こんにちは。 赤ちゃんの「よだれかけ」のことをスタイと呼びます。 てっきり英語かと思っていたら違いました😅 英語の sty (style)は「ものもらい」と言う意味です。 ですので (右目に)ものもらいができた は I have a sty in my (right) eye. I got a sty in my (right) eye. となります😊 ちなみに、「sty があってもstylish」と覚えるのは いかがでしょう😆 それではまた次回です&#...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.05.15 Sun 08:53
こんにちは。 会話中、「そこまで話さなくてもわかるかな」 というところは、日本語でも「ま、そんな感じで」 などと言って割愛します😊そんな時に英語でも The rest is history. と言うことがあります。 history は「歴史」で「すでによく知られていること」 との解釈もあります。ですので その先はご存知の通りです。 後はわかるよね という意味です。 知らなかったら「残りは歴史⁉...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.05.14 Sat 09:16
こんにちは。 今日は13日の金曜日です。私たちにとってはそんなに 怖がったりする感じではないですが、英語には triskaidekaphobia という言葉があります。 読み方はトリスカイデカフォービアのような感じです。 古代ギリシャ語から由来する言葉らしく、 tri 3 kai かつ deka 10 すなわち「13」です。 phobiaは「恐怖症」なので 13に対する恐怖症 という意味です。 ですので I have triskaidekaphobia. 13に対する恐怖症が...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.05.13 Fri 10:59
こんにちは。 腹の立つ言い方をされた時、 そんなにはっきり言わなくてもいいでしょ と言いたくなりますが、英語では Do you have to be so blunt? ということができます😊 bluntは「刃などの先端が鈍い、切れない、鈍い、 のろい」という意味でよく使われますが、他にも 「(相手の感情を考慮せず)ぶっきらぼうな、 ズケズケした」という意味もあります。 尖っていた方が相手の心を傷つけそうなのでは?と...
めぐさんのプチ英語講座♪ | 2022.05.12 Thu 10:47
こんにちは。 映画やドラマ、日常でもレストランなどで It's on me. 私のおごりです というシーン、よく見かけます😊 では飲食店にてお店の人から It's on the house. と言われたら? こちらは それ、お店のサービスです という意味です。 先ほどの meの代わりにお店、商店、会社を 意味するthe house になってい...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.05.11 Wed 09:21
こんにちは。 私は英単語を語呂で覚えたりもしますが、教室の名前を 考えるときも、言いやすさを重視しました😊 印象に残るって大切だと思います。 It rolls off the tongue. は、舌からトゥルルルル〜と転がり落ちるような イメージだと思いますが、 語呂がいいね 言いやすいね という意味です。 知っていないと使えないフレーズですね。 それ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.05.10 Tue 09:19
JUGEMテーマ:外国語学習 一日五分とアルクのアプリで設定したものの、答え合わせの音声しか再生できないので品詞の項目おわっちゃいました。 問題文一分なので五回ドリルをするとチャレンジドリルまでいっちゃいました。 今は続・英文法ゼロから稼げるドリルを始めたところです。 abceedはお勧めの問題をすると95点上がるとあったのでリスニングをしてみたのですが、下がってしまいました。 とほほ。 TOEICのテスト模擬タイプのものはリスニングしかしたことがないのでリスニングし...
紫陽花の道 | 2022.05.10 Tue 07:25
こんにちは。 簡単な単語の組み合わせで実は意外な意味になる フレーズが大好きな私ですが、そのひとつに I didn't' see that coming. というのがあります😊 これは以前にもご紹介しました。 ↓ http://meg-english.jugem.jp/manage/?mode=write&eid=488 今回はそのフレーズを元にすると理解しやすい I saw that coming a mile away. それが来ることは1マイルも前から分かっていた ↓ そう来る...
めぐさんのプチ英語講座♪ | 2022.05.09 Mon 09:38
こんにちは。 pet peeve という言葉があります。ペットピーブ という響きが可愛いので、ポジティブな意味かと 思いきや、 pet には「特に、最大の」という意味があり、 またpeeve は「苛立ち」という意味なので pet peeves すごく嫌なこと、すごくイラっとすること What's your pet peeve? あなたにとってすごくイラっとすることは? となります。 My pet peeve is peo...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.05.08 Sun 09:18
ゴールデンウィークで新型コロナウイルス感染者が増えるとイヤだな~と心配していましたが、杞憂だったようです。沖縄県を除けば、今のところ患者急増のニュースはないと思います。ワクチンを3回接種した人の割合は現時点で53.6%なので、仮に感染しても重症化するリスクはあまりないでしょう。 さて、話は変わりますが、英検準1級でる順パス単に、commuteという単語が掲載されています。その例文は、He commutes to school in Manhattan by train every day. さらに、commuterは通勤 [通学] 者という訳語がついていました...
プリムの散歩 | 2022.05.07 Sat 18:32
全1000件中 901 - 910 件表示 (91/100 ページ)