JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 前回、つみたてNISAの初心者向けということで書いたので、今回はその続きとして、株価が大暴落をしたときの考え方についても補足しておこうと思う。 コロナ前絶好調だったアメリカの株が、2020年3月コロナの影響が本格化したことでその様相が一転した。 ダウ平均株価(アップルやマクドナルドなど世界的企業30社によるアメリカの代表的な株価指数)は、コロナで一転し大暴落したのだ。 日経平均株価も2020年3月19日に大暴落となる。 つみたて...
100年ライフの眺め キャリアとお金 | 2022.08.13 Sat 18:16
JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 なかなかお金やオタクや贅沢や文化のあり方に対して自分は自分にしか言えないことを結構バンバン言ってる自負はあるですよ?にっこりwただこういうストーリーを真面目にフィクション変換するとお姫様が世間に降りてきてどうたらみたいなありふれた感じになっちゃうのかな普通の人がやると、っていう感じでそういうのはやっぱつまらんと思うです。はい。 っていうかやっぱり私が見ても「世の中には本当のちょっとのお金のもんでも本当のすごい気持ちが贅沢」になる娯楽や文化や物...
のほねこパート2 | 2022.08.13 Sat 16:29
JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 やっぱりこう、贅沢とかエンターテイメントとかはしょっちゅうになるとだいぶ感覚が麻痺しますのでのう…。 みんなそこそこの歳からの人は自分で色々溢れる情報や感動を制御してチミチミ味わう方がいいよ。 若い人ならあれもこれもはほんま楽しいかも知らんけど。 ほんとはもうちょっとお金のないもんの普通にみんなのその思いっきり次から次への消費活動的な感動消費に怒ってる僻みっぽいネタにする予定でしたが普通に軽くたしなめるこんな感じで。 そうそう...
のほねこパート2 | 2022.08.13 Sat 14:51
JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 ってことで、ううんなんか時々適当にこんな感じに空気読みはるんですよねこのおっちゃんねえ…。 ってか大体この人「あ、誰々がきた」とか「誰かこのタイミングでくるわ」とか異様に鼻が効きすぎる。 本当にこの人もなんか「普通に何かがコロナで覚醒しはった」なあ、なんか「色々コロナになってからの方が色々能力(神様チャンネル)がすごいことになってます」けど…うーんー。どういうことなんでしょうねえ。うむうむ。
のほねこパート2 | 2022.08.12 Fri 19:40
JUGEMテーマ:お花のある暮らし あああ、せっかく「こんなん人にこの木の正体なんか言ったら取られるw」「言っちゃダメ言っちゃダメ内緒内緒w」とかっていうからここのブログでも一応ずっと黙ってたのに!!っていう佐藤錦が!! あー…「何で?暑すぎるから?」って言ったら「それもある」ってなんか嫌がらせ的な何か微妙に匂わせてる気がするのは気のせいでしょうか…うがち過ぎかなあ、でもホントやらしい人も結構いてるらしいんだよね(滝汗) ホントやめてよねー…やらしい人はおとなしくしと...
のほねこパート2 | 2022.08.12 Fri 08:02
JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 ってことで、ああ、「ちゃんと事情の正しく説明できる本人のいるところに来てくれてよかったよおおお!」な佐川の兄ちゃん。こう言うのちゃんと「ウィンウィンのタイミング能力」うむう。 そうそう、うっかりどっかのアホが早とちりして3000円払わないかと実はちょっと心配だったの。よかったよかった。 やっぱり業者さんからしてもだいぶ不審ですよねこの金額ねえ(笑) すみませんでしたよ本当にもう。本当に思いっきりこっちに言いたいこと言い出しにくそうなお兄ち...
のほねこパート2 | 2022.08.09 Tue 19:04
普通に考えたらあの事件って普通に「みんな訴えてやるーーー!!」でもよかったんですかねえ? なんか根性出して帰ってこれたからまあいいやになってしまいましたけど、当時は。ってちょお今更。 そう言うとこやっぱちょっとのんびりしすぎなのねえ。 いじめられてる側としての気持ちがねえあんまりにも不遇に慣れっこすぎでしたのねえ。どないやねん。 クリームソーダの人魚姫が百均で現実化したなら月見バーガーのかぐや姫(オプションでパンダつき)もよろしくですううう!! って自分じゃデザインセンスが...
のほねこパート2 | 2022.08.09 Tue 17:04
JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 最近若い人や女性にも投資は少しずつ広まってきているようだ。 投資のセオリーとして、中長期的にお金を増やすポイントは3つ。 長期・分散・積み立て投資。 そこで、一般的な私たちに気軽に、しかも税制の恩恵を受けながらできる「つみたてNISA」について見ておきたい。 つみたてNISAとは・・・ ・日本に住む20歳以上ならだれでも利用でき、投資した年から最長20年間、分配金と値上がりした後に売却して得た利益(譲渡益)に対して非課税。 ・年...
100年ライフの眺め キャリアとお金 | 2022.08.07 Sun 10:23
JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 ってことで(爆)お金持ちのお嬢だけどカードには頼らないとかお金がいつでも引き出せるカードは持ち歩いてないとか意外と堅実なチカコなんだぜ。でも微妙にお金持ちだから計算できなくて実はバスカードをたくさん買うの、の分のお金は意外と本来の代金分よりかなりたくさんあったりして以下省略。ジュースくらい買えるんじゃん(爆)って普通にみんなが言うやつだったりするんだぜ。 でも親に持たされた交通費だからそれ削れないの、チカコ真面目だから。 案外お金持ちのお嬢...
のほねこパート2 | 2022.08.05 Fri 08:50
ってことで「もしもの熱中症へのみんなのための備えを始めましたのうちの酒屋w」って言う話をするのになんで守り神にわざわざスミさんの話持ってくのに「その人知らんがな」を無駄にやたらと連発されるんでしょう(爆笑)謎やわあ…。 で、バス停のわんこを構いに通りすがったそこらの会社の人っぽい人にも微妙にセールストークしたら「保冷剤は俺も欲しい時あるw」と言われました。「ほらね、やっぱりwばっちぐw」やっぱり微妙に読みは正しかったっぽい?にこ。 「でも今日はちょっとだけ涼しいからいらない」んだ...
のほねこパート2 | 2022.08.04 Thu 16:21
全1000件中 281 - 290 件表示 (29/100 ページ)