JUGEMテーマ:高校受験 「チューリップテレビ」→「ニュース」→「県内ニュースアーカイブス」 →「2020年2月4日 12:43 配信」 →「受験シーズン本番 私立高校で一般入試」 2021.02.04(木)の他のニュース >>
中川岳志のブログ | 2021.03.05 Fri 17:43
JUGEMテーマ:高校受験 「BBT」→「ニュース」→「02/04(木)」 →「校内では“脱密”困難…コロナ対策で初めて校外のイベントホールで試験実施の学校も 私立高校で一斉に入試」 2021.02.04(木)の他のニュース >>
中川岳志のブログ | 2021.03.05 Fri 10:50
「先読み(look ahead)」 「先生もクイズは得意なんですよね?」と、教え子たちから突然聞かれることが増えました。最初は「先生も」というのが、どういう意味でたずねているのかが分からなかったのですが、教え子だけでなく「各方面」からも同様の趣旨の質問をされるようになったので、「何を確認したいのか?」という質問者の意図は分かりましたよ。「東大生はクイズが得意である」ということを前提として、教え子たちは「先生も」と聞いてくるのですね。そして「なぜ得意であるのか、その理由を教えてほしい」...
文の会ブログ | 2021.03.03 Wed 23:47
JUGEMテーマ:高校受験 震度4でも3階にいると結構揺れましたね。 めっちゃ怖かったです。 さて今回は 2019年度(2020年)実施大阪府立高校入試Cより 空間図形の解説です。 前後半に分かれています。 正直、かなり難しいです。 しかも、解説をあえて難しい解法にしています。 王道の体積の利用でもよかったのですが、 せっかくなので難しい解法にしてみました。 ぜひ、楽しんでください。 高橋先生と数学を学びたくなった人は コチラのHPから...
数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2021.02.15 Mon 02:35
裕幸『おっぱじめるか(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『御覧の通りでね(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『お前の腕力で甲冑を貫くのは無理だ(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 光『ああ…いつでも来な(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『怨念たっぷりって目をしてるぜ(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 川崎『変わらないな(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 雄喜『苦しそ...
スサノオ御殿 | 2021.02.13 Sat 13:53
JUGEMテーマ:高校受験 生徒にはよく言うのですが、 テスト前だけ勉強するのはやめましょう テスト前だけ勉強すると、 普段勉強しなかった記憶がテスト勉強によって打ち消され 「なんでこんなに勉強したのに」 という不満だけが残りますよ。 日々の勉強で勝てるように準備しましょうね。 常在戦場です。 さて今回は2019年度(2020年)実施 大阪府立高校入試Bの空間図形 の解説です。 計算は多いですが 三角錐の性質などを使って手早く解きましょう。 高...
数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2021.02.12 Fri 00:56
JUGEMテーマ:高校受験 近所の高校ではありませんが、 偏差値72 の高校に合格者がでました。 いや〜頑張りましたね〜 実績は3月にまとめて載せたいと思います。 さて今回は2019年度静岡県立高校入試より 空間図形の解説です。 断頭三角柱 を利用して手早く解きましょう! 断頭三角柱の話ばかりしていて、 もはやつくば市の断頭三角柱大使ともいえるのでは・・((+_+)) 高橋先生と数学を学びたくなった人は コチラのHPのフォームに話を聞きたいと送...
数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2021.02.07 Sun 00:31
JUGEMテーマ:高校受験 今年も中学受験がひと段落しました。 高橋塾では中学受験専門のコースがあるわけではありませんが、 数名の受験者が在籍していましたので、 結果を載せておきたいと思います。 江戸取中 茗溪中 常総中 ヴェリタス 以上です。 みんながんばりましたね。 お疲れ様 でも、勉強はまだまだ続きますよ!! さて、今回は 2019年度石川県の高校入試より 空間図形の解説になります。 標準的な問題ですが、 中学受験でも有名な 三角錐の性質...
数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2021.02.06 Sat 00:40
JUGEMテーマ:高校受験 カルドハイムが発売になりました。 MTG(カードゲーム)を知らない人は興味ないと思いますが、 高橋先生にとっては大学生活の大事な思い出です。 高橋おじさんは正直弱い( ;∀;) さて、 今回は2019年度実施新潟県県立入試より、 空間図形の解説です。 正八面体の上半分がテーマですね。 「垂線はどの面にのっているのか?」 という重要な考え方も出てきます。 高橋先生と一緒に数学を学びたいと思った人は コチラのHPから「話を...
数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2021.01.31 Sun 00:27
JUGEMテーマ:高校受験 速報というわけではありませんが、 12月のテストにおいて 2位 6位 6位 11位 と好成績がでました。 ※春日中、吾妻中、手代木中、豊里中のいずれかの中1、中2です。 順位を載せていない生徒も成績が上がった子が多かったです。 みんながんばっていますね! 高橋先生もがんばりますよ! さて今回は 2019年度実施 神奈川県の空間図形の解説です。 展開図を利用する問題ですが、 組み立てるのが少し難しいかもしれません。 &n...
数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2021.01.29 Fri 00:49
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)