JUGEMテーマ:スキー&スノボー プリンスプレミアムシーズン券購入は3年連続。このシーズンも軽井沢プリンス、かぐらをメインにスキーに行きまくり。2/6、2/7と万座に行ったり 3月に入りアサマ2000パークで試乗会に参加したり、 ライムリゾート妙高に泊まり、 妙高杉ノ原に滑りに行ったり、 赤倉観光リゾートに滑りに行ったり、 と充実のシーズン。...
首都圏スキーヤー | 2020.07.24 Fri 21:08
JUGEMテーマ:スキー&スノボー このシーズンもプリンスプレミアムシーズン券を購入。シーズン序盤からスキーに行きまくり11月中に12日滑走。このうち8日間は軽井沢プリンスホテルスキー場で滑走。11月中から固く締まった雪をみっちり滑り込むことができて大変ありがたいのだが 混雑が激しく快適に滑れるとはいいがたいのが悩ましいところ。軽井沢プリンスとかぐらを中心にスキーに行きまくり人生最高ペースで滑走日数が増えていった。そしてシーズン終盤、遂に乗鞍大雪渓へ。6月下旬...
首都圏スキーヤー | 2020.07.24 Fri 19:37
JUGEMテーマ:スキー&スノボー 「私の履歴書」といえば日本経済新聞朝刊最終面に連載されている読み物ですよね。財界、政界、文化人など日本の著名人の自伝が掲載されていて楽しみにされてる方も多いのではないでしょうか。私は本業サラリーマン、ただの無名のレジャースキーヤーですがスキー歴が19-20シーズンに39年目を迎えたこともあり自分のスキー人生を振り返ってみようと思うことが多くなりました。コロナ渦で時間ができたこともあり今回ブログで書いていこうと思います。宮城県仙台市で生まれた平凡で地味な...
首都圏スキーヤー | 2020.07.24 Fri 15:05
JUGEMテーマ:スキー&スノボー 時は1980年代前半。レジャースキーヤーだった父親の影響で始めたスキー。最初は特に面白いと感じることもなく何となく父親に連れていかれている感じだった。父親が車の免許を取ったのが30代後半と遅く、この時は電車でスキーに行っていた。仙台駅から国鉄仙山線で1時間ほど。現在は休業中(実質的には廃業)の電車でしか行けないスキー場、面白山スキー場がスキーデビューの場所。今でもかすかに覚えていることはスキー場手前の宮城山形県境にある面白山トンネルがとにかく長く通過時間が退...
首都圏スキーヤー | 2020.07.24 Fri 15:04
JUGEMテーマ:スキー&スノボー 滑走日数40日越え。大学生の時以来22年ぶりにシーズン券を購入。プリンスリゾートプレミアムシーズン券。 10万円もする高価なシーズン券だがとにかくたくさん滑りたいという気持ちが高まり購入を決断。このシーズン券の売り物は人工造雪機で着実に11月頭から滑ることができる軽井沢プリンスから5月最終週のかぐらまで7ヵ月近く滑れるところ。またプリンスホテル経営の九つのスキー場全てを滑ることもできる。で、プリンスのいろいろなスキー場に行くとなると公...
首都圏スキーヤー | 2020.07.24 Fri 13:56
JUGEMテーマ:スキー&スノボー メモ用紙をなくして滑走日数不明。30日前後か。毎年一緒じゃつまらないのでこのシーズンはゴールデンウイークにニセコに行ってみた。ハイシーズンは世界中から人が集まるニセコだがさすがにこの時期はガラガラ。本州からの客はおろか地元の道民ですらほとんど滑っている人がいない状況。こんな状況なのでハイシーズンはヒトリストでは絶対に泊まれないスキー場直営オフィシャルホテルに初宿泊。 ホテルニセコアルペン。山頂方面に向かう主要リフト、センターフ...
首都圏スキーヤー | 2020.07.24 Fri 13:02
JUGEMテーマ:スキー&スノボー 1月11日から5泊6日で初めて富良野に行ったり、2月22日から5泊6日でニセコに行ったり、北陸新幹線のグランクラスに乗って初めて栂池に行ってみたり。 そんな経験が霞んでしまうほどインパクトのあった経験が初めて行った中央アルプス千畳敷スキー場。滑る場所はこんなところ。 フル装備の登山者だけが許される場所にロープウェイで簡単にアクセスできて、しかもTバーリフトまで設置されているという。ロープウェイで上がったところで見れる景色がこんな感じ。 日本国内...
首都圏スキーヤー | 2020.07.20 Mon 22:40
JUGEMテーマ:スキー&スノボー 就職氷河期世代ど真ん中。東北で生まれ育った奥手で引っ込み思案の地味な男がいかにしてスキーというスポーツと出会い大好きになっていったか、自分のやりたいことを実現していったかを書いていきたいと思います。肩ひじ張らず軽い気持ちで楽しんで読んでいただけたらと思います。よろしくお願いします。
首都圏スキーヤー | 2020.07.20 Mon 00:34
JUGEMテーマ:スキー&スノボー 一部の基礎スキー系ブロガーさんがほのめかしていた株式会社アルペンのスキー用品の開発製造事業からの撤退の噂ですが残念ながら本当だったようです。現状わかってることとして 1 アルペンの子会社でハートブランドのスキー板やファブリスブランドのウェアを開発製造している株式会社ジャパーナが2020年7月1日にアルペンに吸収合併。 2 技術選ハートチーム解散で栗山夫妻がゴールドウィン&フィッシャーチームに緊急移籍。 http://kuriyamahi...
首都圏スキーヤー | 2020.07.19 Sun 23:39
JUGEMテーマ:スキー&スノボー 滑走日数35日。このシーズンは行ったことのなかった菅平に初めて行ってみた。菅平は公共交通機関で行くのは厳しいのでレンタカーを借りた。首都圏のレンタカーは基本一年中夏タイヤ履きっぱなしでスタッドレスタイヤ付きは結構な割増料金を取られるのだが仕方ない。菅平なかなかいいスキー場。初級者団体レッスン向けのダボス、基礎スキーヤー向け太郎、アルペンレーサー向けパインビークツバクロ。目的に合わせてゲレンデの傾向がはっきり分かれていて好印象。レストハウス、レストランを...
首都圏スキーヤー | 2020.07.19 Sun 23:24
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)