[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 新学期のブログ記事をまとめ読み! 全65件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

新学期

このテーマに投稿された記事:65件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c33/3957/
新学期
このテーマについて
新学期のことや新しい友達の事など
たくさん書こう♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「newfy」さんのブログ
その他のテーマ:「newfy」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7 >

足の裏と上履き

足は、特に足の裏は、とても重要だということは、 うすうすは感じてましたが、 第二の心臓と呼ばれているとは知りませんでした。 いろいろな、ツボが足の裏にはあるそうです。 てな訳で、子供には、子供の足にあった靴を選びましょう。 終業式がもうすぐと考えるより、 新学期がもうすぐ来ると考えて、 子供の足にあった上靴を用意しましょう。 あんしん品質の IFME の上履きをお勧めします。 上履きはIFME(イフミー) 子供の成長が靴によって左右されることもありえます。 足の裏は、土踏まずがあるのが、普...

やど6は6でなし。 7かも。 | 2011.03.01 Tue 23:44

眉毛は大事だ。

JUGEMテーマ:新学期さてさて。新学期がスタートしましたね。学生諸君の皆さんは重い腰をあげて嫌々ながら学校に向かったという人も多いのではないだろうか(´ω`)??私もその一人だっ (`・ω・´) キ リ !wara , wara (´ω`)この冬休みでイメチェンをはかろうとしたのか、眉毛はいずこえ(;´ω`)??な、方々が大量発生していた。先生に「おい、てめぇら、自分の眉毛もおさい銭と一緒に神様に捧げて来たのかぁぁ!!」「てめぇらなんかのなぁ〜、汚い眉毛なんざ神様もなぁ〜、いい迷惑だよ!!」「まったく、バカたれがっっ」と、とても賑やかな一日でし...

もこもこっていいよね。 | 2011.01.11 Tue 13:21

新学期行事後半

JUGEMテーマ:新学期  忙しい4月の後半はミニの幼稚園の休日参観と兄〜ズの家庭訪問でした。  ミニの方は25日の日曜だったので、普段見る機会のないジャンボ君に行ってもらいました。  その後、PTA総会に出席しないといけないので、私は洗濯物を干してから、おチビさんと行きました。  去年は各教室での参観だったのが、今年から園長先生が代わったので方針も変わったらしく、ミニ運動会をやっておりました。  丁度リレーをやっていたのですが‥‥ミニ、足遅っっっ!  兄〜ズもそうでしたが、何故、あいつら逃げ足は異...

N県綴り | 2010.04.30 Fri 00:03

新学期行事前半

JUGEMテーマ:新学期  昨年までの小学校の家庭訪問は、夏休みに入ってからだったのですが、今年から4月の後半に変更になりました。  で、うちは中学校、小学校、幼稚園に通わせているのですけど、その3ヶ所の家庭訪問期間が何日か重なってしまいました。‥‥小中学校なんて、ほとんど一緒です。 「都合の悪い日をお知らせ下さい。」  の手紙をもらってくるのですが、どっちの日程も分からないのに、都合なんて分かりません。  結局、 「火曜金曜の3時半以降。中学校の家庭訪問の日。」 「火曜金曜の3時半以降。小学校の家...

N県綴り | 2010.04.21 Wed 22:23

新学期(^^)v

JUGEMテーマ:新学期 http://love.blogmura.com/http://love.blogmura.com/love_style/http://love.blogmura.com/love_moteonna/http://juniorschool.blogmura.com/http://juniorschool.blogmura.com/juniorschool_girl/↑1日1回クリックよろしくね新学期始まったね(來夢は)クラスがえなんか前の日からドキで楽しみでしょうがなかったんだからでも、クラスは仲仔といっしょになれてよかったいい男子は隣のクラスの方が多いかな〜いや、いい男子が全くいないというわけではないからねいい人だけ好きになっちゃうもんじゃ、

小悪魔cherry⌒◆ | 2010.04.09 Fri 20:41

教科書配布

学校二日目 健康診断 白衣サイズ合わせ 教科書配布 あら こんな教科書らしくない教科書なのね 免除科目が少ない ぶつぶつ 解剖 生理 病理 公衆衛星 衛生法規 やったわよ ふた昔前に まあ ほとんど消えてるが たぶん 骨盤くうと乳房以外は 医療資格あるくせに口ほどにもないおばかさんを証明するわけにはいかない ロッカーに教科書ぶち込む同級生を尻目に がっつり よろけながら教科書全部持ち帰り つい 座り込んで読みまくる あ こんな時間だ ...

one mama日記 | 2010.04.07 Wed 01:32

あさって入学式

入学式の主役は もちろん子供なわけだが 気になる付き添う母の服 小学校の卒業式と専門学校入学式は ジャイアントパンダよろしく白黒ツートンカラーだったのだが 卒業式は上二人の代よりもうんと地味になり 着物ゼロ あまりドレッシーなママも少なく 基調はブラック シックに落ち着いていた まあ 卒業式は黒主体か 入学式はもう少し華やかかな が、土曜日の専門学校入学式では 9割ブラック なんだか着慣れてないリクルートスーツの若い人達が(靴下とか靴に隙があってほほえましい) 始業式も相応...

one mama日記 | 2010.04.05 Mon 12:52

夕焼け

帰宅途中に飛び込んできた夕焼け 明日は新しい一日 児童館の前で ママと男の子が 「明日からはいいんでしょ」 「明日からはいいんだって」 「明日からだよね」 「明日からよ」 何度も何度も 児童館も小学生からは 保護者の付き添い無しで来てもいいのだ それが明日から うちの子達も 児童館が楽しい時代があった みんな新しい 春だね JUGEMテーマ:新学期 ランキングに参加しています ワンクリックお願いしますm(_ _ )m ブログランキング参加中!ママたのライフ マイクロアドBT...

one mama日記 | 2010.04.01 Thu 01:19

気持ち新たに。

21年度が本日で終わりです。社会人の方にとっても、学生の方にとっても、区切りの日ですね。明日から初めてのお仕事や学校という方もたくさんいるのだなーと思うと、何だか新鮮な気持ちになります。私も、本日でようやく仕事が変わって1年が経ちました。初めてのことばかりで、学ぶことばかりの1年でした。明日からは新年度!気持ちを新たにまた頑張りたいと思います。    JUGEMテーマ:新学期 

「みっこ帳。」 | 2010.03.31 Wed 22:00

始業式

今日から2学期。 1学期に新型インフルエンザの予防のため 1週間お休みがありました。 その遅れを取り戻すためか、夏休みが1週間 短くなりました。 で、今日が始業式。 夏休みが1週間短いのに、宿題はほぼいつも通り。 大変でした・・・ でも、給食も木曜には始まるし、その分ちょっと 私も楽ができるかなっ ラフ、初めてのお散歩、7月中旬の写真。 あらゆるものにびびってました〜 にほんブログ村 JUGEMテーマ:新学期

わんこ日和 | 2009.09.02 Wed 16:31

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7 >

全65件中 31 - 40 件表示 (4/7 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!