[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:地域/ローカル ※台風の接近に伴い、 明日8月15日(火)は お昼のみの営業とさせていただきます。 ※ご好評いただきました「天ぷらコース」ですが、 都合により提供を終了させていただきます。 よろしくお願いいたします。
天ぷら・和風料理 吉左右ブログ | 2023.08.14 Mon 18:58
早朝に直江津近郊の神社を 散策しました。 さすがに日中は、人間もオートバイも オーバーヒートになってしまいますから、 朝の仕事前のひとっ走りが 気持ちいですね! 直江津の郷津から、居多神社へ向かいました。 居多神社には初めて訪れましたが、 シンプルで悠然とした格式高い神社だと感じました。 庭の池には大きな亀がいました。 XLも待ってくれています。 居多神社を後にし少し走ると、またしても赤い鳥...
越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2023.08.14 Mon 16:09
JUGEMテーマ:地域/ローカル けんおじ・イェシャ、お盆の過ごし方 今月はサボりにサボり、初めてのブログアップです。 とは言っても、既にお盆突入です。 父や母の墓守をしている長男けんおじ・イェシャにとっては、お盆のプロトコルがあります。 先ず数週間前に墓の草取りの準備をします。やり方は融雪剤(塩化カルシウム、塩カル)の不良品や在庫品を墓の周辺の草が生えているところに散布します。墓には遺骨が眠っているので、除草剤を使用するのは憚れます。そこで塩の一種の塩化カルシウムを撒いて...
Urban Green Life 街にもっと緑を、環境をやさしく・・・廃消火剤利用難燃剤「有馬冷子」 | 2023.08.13 Sun 20:35
JUGEMテーマ:地域/ローカル 福島市市民活動サポートセンターなどを運営している 「特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンター」の 理事に就任しました。 期間は8月1日から2年間です。 個人的に市民活動に関わりたいとずっと思っていたので、 お話しをいただいた時は本当に嬉しかったです。 街の活性化や元気の源、地域の活力やつながりの源は 市民活動にあると考えています。 NPOなどの組織活動もそうですが、隣近所や地域の活動...
福島市デシャバリの会 | 2023.08.13 Sun 15:52
大分県臼杵市の茶房 長屋門へ。 大きな梁のある、古い城下町の武家屋敷に見られる門がまえ。ここをくぐって庭を通り抜け、カフェの中へ。 ここは、臼杵で頑張っている生産者や事業者のお茶(ハーブティーやコーヒー)、お菓子をセットにしたメニューを提供されています。 カフェのママがお着物で出迎えてくださって、お茶をいただきながら臼杵のことを話してくださいます。 臼杵の美味しいものやおすすめ場所、歴史などを知りたい方にはお勧めです。 天井が高く、広々とした空間で、落ち着いた雰囲気なので、観...
せど日記〜佐賀関からぼつぼつと〜 | 2023.08.13 Sun 09:23
JUGEMテーマ:地域/ローカル 2023年夏! 弊社工場直売店「丁庵」ですが お盆期間中も休まず営業しております 営業時間AM9時〜夕方17時30分 が表面上の営業時間ですが 夕方は18時過ぎまで営業しています! TEL:0283-25-4701 皆様のご来店お待ちしております ヨシコシ食品 丁庵
大豆の粒ya輝(呟き) | 2023.08.13 Sun 06:54
実は今、とんでもない濡れ衣を着せられそう、、、 生徒の親が大学のカウンセラーを務めていて、生徒からカウンセリングした情報を書いた紙を「裏紙」として使ってた。 それが今その大学で問題になってるそうで、大学のホームページにも出てる。 そりゃ個人情報盛りだくさんの紙を裏紙にして使ってたら超問題だろ、、、 しかもその裏紙、俺が生徒に教えてた英語の問題も含まれていたらしい、、、 &...
校長室(。ゝω・。)ゞ | 2023.08.13 Sun 01:25
山中光茂さん(一新塾講師)が2立ち上げられた江戸川区の「しろひげ在宅診療所」は、医療と介護の事業を24時間365日対応で「安心して看取りができるモデル地域」づくりに取り組まれています。診療所開設からの5年間で職員数も160名を超え、年間1700名の患者さんを在宅で診療されているそうです。 さらに、瑞江駅そばに、地域に開かれた社会貢献活動の拠点『しろひげ・べーす』で、駄菓子屋『よりみち屋』をオープン! 江戸川区ひきこもり居場所事業等も受託されています。 懐かしい昭和の時代を思い出した...
一新塾代表 森嶋伸夫 ブログ 「人生と社会を変える根っこ力」(社会起業・政策学校) | 2023.08.11 Fri 23:17
連日38度を超えた気温が続いており、 結構バテ気味ですが、町内青年会主催の 盆踊りを行うにあたり、前回作成した ポスターの掲示を行いました。 雨に濡れないようにビニールをかぶせて 画板に打ち付けます。 町内の目立つポイントに養生テープで貼っていきます。 テープが貼れないところは、画板ごと バンセンで固定します。 平日なので参加人数が少なかったのですが、 無事に掲示することができました。 夜になっても外は暑か...
越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2023.08.11 Fri 15:09
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)