[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 持たない暮らしのブログ記事をまとめ読み! 全664件の36ページ目 | JUGEMブログ

>
持たない暮らし
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

持たない暮らし

このテーマに投稿された記事:664件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c303/5302/
持たない暮らし
このテーマについて
持たない暮らしの実践。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「jacocoja」さんのブログ
その他のテーマ:「jacocoja」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 >

手帳…現代人の手帳のマークを分析できるようになろう(マジで)

筆者・ハンドルネーム謎追い人は手帳は使いませんっ(マジで)このブログでは 弐種類の手帳を作成するように2年以上前から書いているような気がするけど(マジで)メモは取らない!!…と最強クラス忍者であるなら…メモなど 言語道断である(マジで)…という前置きなんだけど…一般の方は やたらと手帳にメモとかマークとか…シールとか いろいろ やりたがるでしょう?^^そういう 個人的なマークやシールを分析するのが…人間の行動パターンを理解して先回りできる能力になる!…と 俺は申し上げたいのであるが…いかがでしょうか…...

ブログ謎追い人-史上最強を目指せ!-戦略スレッド完全版 | 2012.01.25 Wed 08:40

時期を得たり

JUGEMテーマ:持たない暮らし2011/12/25の記事のとおり、年末に部屋のシンプル化を遂に達成した。その陰でそれでも捨てられなかったものが実は、ある。それはいわゆる積ん読本たちだった。整理指南本の類には、既に役割を終えているとして積ん読本の処分を推奨していることが多い。でも、自分は捨てられなかった。元々古典を読み終わってから、次はお金の知識を身に付けたいと思っていた。そこで手を伸ばしたのが、11年前にベストセラーになったある本。今3分の1程読み進めたのだが、実に面白い。どんどん読める。でも、それもこれも古...

make all simple | 2012.01.24 Tue 23:07

すぐ人に聞く=思考停止

JUGEMテーマ:持たない暮らし問題や疑問は出来るだけ自分の手で解決したい。分からないものの解決に人の手を借りると、要点を説明されてその場はうまくいっても、以後、同じ局面に遭遇した場合、切り抜けられずまた人の手を借りる事になる。なぜなら、自分の頭で考えていないゆえに、自分の身になっていないから。すぐ人に聞く。それはすなわち、思考停止に他ならない。ps.その上で、自分で考え抜いて一度結論を出したのなら、以後"しばらく"は身を委ねて良いと思う。(ただし、"ずっと"だとそれはまた思考停止を意味する。)とりあえ...

make all simple | 2012.01.23 Mon 22:30

外見を突き詰める

JUGEMテーマ:持たない暮らし毎朝出勤時、同じ駅で下車する女性が居る。詰まる所、かなりタイプ。と言っても、服装・髪型の話。顔は偶然拝見した事があるが、自分の好みでは無かった。じゃあ何で書いたかと言うと。下車すると前を歩いているのに気付くのだが、その後ろ姿に立ち籠めるオーラみたいのものを毎度感じるからだ。髪の先から爪の先まで。1ミリも気を抜いていない、良い意味で張りつめた緊張感。加えて言うならいつもかなり高いヒールのような気がする。単純にオシャレというのだけでなくその突き詰め感が半端ない。車内でメ...

make all simple | 2012.01.22 Sun 00:37

風邪治療記録

JUGEMテーマ:持たない暮らし1/16(月) 喉がイガイガする。思い当たる点と言えば14(土)に 石油ファンヒーターを一日使用したこと。1/17(火) 鼻が詰まる。これは引き始めと確信。 風呂は浴槽に20分浸かり、23:10就寝。7時間半睡眠。1/18(水) 続く鼻詰まり。黄色の鼻水。頑張ってくれている白血球に感謝。 日中に結構関節痛。気を抜くとボーッとする。恐らく微熱出ていた。 ホールズハイパーミント2個購入。本当にコレにはいつも助けられる。 風呂は浴槽に20分浸かり、23:40就寝。7時間睡眠。1/19(木) 昼頃大分楽にな...

make all simple | 2012.01.19 Thu 23:21

比較の世界に身を置くな

JUGEMテーマ:持たない暮らし昨日に引き続き、もうひとフレーズ。目にした現象に対して、羨んだり妬んだりしている自分に気付く事がたまにある。そんな時に思う。「比較の世界に身を置くな」羨み妬む時点で、「軸」すなわち「自信」が自分に無い状態と考える。他人は関係ない。自分は自分。他人と比較している限り、絶対に幸せにはなれない。…なんてことが良く頭をよぎるのだから、比較しているという事。道程は長い(苦笑)。

make all simple | 2012.01.17 Tue 22:14

変装という実技を伝授する!〜謎追い人流基本実技編〜 ver.5

最強クラス忍者に限らず…上忍でも下忍クラスの忍者でも…そのクラスでの最強を目指したいなら 変装は得意な実技にすべきでしょう!実は…カテゴリとして↓↓↓ 詐欺!だましのテクニック上級編を知ろうぜ! の方へ入れるべきか…とも考えたのだが…変装というと だましのテクにも入るので…とりあえず だましの変装という内容も書いてみようと考えている!(おお!)変装をだまし技として 何度も同じ人間が食い逃げを行ったり…昼間は まじめな正社員として勤務しながら…夜には 非合法な暗殺を請け負っているヤツも実在している!現代...

ブログ謎追い人-史上最強を目指せ!-戦略スレッド完全版 | 2012.01.17 Tue 04:14

マイナス 結果 プラス

JUGEMテーマ:持たない暮らし参考記事無意識は空白を許さないと言われるが、今の自分を変えたいなら、まずは引き算が求められるのがよく判る。同感する記事がいくつもあった。

make all simple | 2012.01.16 Mon 23:44

ネガティブに呑まれるな

JUGEMテーマ:持たない暮らし最近、頭をよぎる2つのフレーズ。表題はそのひとつ。仕事中でも、プライベートでも、なんとなく、「あっ、俺、ネガティブに取り込まれつつある。。」と思う時がある。ふと、自分が纏う雰囲気が良くない事に気づく。ふと、ポジティブとネガティブのバロメーターで、なんとなくネガティブに振れてるな、と気づく。そんな時に思う。「ネガティブに呑まれるな」感情をいくらか客観視出来るようになってきているのだろうか。だとするなら、やはり古典の影響は大きい。

make all simple | 2012.01.16 Mon 23:35

荷物・持ち物ではなく自分自身の戦術が重要!

たとえば ウソをつく人間にとっては…話術が 戦略の基礎であり…戦術として ウソをたくみに織り交ぜたりする!会話の逆算を行って…相手のウソを見破れながら こちらの戦術を打ち込めなければ…あっさり…相手のワナにハマって…どうなるのか…でしょうか(謎)ターゲットを自殺へ追い込むパターンの場合…ウソに引っかかって 逃げられなくなったりする!そういう話術との 駆け引き…戦術を打ち破るのは…自分の持っている荷物ではなく…己の経験値や 戦術…生きることを戦略として行ってきたという用心深さ…かもしれませんよね^^vそうい...

ブログ謎追い人-史上最強を目指せ!-戦略スレッド完全版 | 2012.01.16 Mon 04:22

このテーマに記事を投稿する"

< 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 >

全664件中 351 - 360 件表示 (36/67 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!