[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 専門学校から大学編入のブログ記事をまとめ読み! 全1,600件の90ページ目 | JUGEMブログ

専門学校から大学編入
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

専門学校から大学編入

このテーマに投稿された記事:1600件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c37/3598/
専門学校から大学編入
このテーマについて
専門学校から大学編入する人に向けて、やる気を高める記事を書いて行きます。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「taniuti」さんのブログ
その他のテーマ:「taniuti」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 >

ひとさまのことば〜知らないと言えるか

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  学者のもっともたいせつな仕事の一つは「誰にとっても知られにくい論点」を前景化することである。 ‥‥「私はこのことがわかりません」とカミングアウトすることは、その学者の知的威信にはあまりプラスにならない。けれども、彼の知性を以てしても「わからないこと」にきちんと「タグ」をつけて、人々に告知するというのは公共性の高い仕事である。 それは「ここに穴があります。足元注意」とか「この先熊が出ます」というアナウンスメントと本質的には同じことである。*恩師の一人(著名...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.17 Wed 10:11

勉強が量から質へと変わる瞬間

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  毎日勉強していると それが蓄積されてきて ある時期から急激に成績が伸びるようになる 小論文でいうとセンスがよくなって的確な論点、的確な具体例、 他の受験生の答案と比べて明らかに優れたものになる。 しかもだいたいA判定以上の答案がコンスタントに書けるようになる。 (これがすごいわけだ。一つ山を越した感じだ。)   通常、勉強量に比例して成績が比例的に上がると考えている受験生が多い。 しかし、実際は違う。 教える人なら誰でも知っているのだが、 勉強量と...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.16 Tue 17:48

受験は自己実現のチャンスだ

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  受験は嫌なもの、でも必要なもの 自己実現のために必要だから、ぜひトライしたい *将来の進学や就職のため、その後の生活のためでもある   もし、受験がなければ私たちには乗り越えるべき壁がなくなる したがって、今の豊かな生活も出来なくなる 豊かで便利な社会を支えているのは、人間の力(マンパワー)だ。 日本の優秀な労働力(創造力)が日本の豊かさを支えているのだ。 外国を植民地にして暴利を得る帝国主義の時代はとうの昔に終わった。 (しかもその恩恵にあずかれる...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.15 Mon 18:54

一般か、編入か〜進路を決める瞬間

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 2月に入ってそろそろ一般入試のシーズンも終わりに近づいている。ここから、不本意な結果に終わった人は、浪人するか、大学編入を目指すか、決めなくてはならない。■大学で専門知識を身につけたいと思う人なら大学編入がお勧めだ。あるいは一般入試の試験科目が苦手な人もお勧めだ。しかし、単に、高学歴が欲しい、大学では遊びたい、と思っているなら浪人でいいんじゃないか。無理して編入を目指すことない。編入も一般も受験課目が違うだけで努力することに変わりはないからだ。ところで、あ...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.14 Sun 21:58

既得権益の世界が変わる?

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 景気後退や人口減少など社会変動に合わせて制度が変わるか日本の既得権益について調べてみたい、とふと思った。これは医師や弁護士の免許制度について述べた記事興味深いhttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51376580.html

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.13 Sat 23:16

大きな物語(前)

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 私たちは毎日いろんな出来事(エピソード)に遭遇して自分自身の物語を作っている。そういうふうに見ると私たちは、毎日、物語世界を生きているということができる。ところで、テレビの坂本龍馬は日本の行方を左右する大きな物語世界に生きている。そして明治以降、日本は3度の戦争を体験し、昭和恐慌、世界恐慌が起こる。そこでは資本主義VS社会主義という大きな対立軸があって、戦後も継続していく。この過程において、私たち個人も大きな物語に触発されて、あるいは大きな物語に乗せられて...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.13 Sat 17:39

自分の核になる専門書

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  昔、先生に自分の核(コア)になる専門書を 読むように言われた記憶がある。 それで選んだのが(というか感動したのが)、 佐藤肇『日本の流通機構』(有斐閣)だ。 日本の流通を真剣に考えていたことが今でも分かる。 ダイエーVS松下の争いや、 戦前の高島屋均一チェーン、 多元的流通システムなど 同書から学んだことは多い。 (別に『流通産業革命』もあって、これはアメリカ小売業の 変遷を社会経済的背景をもとに紹介してくれている。) 最後に著者の父の詩が掲載されていた。 ...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.12 Fri 11:27

なぜ毎日書くのか

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  できるだけ毎日書くことを自分に課しているのだが、 昨日は書いていない。 書かなくちゃと思いつつ、書くことが思いつかなかったのだ。 ところで、書くことを日課にしていると、 (1)毎日何か考える (2)書くべき内容をともなった生活を心がける (3)表現・構成力の練習 (4)オチ(論点)の必要性 などが習慣になる。 習慣にするか、 三日坊主で終わるのか、 運命の分かれ道だ。 (追記) ハイロウズの曲で 給食残す内容の歌がある。 マズけりゃ吐くぜ マズけりゃ吐くぜ 遠慮なく...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.11 Thu 13:21

誰のための仕事か

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  私は会計(集金業務)の仕事も少しやっているのだが、 銀行によって自動振替の用紙は異なる。 通常、3枚複写になっていて、 1枚はお客さん、 1枚は銀行(金融機関) 残りは集金する企業がもらう。 しかるに、とある銀行は2枚複写になっていて、 そこからトラブルが起こった。 簡単に言うと、2枚しかないために、 1枚は銀行が取るとして、 残りをお客さんか集金する企業がとるか、という 問題が常につきまとう。 窓口ではどちらが取るか決めていない。 もし集金する企業が控えをも...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.09 Tue 23:04

伝える、伝わる

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  教える仕事は伝わるかどうかが問題だ こちらの意図、 知っておいてほしい知識、 合格のための秘訣、 勉強のやり方、 授業の受け方、など。 いかに伝えるかが勝負だ。 いつも真剣に考えているつもりでも 結果を見るとまだまだ、 自分はなにやってんだぁと思う。   多くの先生が考えて考えて挑んでいることだから そして、おいそれと成果の出るものではないから、 (もし簡単に成果がでる教え方があれば皆やってるだろうし) 努力に限界などないのだろう。 がんばらねば。...

意思あれば途(みち)あり | 2010.02.08 Mon 19:01

このテーマに記事を投稿する"

< 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 >

全1000件中 891 - 900 件表示 (90/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!