[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ 学校訪問 エイグロンと変わらない成績本日、学校訪問をしてきました。今回は家内と息子が同伴し、より突っ込んだ話をさせてもらいました。学校側の質問は、どうしてこの学校を知ったのか。そして、アジア、特に日本からの生徒は行儀も良い。是非寮に迎えたいんだ!実際アジアからはほとんど入ってないんですよ。我が社がそのエージェントとして認めてもらえ、一定枠をもらいました。学校側は本当に正直なんです。設備はシャンピテや他の学校に比べて貧弱である先生たちは10年...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.09.19 Fri 06:18
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ 有事の際の現地ギャラン(Garant)あるお母様からお問い合わせいただき、改めて説明させていただきます。有事の際・・・例えば3年前の東日本大震災のような事が今後起こりえます。当時、私どもは何名かのお子様をお預かりしました。もちろん直接被害を受けた地区のお子様。また、実家は東京でしたが、マンションに亀裂が走って避難された方もいます。その方のお子様をスキー休み、春休みにお預かりしたことも。もちろん急遽帰国の必要ができた場合・・・私どもがいます。お子...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.09.17 Wed 16:00
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ 学校選びさて、サマースクールも終わり、入学も無事終了。次はいよいよ入試申し込みと秋の学校紹介。入試申し込みは前に長々と書きましたので、今回は学校選びの1つの方法として学校見学について書いてみたいと思います。今年3月末のセントジョージの寮例年以上に遅くまで雪が積もってました秋と春にワークショップがあり学校関係者も日本に行き、色々と説明してくれます。しかし、一見は百聞にしかずご両親にとっても大冒険でしょう。お子さんたちにとってもそれはそれは大変...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.09.12 Fri 20:40
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ 始業 始まりの終わり始まりの終わりって・・・でも、今日がその日。我が社でお世話してる子供達の最後の始業が明日。K1人の淋しいお泊り。でも、来週はWも来たいと言ってる。Kは明日学校に行ってみないとスケジュールは判らないけど・・・来週末は息子も日本から帰ってくる。Eriさんも居る。Kの特訓も始まり、再来週は賑やかになりそう(*^_^*)**************************************************今日、Wとラインで話し。足を痛めて動けないからストレス溜まりまくり〜!...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.09.10 Wed 06:53
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ ESL できる子ほどストレス意味分からん題やな・・・って思いますよね。実は、日本でよくできてた子供が陥るストレスなんです。原因1特に塾に行ってた子は、問題の解き方が上手い。数学など大体どんな問題で、どのように解けばいいか技術的に判ってる。しかし、思ったほど期末の成績が良くない。何故? なんで?解く技術より、それが実体験と結びつけて説明できることが大切。日本の教育では、技術が先に進んでしまうんですね。日本でできる子ほどそのストレスも大きいです。...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.09.06 Sat 05:09
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ 嬉しい知らせ今年のサマースクールに参加したS、H、Y入学を決めました。また、Sのお姉さんも。沢山の仲間ができます。独断と偏見に満ちた学校選びですが、こうして皆さんに喜んでいただき、選んでいただけたこと感謝に堪えません。今後とも皆が楽しく有意義に留学生活を送れるよう精いっぱいのサポートをさせていただきます。まだお決めでない方々も是非当社の「無料相談」ご利用ください。
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.09.05 Fri 06:27
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ スイスの教育 2面白い記事を見つけた。韓国の大手紙「朝鮮日報」日本語版のコラムである。【萬物相】「数学大国」への道はまだ遠い韓国の学生が米国の大学で経済学を勉強すると、2年まではいいが、3年からは歯が立たないという。公式を覚えて問題を解く暗記式の数学を習ってきたためだ。数学はじっくり考えながら学ばなければならない のに、ひたすら覚えて計算する数学ばかり勉強するため、底力が付かないというのだ。**************************************************...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.08.24 Sun 18:20
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ スイスの教育今まで何度も書いてきた事なんですが、改めて独断的な意見を書いてみたいと思います。 スイスの教育と日本の教育との大きな違い 日本は記憶の競争で、覚えた物をいち早く出せる力が求められる。これは決して悪いことではない。 でも、中学、高校までは同じでも大学になると全く違ったアプローチが求められます。 では、大学、大学院の研究ってどんなものでしょう。 それは、たとえて言えばオーケストラのコンダクター。 曲を理解し、意味を考え、自分な...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.08.24 Sun 07:01
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ サマースクール 嬉しい連絡副題:舌の根も乾かぬうちに(*^_^*)こんなうれしいメッセージを頂戴しました。プレフルーリ、本当に良い学校です!こんにちは、お世話になります。 ジュネーブは、もう秋なんですね。こちらは、残暑でまだ蒸し暑く日中は,30度越えです。 Sのスイス滞在中は大変お世話になりました。滞在中リラックスして、笑顔で過ごせたようで、帰ってきて時差ぼけも疲れもなく、次の日から活動開始しました。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@眼...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.08.22 Fri 22:25
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ 教育の違い 日本ースイス日本の教育とボーディングスクールの教育(一般もですが)との違いって何かなと考えてみました。前に某国際機関の会計責任者に日本の学生トレーニー(アルバイトに近い)を何故取らないんだと訊いたことがあります。答えは、できない、使えない・・・怒りを私にぶつけないで!ある、某、人間の言葉です(ーー;)理由は言葉じゃないんです。言葉ができる学生はすごく増えてます。でもダメなんです。理由は、ファイリングができない・・・与えられた書類に...
スイス・ジュネーブ留学準備ナビ | 2014.08.22 Fri 09:54
全330件中 111 - 120 件表示 (12/33 ページ)