[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
体力がなかなか戻りません。もうインフルは全く関係ないんですが、セキが残っていて、さらには体力が全然なくてなかなか普通の生活に戻れない状態です。びっくりしますね。インフルでこんなに体力が落ちるとは。老人になったような気分ですよ。おそらくお年寄りはこんな状態で毎日過ごしているんでしょうね。優しくしなくては。去年は法令集づくりに1ヶ月以上費やしたんですが、今年は去年の法令集をそのまままた使おうと思っているので、黙っていても1ヶ月以上アドバンテージが出来るとほくそ笑んでいたのですが、インフルのお...
黄昏 ロボット・ディスコ | 2013.01.15 Tue 08:48
明けましておめでとうございます。遅ればせながら・・・もう一ヶ月近く書いてなかったんですね。12月もばたばたしてましたからねぇ。実は年末帰省中にインフルエンザにやられてしまいまして、今日今年初の出社をしたわけでございます。生まれて初めてインフルエンザにやられたんじゃないかな?本当に苦しかったです。子供・お年寄りならこりゃ死んでもおかしくないなとおもいました。熱は下がりましたがまだ本調子とは程遠く、ふらふらしています。来シーズンからは絶対予防接種打ちますよ。インフルには細心の注意を払ってきた...
黄昏 ロボット・ディスコ | 2013.01.10 Thu 09:08
JUGEMテーマ:インフルエンザの脅威前回の続き(前回はこちら)インフルエンザの薬といえばタミフルが有名だとおもう。数年前に異常行動等の症例がテレビなどで報告されたのでインパクトもあった。しかし今回処方されたのはイナビルという薬。医者が言うには「一回で終わる薬で、一発勝負だから失敗しないでね。」だって。ちなみにこの医者は初対面である。だいだい一発勝負で失敗するかもしれない薬ってどんなのだ?失敗したら効果無し?そもそも効果がなくなるかもしれない薬など製造、処方してはならないのだ!と、不満を口にするこ...
ホンダCB250EXPOブログ | 2013.01.09 Wed 09:19
JUGEMテーマ:インフルエンザの脅威インフルエンザ2013〜傾向と対策、1073R-1乳酸菌のこと〜今年も寒くなり始めてきました。この時期になると気をつけなければいけないのが「インフルエンザ」と「花粉症」でしょか。(最近の花粉症は一年中、いろいろな花粉で悩まされているようです。)インフルエンザが流行りだす前にインフルエンザについて正しい知識を持ち、準備をすることが大切です。昨年はやりましたインフルエンザに効く乳酸菌「R-1乳酸菌」も忘れてはならない準備でしょう。■インフルエンザウィルスには様々な型があります。...
ヨーグルトの乳酸菌で健康生活−LG21/R-1/KW乳酸菌 | 2012.10.31 Wed 20:23
今日は、卒業式があるのでムスメは学校お休みです昨日から、「明日、サイゼリアに食べに行こう〜」と楽しみにしているムスメしょうがないなぁと、あたしは、朝早くから活動し、お出かけですサンストでは、バッタリと友達に会ったり、わんちゃんも見て、お買いものもして、実家へ移動し、用事をすませ、帰宅するともう夕方、ムスメがスイミングに行っている間に、スーパーへ行き、夕飯の準備をし、と大忙しの1日でした同じ学年のクラスは、11人も欠席とインフルエンザが、まだ流行っているそうです我が家は、インフルエンザにかかること...
お疲れ専業ママの野望 | 2012.03.23 Fri 13:42
JUGEMテーマ:インフルエンザの脅威 本日は、乳酸菌の話は閑話休題としてインフルエンザ・花粉症つながりでハーブのお話です。 西洋・欧州ではインフルエンザの特効薬といわれ風邪のひきはじめや花粉症にも効くとされるハーブの『エルダーフラワー(西洋ニワトコ)』の紹介です。 エルダーは、ヨーロッパ各地やイギリスに生息する針葉樹で、和名は西洋ニワトコ。エルダーフラワーティーは、この花の部分を使います。欧米では、「インフルエンザの特効薬」として”万能の薬箱”ともいわれ、古くから親しまれてきま...
ヨーグルトの乳酸菌で健康生活−LG21/R-1/KW乳酸菌 | 2012.03.19 Mon 17:38
JUGEMテーマ:インフルエンザの脅威 《ウィルスの免疫力を高める乳酸菌をキリンHD&小岩井乳業が発見!》 キリンホールディングスと小岩井乳業は、インフルエンザなどのウィルスへの免疫力を高める可能性のある乳酸菌を見つけた。ウィルスが体内に侵入した際に働く免疫細胞の働きを高める作用があるという。 乳酸菌飲料などへの応用を目指す。実験で人の免疫細胞である樹状細胞に、この乳酸菌を振ふりかけた。インフルエンザなどのウィルスを溶かす「インターフェロンα」と呼ぶ物質が約3倍に増えた。乳酸菌の遺伝子が作用...
ヨーグルトの乳酸菌で健康生活−LG21/R-1/KW乳酸菌 | 2012.03.19 Mon 09:17
正直インフルエンザをなめていました。ある程度食べてしっかり寝ていれば、薬も飲まないでも回復すると思っていたのですが…娘の状態を見ていると、一週間、日曜日の夕方から体調を崩し、今日、金曜日にようやく平熱。腹痛と下痢、吐き気はまだあるという実にしつこい状態です。とはいっても、娘の場合は、食事もしたくないと言って食べないし、食べないから薬を飲むこともできません。ここが問題だと思うのですが、それ以上に、本人が体調が悪いと思い込んで精神的も弱くなっているのも治りが遅い原因かも知れません。せっかく明日は、...
未来日記 | 2012.03.16 Fri 15:43
先日、ウチの娘がインフルエンザに感染していることは書いたのですが日曜日に発症して…はや4日目。夕方でも38℃を超えた高熱…あまりの回復の遅さに、医者の診察がおかしかったのかなぁなんて話していたんです。下痢はするし、吐き気まである。食欲も全然無いようなので心配です。まぁキモチワルイ理由の一つとしては、空腹が原因であったことはわかったのですが何もお腹に入れていないのに、下痢になる…不思議ですね。こんなに長引いてしまうと、学校の方も今週いっぱいお休みでしょう。4月から進級するのに、今は、まとめの総合学習を...
未来日記 | 2012.03.14 Wed 22:58
さすが女の子なので、流行に敏感というか…一時期、小学校は学級閉鎖になるほどインフルエンザが大流行していたのですがかなり時間が経ってから…B型のインフルエンザに感染してしまいました。元気はあるように見えるのですが、39度を超える高熱と食欲のなさを見ているとつらいだろうなぁと…少し他人事。しっかりと看病するほど症状は重くないのでまぁ安心していますが、家族の中で、一番、寒い格好や手洗い、うがいをしていなかったので自業自得といえばソレまでです。本人はそれどころではなく、今週末に手稲山のスキー場に行けなくな...
未来日記 | 2012.03.12 Mon 23:15
全596件中 91 - 100 件表示 (10/60 ページ)