[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 天体観測の最大の欠点はやっぱり天候に左右される、ということです。せっかく月明かりも無く、キャンプ場や帰省先など星空の観察に適した場所に出向いたとしても、こればっかりは自分では対処できませんからね。そんな時に活用したいのが、市町村が運営している「プラネタリウム」です。科学館という名称でこうした施設を一箇所にまとめている市町村もあるようです。私の生まれ育った相模原市にはJAXAのキャンパスがあることもあって、結構立派なプラネタリウムがありました。宇宙を体験できる...
ケンタの日記 | 2010.05.20 Thu 02:30
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 家具買い替えが6月いっぱいで終わり落ち着いた環境で自分の時間を持って過ごす事が出来るようになると思っています。私の事ですが、服を作る事について自信をなくしている部分は多いです。>お金が掛かること>大量に作れないこと>デザイン数が少ないこと>販売方法が限られていること>需要に対しての不安>手作りの服なので時間が掛かり販売額が高額になること>デザインのいい可愛い服が安く販売されていることなどです。色々と考えた結果、ジャケットなどでシンプルなもの布地の質のいいものに...
作品集 | 2010.05.19 Wed 18:36
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 自由研究で天体観測をより充実したものにするには、1.天気の良い日を選ぶ、2.天体観測に適した場所(環境省のデータを参考に)に出かける、ことが重要ですが、実はもう一つ忘れてはいけないことがあります。これは、天体観測を始めたばかりの方はちょっと見落としがちで、実際に夜空を見上げて気づくことも多いかもしれません。それは何か、と言いますと「月明かり」です。あー、そんなこと?と思うかもしれませんが、満月の力は侮れません。普段街中では星が見えないため、その明るさに気づ...
ケンタの日記 | 2010.05.19 Wed 03:08
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 自由研究として天体(星空)観察をする際に、最低限必要なものだけは準備したいですね。それが、・星座早見盤・コンパス(方位磁石)・懐中電灯(ヘッドライト)・観察用のノート、筆記用具・撮影用のカメラ(デジカメ)です。この中で一番大事なのは、やっぱり星座早見盤ですね。紙を自分で印刷して作成する、というのもありますが、あまりおススメできません。機能が限られていることがほとんどだからです。最も多いのが、東京で見る夜空を前提にしているものです。場所が違えば見える星空は変わり...
ケンタの日記 | 2010.05.17 Mon 02:25
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 (その1)からの続きです・・・。 前回は天気や場所を選ぶ際のポイント?を書きました。今回は、どうやって見栄えがするものにするか、といいますか、お子さんの興味が引けるような観察にするか、ということについて触れようと思います。 やっぱり、一晩だけ天体観測、というのはとても地味です。生き物の観察と違って、動きが目に見えませんし、植物のように成長が見て取れるわけでもありませんから。そこで、ベタなんですが、一つ目としては「きれいな星空が見られる場所に一緒に出かける」...
ケンタの日記 | 2010.05.16 Sun 01:20
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 今日は、ノートの取り方について考えてみました。私のノート?日付を入れる?話す人の名前を入れる?授業に使った道具(参考にしたもの)などを書き入れるスペースを作る。?タイトル、教科書のページを入れる。?ノートの端に縦に単語を書き入れるスペースを作る。?読めなかった言葉とページを書きだすスペースを作る。?新しい単語を書きだしておくスペースを作る。?黒板を写すスペースを作る。?黒板にはないが聞きとめた話を書きだすスペースを作る。?最初に感じた事をまとめて書きだすスペースを作る...
作品集 | 2010.05.15 Sat 23:13
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 夏休みの自由研究、手先にあまり自信がないと自然と「観察」とか「調査」のようなテーマになると思います。私は手先に自信がないのに、工作に手を出して大失敗した苦い経験がありますが・・・(^^;。 さて、観察と言うと朝顔やヒマワリといった植物の観察日記が挙げられますが、一定期間連続して続ける必要がある、というのが欠点ですね。一度やめてしまうと、再開する気もなかなか湧きませんし。そこで、そんな飽きっぽい(?)子供におススメなのが、星空観察です。最悪、観察するのは一晩で...
ケンタの日記 | 2010.05.15 Sat 02:48
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 最近、家庭菜園って流行ってますね。野菜の値上がりや安全志向などが背景にあるようです。かくいう我が家も始めてます。秋から始めたのですが、日当たりも悪いことから成果は今ひとつでしたが・・・。春になってからリベンジとばかりにチャレンジしているのが、ミニトマト・ピーマン・しし唐とバジルです。家庭菜園の本によると、どれも簡単に育てられる部類の野菜ということで今から夏の収穫を楽しみにしています♪ というわけで、家庭菜園をされているご家庭であれば、この春から育てた野菜...
ケンタの日記 | 2010.05.11 Tue 01:54
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 自由研究のテーマとして、最もポピュラーなものの一つとして、植物の観察が挙げられます。特に朝顔、ヒマワリ辺りが定番中の定番でしょうか? 確かに、こうした定番モノでもいいのでしょうが、せっかくですので人とは違うものを試してみるのも面白いと思います。例えば、家庭菜園で野菜の成長を観察、さらに収穫して、親子で料理を作ってみると家族みんなで楽しめるのではないでしょうか。 とはいえ時間的な制約や、住まいの制約があるのも事実です。また、夏に収穫できる野菜を選ばないと、...
ケンタの日記 | 2010.05.10 Mon 02:23
JUGEMテーマ:宿題・自由研究 環境問題をテーマに自由研究というのは、やはり少し時間がかかりますから早めに準備したいですね。そして時間がかかる、ということは子供の興味を引き続けるのがより大変、ということになります。そのためには、テーマ選びが大事、といえるでしょう。 小学生も高学年になってくると、女の子は肌の手入れとか美容といったことに関心を持ち始めると思います。これを上手く活用したいですね。 ぱっと思いつくものとしては、やはり「紫外線対策」でしょうか?最近はテレビの天気予報でも「紫外線情報」を...
ケンタの日記 | 2010.05.08 Sat 03:39
全584件中 401 - 410 件表示 (41/59 ページ)