利への大きなウエイトを占めてた。それをまざまざと見せつけられるようでした。前半は中盤でまったくプレスが掛からず、とにかくボールが奪えない状況が続きました。水戸にチャンスもたくさんうまれていました。ワンタッチのコントロールされたボールで、続々と敵陣に...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.04 Sun 15:44

【徳島】ストライカーに気をつけろ

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス 日付変わりました。今日が水戸戦です。水戸は、最近4連敗中ですが、徳島との相性は抜群。今年も水戸は徳島に2連勝中。徳島としては、すでにvs水戸の負け越しは決定しているだけに、一矢報いたいところ。水戸のイメージとしては、とにかくストライカーがクセモノ。高崎は安定してゴールを決めているし、吉原の献身的な動きがまた掴みづらい。荒田もいるし、ストライカーに恵まれているチームだと思います。特に最近は吉原の動きがいい。ガンバ時代から好きなプレーヤーで応援していますが、裏へ抜けて自...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.04 Sun 15:41

【徳島】再放送でびっくり!

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス青山のゴールシーン。柿谷が落としたところはしっかり現地でも見えてたけど…まさか手をクイクイッってして「来い!」ってやってるとは知らなかった…どっちが年上かわからんわ(笑)でもその期待に応えて(?)ちゃんとゴールしてしまうアオジュンが素敵です。そして、柿谷のその手招きに(・∀・)キュンキュンしてしまったのは、不覚にも私です。ホンマに柿谷かわいいわ。いつも見え隠れする(というか隠しきれない)自信が、そういう仕草にも感じられます。たまに、そういう行動が「調子乗り」とか「生意気」...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.10.04 Sun 15:39

【徳島】ミドル炸裂!×3【vs岡山】

JUGEMテーマ:徳島ヴォルティス今日は鳴門で徳島vs岡山を観戦。ファジサポが大挙して鳴門へ押しかけていました…すでに見た目だけでもヴォルサポよりファジサポが多い。今回は瀬戸内対決!ということで、四国ダービーまではいかないものの、いろんなイベントが盛りだくさんでした。特にグルメは結構多かったみたいです。ヴォルティスにも、そういう楽しみ方が増えたのがいいですね!さて、試合の方はというと、結果的には4-1で勝利しましたが、点数ほどの差は感じませんでした。岡山は全員で守って、奪ったら全員が動き出すという感じで、...

渦の時間 −Vortis Hour− | 2009.09.27 Sun 23:17

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全215件中 141 - 150 件表示 (15/22 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!