行政書士試験の勉強122日目です。 合格革命行政書士、肢別過去問集2018の商法、会社法と情報通信・個人情報保護(一問一答)の〇×の5回目を終了しました。 今日も昨日と最近と同様な感じで100ページ位進みました。 さて今日は、 ?鎌倉軽く観光。 ?普段の生活 ?今後の勉強の進め方 をまとめておきます。 ?鎌倉軽く観光。 実は、誕生日でして、休みを取って、勉強しながら、鎌倉に少しだけ観光で出かけてきました。 JRで大船まで行って、モノレールで江の島...
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.04.16 Mon 19:13
行政書士試験の勉強118日目です。 合格革命行政書士、肢別過去問集2018の民法の債権の総論(一問一答)の〇×の6回目を終了しました。 今日も50ページ位進みました。 運転免許の更新にも行きました。 かなり疲れました。 立っているだけでも疲れた。 勉強も捗りません 今日の勉強時間:4時間位 合計勉強357時間。
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.04.12 Thu 19:09
行政書士試験の勉強90日目です。 今日は、5時に起床しました。 合格革命行政書士、肢別過去問集2018の行政不服審査法(一問一答)の〇×の4回目終わりました。 今日はなんとなく捗りました。 早く桜の花が咲くのを待っています。 今日の勉強時間:3時間位 合計勉強時間:241時間。 JUGEMテーマ:行政書士試験
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.03.15 Thu 22:32
行政書士試験の勉強90日目です。 今日は、5時に起床しました。 合格革命行政書士、肢別過去問集2018の行政不服審査法(一問一答)の〇×の4回目終わりました。 今日はなんとなく捗りました。 早く桜の花が咲くのを待っています。 今日の勉強時間:3時間位 合計勉強時間:241時間。 JUGEMテーマ:行政書士試験
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.03.15 Thu 22:30
行政書士試験の勉強83日目です。 今日も6時には起床しました。 合格革命行政書士、肢別過去問集2018の民法・債権(一問一答)の〇×4回目続けています。 今日も体調不良な感じです 今日の勉強時間:2時間位 合計勉強時間:221時間。 JUGEMテーマ:行政書士試験
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.03.09 Fri 00:04
行政書士試験の勉強71日目です。 今日も6時には起床しました。 合格革命行政書士、肢別過去問集2018の行政事件訴訟法(一問一答)の〇×1回目やりました。 〇×やっても基本的なものの定義が曖昧だと役に立たないのかな。 少しだけ不安です。 辛い季節ですが、少しづつでも継続していくようにします。 早く桜が咲くようにならないかな。 今日の勉強時間:2時間位 合計勉強時間:193時間。 JUGEMテーマ:行政書士試験
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.02.24 Sat 19:45
行政書士試験の勉強70日目です。 早いですね、70日。 今日も6時に起床しました。 昨日に続いて、司法試験予備試験の短答式民法の学習は、問題と答の読み込みをしました。 また、合格革命行政書士、肢別過去問集2018の基礎法学(一問一答)の〇×4回目やりました。 4回目でも結構忘れていて、5肢間違えました。 とても残念です。 今の季節はあまり頑張らずに、継続していく事を目標にします。 杉花粉が終わり、桜の花の咲く4月になったらまた一生懸命がんばりたい...
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.02.23 Fri 19:11
行政書士試験の勉強67日目です。 今日も遅いです。 6時起床でした。 司法試験予備試験の短答式民法の学習はやり続けています。 取りあえず、問題と答の読み込みのみの状況です。 今日の勉強時間:1時間位 合計勉強時間:185時間。 JUGEMテーマ:行政書士試験
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.02.23 Fri 18:53
行政書士試験の勉強62日目です。 今日も遅くなり5時には、起床しました。 5時間の勉強時間はしました。 今日も、司法試験予備試験の短答式民法の学習を続けています。 勉強の進みが遅いので問題を解くと時間がかかりすぎると気づきました。 取りあえず、問題と答の読み込みをしていく事にしました。 その上で、付箋を沢山使い、定義なんかも憶えていく事にしました。 今日の勉強時間:5時間位 合計勉強時間:176時間。 JUGEMテーマ...
行政書士試験合格ブログ(2018年合格目標) | 2018.02.15 Thu 20:29
JUGEMテーマ:行政書士試験 みなさんこんにちは。 久しぶりの更新です。 さて、今日は今年受験をする予定の方向けに、お薦め本の紹介です。 勉強で疲れた時に気楽に読めるシリーズ(?)です。 商法の学習についてですが、法律の勉強を始めた方にとっては、 正直言って?となってしまうのではないでしょうか? 行政書士のテキストを読んでも、何のことかさっぱりで、 ぜんぜん頭に入らない、ということはありませんか? そんな時にお薦めするのがこの本です。 取締役の法律知識...
湘南から 中国語学習(HSK6級を目指す)/行政書士 | 2018.02.13 Tue 23:06
全144件中 11 - 20 件表示 (2/15 ページ)