[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2021年12月11日(土曜日)。6時前、スマフォのアラームが鳴る前に目覚めました。 6時48分、日の出前の琵琶湖の様子。 7時6分、昇った太陽。(今日の琵琶湖の日の出は 06:53:55 AM) デッキの朝露の降り方が非常に多かったので、デッキの拭き掃除に時間がかかりました。 7時30分、朝食の準備。ガスカセットコンロでお湯を沸かし、アルファ米調理ご飯に熱湯を注ぎ、準備完了。15分の待ち時間で出来上がります。それに、ミニトマトと、ホタテ貝柱の水煮缶詰。 8時10分、朝食が済みました。 ...
KOKAのつぶやき | 2021.12.13 Mon 21:14
2021年12月10日(金曜日)。今年5回目の琵琶湖行になります。春に1回(3/31〜4/1の1泊2日)、10月に1回(2泊3日)、11月が2泊3日を2回、そして今回は今日からの2泊3日です。 去年は1月2日に白鬚神社への湖上からの初詣に出かけたきりで、後は新型コロナの自粛生活が続き、今年の春まで全くヨットに乗らないで過ごしました。春には、メインセールの新調、ハル・デッキのパフ掛け・ワックス掛けなどの大規模メンテナンスをしてもらい、これから乗るぞとなったところで、又々、初夏と晩夏の新型コロナウィルスの感染の大爆発で自粛生活...
KOKAのつぶやき | 2021.12.13 Mon 16:36
2021年11月20日(土曜日)。3日目の今日は、午前中でセーリングを終了し、午後には帰宅する予定です。 6時47分、日の出。日の出の位置がだんだん南に移動し、艇庫2階の窓からは樹木に隠れて見えなくなったので、ヤードに出て撮影しました。 浜の水際、水路のコンクリート壁、沖の桟橋の高さを見比べると、水位が大幅に下がっているのが良くわかります。出港時には、スタッフから「桟橋に平行にまっすぐ出てください。岸寄りの浅瀬に気を付けて」と注意を受けています。60cm〜70cmの水位低下で、喫水の深い大型艇が...
KOKAのつぶやき | 2021.11.22 Mon 12:38
2021年11月19日(金曜日)。6時のアラームが鳴る前に目が覚め、スマフォのアラームを止めたのですが、又、ストンと寝入ってしまい気が付いたら20分過ぎていました。 6時27分、日の出前の琵琶湖の様子。 琵琶湖上空には雲がないのですが、周囲の陸上には薄い雲がかかっています。 7時10分、寝具を片付け、艇へ。 デッキ上は、雨でも降ったような朝露でびっしょり濡れていました。拭き掃除用のタオルを総動員して取り敢えず桟橋からキャビンへの足元と、バウへのサイドデッキの朝露を拭き取りました...
KOKAのつぶやき | 2021.11.22 Mon 00:36
JUGEMテーマ:マリンスポーツ ちーす! 色々身内のことがあり今年は年賀状は出せませんので 宜しくお願いします って言うか・・・ 親父が倒れた7年前から年賀の挨拶は出してませんがw 昨夜は密を避けて工房でミーティングしました。 今年の反省と来年の目標をと大海じーさんが 15分ほどムン話 おっちゃんは真面目な話には興味がなく 頭も食べれる車エビが食べたくてそわそわw あと見たこと無い料理に気が散ってしまって 他のみんなに「知らな...
あまみの海 scofits | 2021.11.21 Sun 19:40
2021年11月18日(木曜日)。琵琶湖詣でに天気の良さそうな日を狙っていたのですが、来週21日ころから天気が悪くなり一気に冬の気候になりそうな予報です。週末が最後の比較的暖かい日和になりそうなので、18日(木曜日)〜20日(土曜日)の2泊3日で志賀ヨットクラブへ出かけることにしました。 YAHOO!天気の大津市の天気予報を見ると次の通り。 何時もの通り、JRで向かいます。通勤・通学時間帯を避けて、家を9時少し前に出発。尼崎で新快速に乗り、京都で湖西線に乗り換え。どちらも空いています。 11時1分、...
KOKAのつぶやき | 2021.11.21 Sun 19:15
2021年11月6日(土曜日)。昨夜から風の無い晴天が続き、朝方は冷え込んだようです。ですが、エアコン(暖房26度)の部屋は快適。 昨晩も21時半頃には寝入っていましたから、極自然に5時半ごろに目覚めました。 5時43分、艇庫2階の宿泊所から見た琵琶湖の明け方。 6時36分、日が昇りました。 10月23日に全く同じ構図で撮った画像を見ると、木の左手に日が昇っています。2週間で日の出の位置がかなり南に移っていました。 7時には、身支度をして、寝具一切を大型バッグに詰めて、...
KOKAのつぶやき | 2021.11.08 Mon 14:57
2021年11月5日(金曜日)。昨晩は20時半頃に寝入ったので、5時半過ぎには目覚め、昨日の3時間半ほどのセーリングで強張った筋肉や関節をほぐす様に体を動かしました。エアコンの設定は暖房26度で快適です。 6時、艇庫2階の宿泊所から見た日の出前の琵琶湖の風景。 琵琶湖上空と西、北は完全に雲に覆われています。東、南は雲の切れ目があり明るく光っています。 6時38分、今日の琵琶湖の日の出は6時21分でしたから、それから17分ほど経っていますが曇り空なので明るさがもう一つです。 ...
KOKAのつぶやき | 2021.11.08 Mon 00:49
2021年11月4日(木曜日)。前回の琵琶湖行を終えてすぐに、ウェザーニュースの10日間天気予報を眺めながら、次の琵琶湖行の日程を探っていました。11月の最初の週の後半(4日〜6日)は晴天が続くという予報なので、週初めに出かけることに決め、志賀ヨットクラブに乗艇予定の連絡を入れました。 4日の大津市の天気予報。 志賀ヨットクラブのある大津市和邇北浜は大津市の北寄りですから、高島市の予報も参考になります。 セーリングの一番の目的地の沖島は近江八幡市なので、そちらの予報も気になります。 ...
KOKAのつぶやき | 2021.11.07 Sun 13:36
2021年10月23日(土曜日)。昨晩は、早くに寝支度を済ませ、18時過ぎから文庫本を読み始め、21時半頃には眠ってしまいました。 真夜中に風が強まる音に何となく気が付いていましたが、目が覚めたのは5時50分頃。一応、スマフォのアラームは6時にセットしておいたのですが、その出番は無し。 まだ日の出前ですが、琵琶湖は波が高く荒れ模様でした。 6時14分、湖東(近江八幡辺り)に日が昇りました。 持参していたお握り等で簡単な朝食を済ませ、7時45分頃から浮き桟橋に係留したBUUDYの出港準備に...
KOKAのつぶやき | 2021.10.25 Mon 20:12
全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)