昨日の夜は、娘を怒りました。 勉強と受験には関係のないことです。 (厳密にいうと、少し勉強にも関係ありますが) とにかく怒らなくてはいけないことで、私の怒りを買うことでした。 あれとあれをやっておきなさいよ、と課題を言い捨て、お風呂場に突入しました。 私はお風呂に入ると、機嫌が治ります。 娘はそれを知っているので、言われたところは真面目にやります。 お風呂から戻って、しっかりやってあることを確認しま...
Sちゃんの中学受験 | 2018.01.11 Thu 08:44
栄東の試験日です。 埼京線はかなり混雑していたようです。 娘が通っている塾からも、少数ながら受験する生徒さんが毎年います。 まだ娘は四年生ですが、毎日そわそわしています。 東京住まいなので本番は2月ですが、埼玉のスタートでこの様。 2月1日なんて、そわそわなんてかわいい表現で持つかどうか・・・。 (繰り返しますが娘は四年生です) 受験まであと二年。 二年なんてあっとい...
Sちゃんの中学受験 | 2018.01.10 Wed 12:51
今日は、計算日記を1ページやりました。 上半分は一行の計算。 下半分には、ならべ方の問題が五題。 15分計って、ならべ方の問題を二題まで終了。 全然わかんないーと騒ぎながらやってましたが、やってあるところはすべて◎でした。 ならべ方は、根気との勝負です。 きっと早くできるやり方があるのでしょうが、そちらの方が娘には理解できないと思います。 樹系図を丁寧に書いて解くしかない。...
Sちゃんの中学受験 | 2018.01.10 Wed 08:41
JUGEMテーマ:中学受験 今日は始業式だったので、学校は午前中だけです。 塾にいくまでの時間おともだちと遊ぶというので、お菓子と一緒にもしも?のためにと、クリアーファイルに四教科のプリントを1枚づつ入れたものを、テーブルの上に置いておきました。 今日遊ぶというのは、冬休みに入る前の約束です。 本当に遊ぶのかなと思っていたところ、案の定キャンセルとなり、暇になった娘はプリントをやるはめになりました。 娘は、...
Sちゃんの中学受験 | 2018.01.09 Tue 23:55
今日から学校です。 夜は塾があるので、お弁当を2つつくりました。 しんどいです。 今朝は、算数のプリントをやりました。 こんな感じです。 裏に大問が二題、各2問づつあるのですが、うち一つの(2)は諦めました。 丸つけ、間違い直し込みで15~20分くらいでした。 とにかく、風邪、胃腸炎、インフルエンザをもらってこないことを願っています。 ...
Sちゃんの中学受験 | 2018.01.09 Tue 08:52
JUGEMテーマ:中学受験 朝勉 10時から一時間。 算数 四則計算 碁石 国語 文章 物語 一題 理科 太陽 テキストを読む 6時の暗記 10分 算数 プリント 夜勉 19時から21時 途中10分休憩 算数 線分図 国語 文章 &...
Sちゃんの受験 | 2018.01.08 Mon 21:27
JUGEMテーマ:中学受験 どんな道をたどっても、受かったら勝ち。 日々の成績が良くても、落ちたら負け。 よくわかっている。 わかってるんだけど、出来ない。 勉強の成果の標準を、二年後に合わせることが出来ない。 テキストを終わらせることに、こだわってしまう。 計画通りにいかないと、落ち込む。 俯瞰できるはずの私がこうでは、娘が受かるはずがない。 &nbs...
Sちゃんの受験 | 2018.01.08 Mon 12:52
JUGEMテーマ:中学受験 中学受験の勉強は、算数に時間をかけることが基本だと思います。 これは正しいなと思います。 私は算数に力を入れなくてはいけないことをわかっていたにも関わらず、四教科すべて同じくらいの時間で、勉強をさせてきました。 しかも、短い時間に例題から少々難しい問題まで、すべて解かせていました。 その結果、社会と理科はそこそこできるようになりました。 国語は上がったり下がったりが...
Sちゃんの受験 | 2018.01.08 Mon 08:28
JUGEMテーマ:中学受験 昨日の夜のことになります。 昨日は、勉強時間の取り方に失敗しました。 18時から19時、そして、21時から22時。 どうしてもイッテQが見たいというのでこうしたのですが、間にテレビを入れると駄目ですね。 そこから先の時間は、集中できなくなることがよくわかりました。 もうしません。 昨日は、苦手な単元を発見しました。 太陽の動き方です...
Sちゃんの受験 | 2018.01.08 Mon 08:04
JUGEMテーマ:中学受験 娘はいままで、偏差値が出るテストを9回受けたことがあります。 最初に出た偏差値は、4教科で50。 二回目が、41。 直近三回が、58、58、57です。 ネット情報によると、娘が受けているアタックテストのレベルは、高くはないようです。 ただ、勉強すれば偏差値は上がるということは、見て取れると思います。 1年で7、8程度上がりました。 &n...
Sちゃんの受験 | 2018.01.07 Sun 10:13
全1000件中 471 - 480 件表示 (48/100 ページ)