JUGEMテーマ:幸福に生きる 良識ある私を監視盗撮するより、盗作者達の逮捕が急を要する。 なぜか?ここ数年、盗作者が跋扈し、盗作が受賞を繰り返しているのではないか? 原作者の私を監視盗撮するより、盗作者達の受賞作品を私の作品と照らし合わせ、「堂々と逮捕」する方が、模倣事件は解決する。 毒には毒をもって制すで、堂々と盗作する盗作者たちを堂々と逮捕すべきだ。 警察公安の最も王道なやり方だ。警察公安の最も王道な堂々逮捕方法を、なぜ出し惜しむのか? 原作者の私の監視盗撮は無意味で、私の作品...
望玄T-.-語霜 | 2021.03.06 Sat 08:57
JUGEMテーマ:幸福に生きる 心の年齢 意外と幼いままで止まっていませんか? 私は止まっていました。 気付いたときは びっくりしてしまいました。 だって 小学生とか中学生くらいで止まってしまってました。 受け取り損ねて いまだ欲しいと願っているときの年齢くらいから 育っていませんでした。 だから もう自分で何でもできる年齢なのに すぐ心は何もできなかった子供の頃に戻ってしまってたんですよね。 無...
自分に贈る言葉 | 2021.03.05 Fri 14:05
JUGEMテーマ:幸福に生きる 心の年齢 意外と幼いままで止まっていませんか? 私は止まっていました。 気付いたときは びっくりしてしまいました。 だって 小学生とか中学生くらいで止まってしまってました。 受け取り損ねて いまだ欲しいと願っているときの年齢くらいから 育っていませんでした。 だから もう自分で何でもできる年齢なのに すぐ心は何もできなかった子供の頃に戻ってしまってたんですよね。 無...
自分に贈る言葉 | 2021.03.05 Fri 14:05
JUGEMテーマ:幸福に生きる 実は私… 自分を取り巻く世界にあんまり興味なかったんだよね。 人間関係じゃなくてね 物質的なとこね。 家の中のこと。 自分の巣作りをしてこなかった。 今それをしてる感じだな。 心地良い巣をつくってる。 自分の心地よさを探ってる。 なんでか?っていうと 自分の家なのに 自分の家な気がしなかったんだよね。 20年くらい 自分の居場所を見失っていた。 &nbs...
自分に贈る言葉 | 2021.03.04 Thu 19:42
JUGEMテーマ:幸福に生きる 自做NiE(漢字が出て来ない)不可活 人を呪わば✕✕というように、呪う相手に非がないのにその不幸を願うならば、逆に我が身に返るものだ。 例えば、両思いのカップルがお互いを必要としているのに、好きでもないのに、二人の邪魔をしても、悪い結果を自ら招くだけだ。 相手の資産やネームバリューが目当てなら、愛を騙るな。それを伝え、愛はないけど結婚や契約愛人が希望だと言うべきだ。もちろん、本人に。 本人以外の周囲やどこかの組織に伝えても、意味はない。 誠意な...
望玄T-.-語霜 | 2021.03.04 Thu 09:17
JUGEMテーマ:幸福に生きる 苦手なことがあってもいいじゃない。 仕方ないもん。 得意なこともあれば苦手なこともあるよね。 にんげんだもの…(笑) 前はね 苦手なことに罪悪感がある…というか なんかコンプレックスを持ってしまっているところがありました。 なんやろ 若い頃の私の目指してたとこが やばすぎる。 オールマイティな人。 なんでもそこそこそつなくこなす人。 できる人。 後ろ指をさされない人。 ...
自分に贈る言葉 | 2021.03.03 Wed 21:45
JUGEMテーマ:幸福に生きる (21/03/02 00:20 my gooブログより転載。) コソ泥及びその他犯罪者は障がい者候補 運命を良くするのも悪くするのも、人次第で、神霊は特に手を下さずとも、そういう流れが起きるという。 なので、信仰心を問わず、自分の運命を自分で管理するしかない。 神霊を信じていない人々には朗報だ。とても分かりやすい運命の流れに、乗るか乗らないかだけの簡単選択。
望玄T-.-語霜 | 2021.03.02 Tue 00:30
JUGEMテーマ:幸福に生きる 不安定な世の中が慢性化するのはもしかしたら生まれてから はじめてかもしれないです コロナ禍と騒いでもう1年も経って不安を抱え続ける 人も報道をみてると多いですね 金持ちがさらに金持ちになったり生活苦の方がさらに 苦境になる等、格差の開きを感じることが多いですが 一方でこれまで何も不自由ないひとが急に不安に襲われたり こんな状況下でも転機と感じて新しいことにチャレンジ していく人もいます 割合、苦を避けて無...
中年エレジー | 2021.03.01 Mon 14:23
JUGEMテーマ:幸福に生きる 不安定な世の中が慢性化するのはもしかしたら生まれてから はじめてかもしれないです コロナ禍と騒いでもう1年も経って不安を抱え続ける 人も報道をみてると多いですね 金持ちがさらに金持ちになったり生活苦の方がさらに 苦境になる等、格差の開きを感じることが多いですが 一方でこれまで何も不自由ないひとが急に不安に襲われたり こんな状況下でも転機と感じて新しいことにチャレンジ していく人もいます 割合、苦を避けて無...
中年エレジー | 2021.03.01 Mon 14:23
JUGEMテーマ:幸福に生きる 私は非犯罪者で、犯罪者と対極にいる文人芸術家・望玄だ。 コソ泥は手癖が悪い人種で、日本民族にどれくらいの割合で存在するのかは分からない。 コソ泥の割合が高いほど、民族の有用性が減り、民族の貴重度も低くなる。 どこの人も、コソ泥を嫌うからだ。どこの民族の非犯罪者も、コソ泥たちをとても嫌う。 なので、民族の貴重度を自らドンドン下げる日本民族やその他アジア人には、軽蔑の感情しか起きない。 漢字文化圏が、コソ泥文化圏になるなら、漢字文化の貴重度は消える。なので...
望玄T-.-語霜 | 2021.03.01 Mon 12:22
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)