[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:バスフィッシング 秋も終わりに近づき、朝マズメは防寒着が必要になってきましたね。 そして私は朝寝坊。 はい、yossie です。 スタートは津宮鳥居付近から。 風が強くなる前に何かしら反応を得たいところ。 出来れば釣りたい。 そんな訳で、今日もジャークベイト修行です。 狙い所は沖の水面に飛び出したテトラ、インサイドの所々にある水面近くまで積まれたテトラ、 そして足元の護岸の壁。 スタックを恐れず、ぶつけていく。 しば...
残りの人生、釣りを楽しむ! | 2022.11.21 Mon 00:57
JUGEMテーマ:バスフィッシング あぁ〜。思わず声が出てしまった。あと少しでデカい奴が切れ藻マットから顔を出すと思ったその時………。 気温17 水温15 放流量15 水位-48
☆D3.BASS.REPORT☆(STG Walk&Gun Style) | 2022.11.19 Sat 21:34
JUGEMテーマ:バスフィッシング デッカいバスが釣りたいんや〜と思っても音沙汰なし。クランクで釣りたいんや〜と思って巻いても巻いても梨の礫。それが僕にとっての今年の瀬田川。せめて今日は秋の癒しパターンで遊んで貰おう。 気温17 水温16.7 放流量15 水位-46
☆D3.BASS.REPORT☆(STG Walk&Gun Style) | 2022.11.17 Thu 23:08
JUGEMテーマ:バスフィッシング 霧の中、静かに佇む利根川は雰囲気抜群。 土手の上から見た利根川は、いかにも釣れそうな感じを醸し出していました。 はい、yossie です。 勇んで土手を降りて水面を見て一言……「雰囲気詐欺だな」 無風状態で流れもなし。 完全に水の動きが止まっている。 水面は灰汁の様な油膜の様な物でベッタリ。 公園前から下流方面を、バズベイトで攻めるつもりだったけど作戦変更。 水門より上流の増設テトラ帯を攻めます。 10時位か...
残りの人生、釣りを楽しむ! | 2022.11.14 Mon 02:01
JUGEMテーマ:バスフィッシング 今日は先日日吉ダムにご一緒させて頂いたH氏に誘われて初の西の湖へ。本来は伊庭内湖の予定だったが残念ながら2日前にボート屋が今期終了との事でこちらに。 しかしこちらのボート屋さんの事前情報では釣れてませんよ〜との事。まして天気予報では晴れるものの昼あたりから風速5mの風が吹くらしく、さてどうなりますか?! 気温20℃
☆D3.BASS.REPORT☆(STG Walk&Gun Style) | 2022.11.09 Wed 15:49
JUGEMテーマ:バスフィッシング 今年は大物に巡り会えないと思っていたらまさかのモンスターに巡り会えた。 気温24℃ 水温18℃ 放流量15t 水位-36センチ
☆D3.BASS.REPORT☆(STG Walk&Gun Style) | 2022.11.04 Fri 23:33
JUGEMテーマ:バスフィッシング 朝はだいぶ寒くなってきましたね。 布団から出るのがちょっと辛い。 はい、yossie です。 そろそろジャークベイトの季節ということで、行ってきました利根川。 水門より上流側に入りたっかたのですが、先行者がいたので鳥居付近からスタートです。 とりあえず、バズベイトでチェック。 うん、異常なし。 続いてスピナーベイト。 沈みテトラに当てながらスローに巻いてみる。 やっぱり異常なし。 先行者は上流に進み、水門付近...
残りの人生、釣りを楽しむ! | 2022.11.01 Tue 01:39
JUGEMテーマ:バスフィッシング どうもこの季節は迷走します。 今日もヒントも手がかりも掴めず敗退しました。 はい、yossie です。 朝寝坊して予定より30分遅れてスタート。 すごし易そうな気温で、今日は釣れるんじゃない?とワクワクしながら出発。 特に根拠も無く、自分に都合よく考えてるだけ。 案の定、てんで反応なし。 いや、反応はあるんだけど全部ギルバイト。 ギルの活性はやたらと高いみたい。 沈みテトラ帯、ヘラ師ポイント、ドン詰まりと丁寧に流してバイ...
残りの人生、釣りを楽しむ! | 2022.10.18 Tue 00:44
JUGEMテーマ:バスフィッシング 結局9月は4度の釣行で2ボウズ。釣れても30センチに届かないバスばかり。全く大物への糸口が見つからないまま秋が深まっていく。 気温29 水温26 放流量15t 水位-29
☆D3.BASS.REPORT☆(STG Walk&Gun Style) | 2022.10.07 Fri 13:46
JUGEMテーマ:バスフィッシング 久しぶりのコテンパン。 写真を撮っている余裕すらなかったです。 はい、yossie です。 スタートはいつもの鳥居前。 予想していたより風が弱く良い感じ。 減水気味なせいか、テトラのインサイドはシーバスが荒ぶっていない。 これは期待が持てるかも。 ここで小バスが釣れないのは、シーバスに追い出されてるか食われてると思ってますから。 バズベイトで流し始めたけど反応無く、ドライブスティックにチェンジ。 やっぱり反応無...
残りの人生、釣りを楽しむ! | 2022.10.03 Mon 01:29
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)