[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 専門学校選びのブログ記事をまとめ読み! 全680件の15ページ目 | JUGEMブログ

専門学校選び
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

専門学校選び

このテーマに投稿された記事:680件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c37/5653/
専門学校選び
このテーマについて
良い専門学校の選び方についてや、自分が通っている専門学校のはなしなどなど、沢山語ってください!!
特に、インテリアデザインや雑貨系の科がある学校の方はぜひ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「yasuba0501」さんのブログ
その他のテーマ:「yasuba0501」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

第3回オープンキャンパス開催します!

土佐リハオープンキャンパスを6月19日(日)に開催します 今回の特別企画「在学生が選ぶ土佐リハの魅力!」では 本校の両学科3年生が、専門学校での勉強内容や学習方法、 そしてキャンパスライフについてお伝えします 学校パンフレットでは伝えきれない、在学生のホンネを お話いたします 質問もお受けします 人気コーナー土佐ゼミでは「子どものリハビリテーション」 をテーマに、脳性まひや自閉症などの子どもたちと向き合う、 玩具や遊具を用いたリハビリテーションについて、からだ を動かす楽しさと心身機能の...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.06.15 Wed 11:37

作業分析第2弾

作業療法学科2年生は基礎作業学実習の授業で、疾患を想定し、 治療の要素を考えながら作業分析を実施しました 一つ目は、末梢神経障害を呈する方に対する粘土細工です 粘土は硬さや作る作品の大きさを変えることで、対象者の 筋力や治療目的に応じた設定が行いやすく、手先の細かな 関節運動のコントロールや感覚刺激の入力が狙える作業です また失敗してもやり直しが可能です 二つ目は、不安障害を呈する方に対する革細工です 学生たちは、患者さま役とセラピスト役に分かれ、 たくさんの道具や工...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.06.13 Mon 12:03

レディースブーツ制作

JUGEMテーマ:専門学校選び こんにちは!シューズコース2年の櫻井です 今回は「レディースブーツ制作」の課題についてご紹介したいと思います 短靴の場合はこのような木型に直接デザインを描いて設計するんですが、 ブーツの場合は、木型にはない「筒」の部分の幅などを考えて設計しなければいけません 幅が狭すぎると足が入らなかったり、 広すぎても緩くなってしまうのでそこの加減が難しかったです 左が今回のブーツ、右が友達のダービーシューズのパターンです。 試行錯誤してなんとかパターンを終え、...

HIKO-BLOG | 2016.06.13 Mon 12:02

徒手的治療−肩甲帯・肩関節−

作業療法学科3年生は、身体障害作業療法演習の授業で、 肩甲帯・肩関節の徒手的治療として、ROM(関節可動域) 改善のための実技を行いました 徒手的治療ではセラピストが患者さまの身体を他動的に 動かしたり、患者さまご自身で動いてもらったりすることで、 適切な動きを引き出し、痛みの緩和や活動につなげるための 身体機能の改善を図ります 今回は、脳卒中の患者さんをイメージして実技に取り組みました 教員からは、「特定の部位の運動性を引き出すためには、 対象者の身体に安定性を与え...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.06.07 Tue 11:48

合同進学ガイダンス参加のご案内

土佐リハは、県内外で開催される 高校生向け合同進学ガイダンスに参加しています 土佐リハに興味のある人や、将来医療系の仕事を 目指している人、そして高校生だけでなく保護者の方も、 ぜひ会場にお越しください いろいろな分野の専門学校や大学も多数参加するので、 進路について迷っている人にもおすすめです 教員やスタッフから直接学校のことを聞けるチャンスです さまざまな質問や相談にも一人ひとりに分かり易く丁寧に 説明やアドバイスをさせていただきます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.06.03 Fri 12:06

第51回日本理学療法学術大会

5月27日(金)〜29日(日)に北海道札幌市で開催された、 「第51回日本理学療法学術大会」に理学療法学科の 竹林秀晃学科長・滝本幸治先生・奥田教宏先生が 参加してきました 本学会は、理学療法士学術大会の全国大会であり全国各地から 多くの理学療法士が集まります 学会では、各専門分野における研究発表や講演が行われました 本校からは、竹林学科長が、「加齢が下肢の視覚誘導性 関節運動調節に及ぼす影響」について、滝本先生が 「Walking Stroop Carpetによる認知機能評価の有用性 ―自治体事業における...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.06.02 Thu 12:04

実践的な学びで感性を磨く

作業療法学科3年のクラスでは5月末、 講師に山梨リハビリテーション病院の山本伸一先生 (同病院リハビリテーション部副部長・作業療法士)を 招き、ヒトの動作分析について、実技訓練も交えた 講義が開かれました この授業科目では、 全国各地で活躍されている作業療法士の方を講師に招き、 具体的な症例を提示しながら問題点を整理して考察力を 高めるトレーニングを積み重ねています 当日の講義では、2年次に取り組んだ評価実習を振り返り、 患者様とコミュニケーションを図る上での課題や、 リ...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.06.01 Wed 17:31

発達障害の作業療法

作業療法学科3年生は、治療学セミナーの授業で、 講師に有限会社あーと・ねっとの灘裕介先生を招き、 「発達障害の地域での実践」について学びました 灘先生は、子どもの発達について関わる中で、困っている ことの作業・活動を分析し、うまくいかない要素を取り 入れて作業療法(子どもの場合遊び)を提供しています 実技の時間に、学生たちはグループに分かれて、道具を 用いて様々な“遊び”を考えました 対象者と接する際には、考察をたくさん立てることが大事で、 ちょっとした疑問もど...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.05.30 Mon 12:09

3D-CAD

JUGEMテーマ:専門学校選び こんにちは、アドバンストジュエリーコースの宮澤です 今回は、放課後に開催されている 3DCADの特別講座「3D-DESIGN & PRINTING LABO」をご紹介します。 ご紹介する課題は3Dの「カラクサ」です 「Rhinoceros」というCADソフトを利用して、下絵をもとにつくっていきます! だんだん立体になっていくのを見るのはワクワクします 1、2年生で勉強したことを復習しながらの作業なので安心 こうしてカラクサが3Dになりました 今日はここまで 実際はこのデー...

HIKO-BLOG | 2016.05.30 Mon 11:46

作業を分析する

作業療法学科2年生は、基礎作業学実習の授業で、人が行う 作業活動についての意味を深めるため、作業分析の方法を 学んでいます 学生たちは、グループワークにより片麻痺などの疾患を想定し、 作業(貼り絵・イスとりゲーム・ふきん縫い) を使用した治療を考え、作業分析を行い発表しました 発表チームが作業の一般的な特性を挙げ、実施する手順 や注意点を踏まえて、実際に皆で作業活動を行いました 教員からは、 「道具選びなどの環境設定から治療は始まっています 患者さんのことを考...

土佐リハビリテーションカレッジの教員ブログ | 2016.05.27 Fri 10:38

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全680件中 141 - 150 件表示 (15/68 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!