JUGEMテーマ:TOEIC攻略昨日は、1時間ほど単語と格闘しました。少しは語彙力ついてきてるとぃぃなぁ#116The Japanese auto makers have produced more fuel efficient cars for the U.S. market ------ with the big three, and consequently, have gained market share every year.A) comparingB) comparedC) comparablyD) compare語意問題です。たしか…「~と比べて」っていうフレーズがあったよぉに思います解答・解説は「続きを読む」をクリックしてください。
TOEIC(R)にチャレンジ | 2012.02.06 Mon 11:32
JUGEMテーマ:TOEIC攻略今日は日曜日ここで1問してから、夕方に単語を覚えていこう#115The last inventory check indicated that there were ------ eight color inkjet cartridges in stock, which is the minimum requirement before reordering.A) stillB) lessC) neverthelessD) however品詞の問題ではありませんでしたしかし、今日は読める単語たちこの前の棚卸しで、カラーカートリッジの在庫が----8個あった。これは最少必要数、再発注前の、だから…解答・解説は「続きを読む」をクリックしてください。
TOEIC(R)にチャレンジ | 2012.02.05 Sun 12:41
JUGEMテーマ:TOEIC攻略今日は近所の図書館に行ってきました日本語漬けの1日でしたが、このブログのおかげで英語のある生活ができます日本で生活するって、がんばって英語と関わらないといけないそんな環境なのかもしれません英語って近いようで遠い存在なのかしら#114The lawyer representing the citizens' group challenged the state government's attempt to lease the toll road by demanding to know the ------ meaning of the word, "lease."A) specificB) specifyingC) specifyD) specifics久しぶりの品詞問題ですと喜びま...
TOEIC(R)にチャレンジ | 2012.02.04 Sat 18:22
TOEIC980点獲得!ラクラク英語マスター法。 1日20分の勉強で 英語がぐんぐん身に着く秘密とは・・ 日常英会話くらいなら30日もあれば! 私の勉強法は他とは大きく違います。 「文法なんか気にしなくていい!」 なんて 一般的には非常識なことも言うくらいですから。 しかし非常識ゆえに、 この勉強法を公開すると 同業者からクレームが来る可能性もあります。 それでも私はそれを覚悟の上で 英語の秘密を公開することにしました。 なぜなら、 「単語」や「文法」を覚えるだけの勉強法にうんざりし...
ノウハウ ハウツー マニュアル | 2012.02.04 Sat 16:56
過去にでたTOEIC単語です。選択肢や正解直撃の単語も書きましたので、完璧にモノにしましょう。observe 【自動】観察する、注意する、意見を述べる【他動】よく見る、観察する、見学する、監視する、観測する★TOEICで狙われるツボ/峯岸化、ならぬ名詞化(観察で覚えてると即死)observance of rules規則の順守observance of traffic laws交通法規の順守observance of traffic regulations交通規則の順守in light of~を考慮すると、~を踏まえると◆【同】in the light ofIn the light of new evidence, we will have a new trial. &n...
TOEIC専門/鬼の塾(VCE)。 | 2012.02.04 Sat 12:12
JUGEMテーマ:TOEIC攻略今日は初午です。お稲荷さんへ、幸せになれるよぉにお参りしてきましたおみぐじが「大吉」だったので、今日はウキウキです。相変わらず単純大吉は英語で何 と単語力不足も相変わらずです辞書チェ~~ック しましたら、"very good luck" でしたでは、はりきって今日の1問です#113Tanaka Travel Store guarantees all of its products for six months and will replace any defective ones ------ no cost.A) byB) overC) atD) fromフレーズ前置詞昨日はなんとな~~くで解答したのを反省してちょっぴり考えてみ...
TOEIC(R)にチャレンジ | 2012.02.03 Fri 22:23
以下のアインシュタイン先生の言葉は、Part5で重要な要素をいくつも含んでいる。The world is a dangerous place, not because of those who do evil,but because of those who look on and do nothing.Albert Einstein先日やった those who だけではなく、not A but B(AでなくB)、prep(前置詞)としての because of 名詞(名詞のため) を、コンパクトに盛ってきた。すべてPART5頻出表現だ。さすが、アインシュタインといったところである。TOEIC PART5 名言でドン!は、文章の内容も素晴らしいので、是非に味わって欲しい。単なる...
TOEIC専門/鬼の塾(VCE)。 | 2012.02.03 Fri 15:05
JUGEMテーマ:TOEIC攻略ささぼってしましました昨日の1日、英語に触れませんでしたしかし言い訳はしません今日からまた毎日1問チャレンジです#112There is no situation ------ which a convicted felon can be allowed to enter the country.A) underB) forC) aboutD) withこれはフレーズ問題でもなさそぉですがし・しかもa convicted felonってさっぱりわかりませ~~んなんとな~~くで答えてみましょう解答・解説は「続きを読む」をクリックしてください。
TOEIC(R)にチャレンジ | 2012.02.02 Thu 21:12
3月試験の「TOEICの申し込み/〆切り」間もなくです!遊び半分で、今の英語能力計測OK!本気の方、歓迎!800超までなら、YOJIが確実に伝道いたします。TOEICスコア800点は、ビジネス上のトラブルにも「迅速かつ的確に対処できる」上位レベルです。【YOJIの TOIEC鬼塾 絶賛スタンバイ中】http://toeicto.jugem.jp/?eid=13JUGEMテーマ:TOEIC攻略
VCB | 2012.02.02 Thu 12:42
TOEIC PART5 攻略。名言でドン。 To fear love is to fear life,and ............ fear life are already three parts dead.Bertrand Russell(A) which(B) who(C) in which(D) those who【解答/解説】関係詞の問題は「意味優先主義」でいきます。three parts というのは[3/4]みたいな意味から「ほとんど」という意味です。already で意味を強めていますので、「ほとんど死んでるのと同じやん!」という意味になります。死ぬのは「物体」じゃなくて「人」なので(B)(D)に絞れ、fear lifeは主語の説明ととらえ、先行詞を含んだ(D)tho...
TOEIC専門/鬼の塾(VCE)。 | 2012.02.02 Thu 12:19
全1000件中 841 - 850 件表示 (85/100 ページ)