JUGEMテーマ:社会問題 新型コロナは東京で急速な感染者増一日41人となったことで、新局面になっている。日本の場合、感染者と言っても症状のある人を中心に検査をしているので、実際はもっと感染者がいることが想定され、欧米型の危機は迫っていると想像される。週末の外出禁止程度でどうなるもんでもないと思うし、実際京都から東京に来てみると、9時台というラッシュアワーを過ぎていてもその混雑はラッシュアワーのそれを少し弱まった程度。これでは地下鉄の密閉空間で感染する可能性は大。最近の海外帰国者、特...
マインドフルネス・京都 | 2020.03.26 Thu 10:48
JUGEMテーマ:社会問題 hidari 歯切れがいいと言えば聞こえがいいが、 いつもなら、ギャンギャン吠える「左」や「リベラル」な コメンテーターや文化人、評論家などが静かだ。 東日本大震災の際は、原発がらみで吠えまくっていた輩が、 新型コロナに関しては、まったくと言っていいほど吠えない。 あの時には、「たかが電気」などといったり、 SNSで大盛り上がりをした「左」の輩だが、 「たかがイベント」「たかがコンサート」とは言えないのだろう。 逆に、文化が...
何だろなぁ? | 2020.03.17 Tue 17:35
JUGEMテーマ:社会問題 ニュースやSNSでは、コロナの影響で旅館や飲食店、小売店の経営が立ち行かなくなって、 常連さんや地域の人、ネットでうわさを聞き付けた人が、沢山来てくれて…。 という話が多くなってきました。多くなったとはいえ、ニュースやネットで観たのは数軒。 困っている個人経営の店舗は五万とあります。 はたして、全国の困っているお店すべてに駆けつけるとこはできますかね。 ここ1~2年以内に開店したお店は資金繰りも大変だと思います。...
何だろなぁ? | 2020.03.16 Mon 13:33
JUGEMテーマ:社会問題 「市中病院で経験した、人工呼吸器装着が必要であった重症COVID-19肺炎の感染対策、治療について」<http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200312_4.pdf>という論文が出ている。今新型コロナ肺炎は経験を共有する段階にあると思われ、この論文もまさにその一つである。通常論文は「はじめに」「序文」としてその論文をまとめる意義を述べるのだが、本論文では市中病院がさらされる危機的状況を訴えるのが主旨である。その一部を引用すると「当時...
マインドフルネス・京都 | 2020.03.15 Sun 19:44
JUGEMテーマ:社会問題 こんな記事を見た<https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400249&g=int>。 「【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は13日にジュネーブで行った記者会見で、新型コロナウイルスへの日本の対応について「安倍(晋三)首相の主導の下での政府挙げての対策」が、感染の抑制に決定的な役割を果たしていると称賛した。さらに、日本が今週、WHOの同ウイルス対策に1億5500万ドル(約166億円)の資金拠出をしたとして、謝意を表明した。」 IOCの...
マインドフルネス・京都 | 2020.03.14 Sat 20:35
JUGEMテーマ:社会問題 コロナに飽きました。といいながら、またコロナに関係した話題です。 マスクの転売を政府が規制したことはご存じだと思います。 そこで、転売ヤーは、「ホッチキスの針」として、数万円の出品を行い 実際には、「マスク」を販売しているそうです。 これって、以前1万円札をカード決済などで2万円で売るといったときにも、 批判されたときに、お札を折り紙にして、折り紙として出品したのの延長線ですね。 ここまできたら、いっそのこと、ネットオーク...
何だろなぁ? | 2020.03.12 Thu 18:23
JUGEMテーマ:社会問題 あれから9年が経ちました。 この日も少し肌寒い日だったと思います。 この日を境にして、人生が変わった方も大勢いることを知っています。 どんなに困難があっても、自分の頭で考え、自分の足で歩いていく。 時には休んでもよいと思う。 新型コロナウィルス感染症が終息することを願う。
秋田の山と医療 | 2020.03.11 Wed 14:05
JUGEMテーマ:社会問題 新型コロナ肺炎の感染者が激増し、病院ではPCRの保険化によって検査希望患者が増えているという。こういった状況で、知人の神経内科医は外来診療で、コロナの検査をせざるを得なくなっているらしい。もちろん標準的防御をしているというが、この神経内科医の知人の子供の保育園で保母さんがコロナになったり、同じ医局から派遣されている病院で医者がコロナになって呼吸器をつけられてれているというような話が入ってくると不安が増すという。確かにこのようにして医療崩壊が始まるのかもしれな...
マインドフルネス・京都 | 2020.03.10 Tue 12:22
JUGEMテーマ:社会問題 新型コロナウイルス感染症が おさまる気配がありませんね。 私も保育園に子供を2人預けて仕事をしていますが、 保育園がいつ休園になるか、 ヒヤヒヤしながら生活しています。 さてさて・・・・・ ご存じの方も多いかと思いますが、 厚生労働省から 「小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援 (新たな助成金制度の創設)」 を実施する予定とのプレスリリース向け発表が 3月2日にありました。 https://www.mhlw.go.jp/stf/n...
M-Yファミリーパートナーズ ブログ | 2020.03.09 Mon 11:38
JUGEMテーマ:社会問題 静岡県議員のマスク転売がニュースになってます。 先ほど会見を聞いたのですが、言い訳があまりにも稚拙。 1.なぜ、10年間放置してきたいま在庫を処分したのか? 2.なぜ、大量の注文に対応できない状態の通販で販売を考えたのか? 3.なぜ、地元の商工会などに相談しなかったのか? 一番は「3」です。 県議会議員なのですから、地元の後援会を通じて、商工会や商店会に 相談できたはずです。 そうすれば、古くて普通なら商品にな...
何だろなぁ? | 2020.03.09 Mon 10:03
全697件中 301 - 310 件表示 (31/70 ページ)